
夏休み中の行動の一つに釣り堀があります。
今回、妻の実家の栃木まで、初めて犬を連れて行ったのですが、その為に行動範囲が狭くなってしまいました。
まず、犬同伴可能なところでしか行けない。犬同伴のところは、必ず金が掛かる。かといって車の中に居させるにはかわいそうですし、熱中症で死んでしまうかもしれません。
と云うことで、どっこも出かけることが出来なかったので、当然子供達はブーイング。
特に長男はうるさい。終いには栃木まで来て『釣りをしたい』ですからね。
で、結論から言って根負けしてしまいました。
カーナビで適当に検索し、着いた所がルアー専門の釣り堀。
竿を借りて、ルアーを買って、入場券を買って…子供で3時間で¥1900!高いと云うか、何と言うか…
大人は、その約倍!とてもとても…払えましぇ~ん。払ったら私の財布が餓死してしまう…
と云うことで、長男のみ釣りを楽しみました。
虹鱒を7尾ほど釣って楽しんでましたが、その後で、暇を潰すのにジタバタした私が居りました。
釣り堀のHPはこちらです。家の息子は、8月16日の日記のページの何処かに写真が載っています。
弊社HPはこちらです。→ http://www.kanaami.net
ステンレス金網見積依頼カートは → http://www.kanaami.net/sus_kanaami.html
金網販売サイトは → http://www.kanaami.net/shop
ふるいのサイトは → http://www.kanaami.net/screen