昨日、配達途中で前を走っていたプリウス。なかなかかっこよい。走り屋っぽくアルミホイルもかっこよい。しかし少し違和感が…
何がそうなのか良く見ていると、ある一点に目が行く。その目の先にはマフラーが。太い!太いんですよ。
プリウスってハイブリットカーですよね。エンジンは発電の為ですよね?違いましたっけ?違っていたら申し訳ございません。
仮にそうだとしたら、太くする理由は?発電の効率化?カッコだけでしょうね。だとするとおバカちゃん?
発電する時だけ『ボワ~ン』と太い音がして、発電が終わるとコタツのサーモスタットで温度調整のスイッチが切り替わる様に突然音が止まる?かっこ悪いなぁ と言っても、私もカッコだけでオートバイに集合管を付けていたっけ。
確かに音は良くなりましたが、他は財布が軽くなっただけ。自己満足の世界ですね。そう考えるとおバカちゃんと変わりませんね。
仕事帰りにBMWのハイブリットカーが前を走っていました。BMWにもハイブリットカーがあるなんて知りませんでしたが、気にしてマフラーをみるとドデカイマフラーが2本も出てました。勿論標準で。そう考えるとハイブリットカーのおしゃれのポイントなんですね。無駄でも付ける。体のいたる所に付けているピアスみたいなものですね。
→『弊社HPへ』
何がそうなのか良く見ていると、ある一点に目が行く。その目の先にはマフラーが。太い!太いんですよ。
プリウスってハイブリットカーですよね。エンジンは発電の為ですよね?違いましたっけ?違っていたら申し訳ございません。
仮にそうだとしたら、太くする理由は?発電の効率化?カッコだけでしょうね。だとするとおバカちゃん?
発電する時だけ『ボワ~ン』と太い音がして、発電が終わるとコタツのサーモスタットで温度調整のスイッチが切り替わる様に突然音が止まる?かっこ悪いなぁ と言っても、私もカッコだけでオートバイに集合管を付けていたっけ。
確かに音は良くなりましたが、他は財布が軽くなっただけ。自己満足の世界ですね。そう考えるとおバカちゃんと変わりませんね。
仕事帰りにBMWのハイブリットカーが前を走っていました。BMWにもハイブリットカーがあるなんて知りませんでしたが、気にしてマフラーをみるとドデカイマフラーが2本も出てました。勿論標準で。そう考えるとハイブリットカーのおしゃれのポイントなんですね。無駄でも付ける。体のいたる所に付けているピアスみたいなものですね。
→『弊社HPへ』