昨日は長男5年生の社会見学でスズキ自動車の工場に行ってきたようです。
私の時は確かトヨタだったような気が致しますが、娘達もスズキへ行ったという事ですので、多分今は静岡市からはスズキなんでしょうね。
自分的にはホンダに行きたかったですけどね。
で、息子は、工場の人にこう質問したそうです。
『日本の最高速度は高速道路でも100km/hまでしか出せないのに、何故メーターは140km/h(軽自動車)までふってあるのですか』です。
さあ、どう答えたでしょうか!期待の答えは。
『今は違うけど、昔、ドイツはアウトバーンという高速道路があり、そこではスピードが無制限だった為、自動車が出せる最高時速まで刻んでました。それをそのまま使ったので、100km/h以上の速度まで書いてあるのです。それをまたやり直して100km/hまでに変更するには設計しなおさなければならなく、大変なので昔のままで居るのです。』ですって!
苦しい苦しい。政治家さんのしゃべりのようで、煙に巻いた感じが致しませんか?
弊社HPはこちらです。→ http://www.kanaami.net
ステンレス金網見積依頼カートは → http://www.kanaami.net/sus_kanaami.html
金網販売サイトは → http://www.kanaami.net/shop
ふるいのサイトは → http://www.kanaami.net/screen
私の時は確かトヨタだったような気が致しますが、娘達もスズキへ行ったという事ですので、多分今は静岡市からはスズキなんでしょうね。
自分的にはホンダに行きたかったですけどね。
で、息子は、工場の人にこう質問したそうです。
『日本の最高速度は高速道路でも100km/hまでしか出せないのに、何故メーターは140km/h(軽自動車)までふってあるのですか』です。
さあ、どう答えたでしょうか!期待の答えは。
『今は違うけど、昔、ドイツはアウトバーンという高速道路があり、そこではスピードが無制限だった為、自動車が出せる最高時速まで刻んでました。それをそのまま使ったので、100km/h以上の速度まで書いてあるのです。それをまたやり直して100km/hまでに変更するには設計しなおさなければならなく、大変なので昔のままで居るのです。』ですって!
苦しい苦しい。政治家さんのしゃべりのようで、煙に巻いた感じが致しませんか?
弊社HPはこちらです。→ http://www.kanaami.net
ステンレス金網見積依頼カートは → http://www.kanaami.net/sus_kanaami.html
金網販売サイトは → http://www.kanaami.net/shop
ふるいのサイトは → http://www.kanaami.net/screen