こんにちは。
春になると、何だかアコギを弾きたくなる。
毎年の私の恒例の癖(?)です。
今日も天気が良く、すがすがしい気持ちの良い日は、無性にアコギを弾きたくなり、引っ張り出してきました。
今日は、いつもと違うギターをケースから出しました。
こちらのギターです。
何故、あまり出さないかと言いますと、色が黒だからです。
黒は傷が目立ちます。
貧乏性の私は、自分から傷を付ける事が、もったいなくて、出来ないのです。
もうかれこれ購入してから17年も経ちますが、このように綺麗です。
実は、このギター、息子が生まれた日に買ったものです。
2002年4月5日です。
将来、この子は、きっとギターを弾くようになるだろうと…そう思って…
しかし、現実は、ドラムに夢中で、ギターには、全く興味なし。
上手くいきませんね。
アコースティックギターは、このギターと、000-28と、初めて買ったヤマハの定価1万5千円の物を所有しています。
それぞれ個性が有り、どれも好きです。
中域が魅力の000-28と、逆に高域と低域が強調されるレジェンド。そして、とても1万5千円のギターとは思えないほどよく鳴るヤマハ。
私の子供達は、みんな良い子達です。
ただ、弾き手が、ヘタクソなだけなんです。
春になると、何だかアコギを弾きたくなる。
毎年の私の恒例の癖(?)です。
今日も天気が良く、すがすがしい気持ちの良い日は、無性にアコギを弾きたくなり、引っ張り出してきました。
今日は、いつもと違うギターをケースから出しました。
こちらのギターです。
何故、あまり出さないかと言いますと、色が黒だからです。
黒は傷が目立ちます。
貧乏性の私は、自分から傷を付ける事が、もったいなくて、出来ないのです。
もうかれこれ購入してから17年も経ちますが、このように綺麗です。
実は、このギター、息子が生まれた日に買ったものです。
2002年4月5日です。
将来、この子は、きっとギターを弾くようになるだろうと…そう思って…
しかし、現実は、ドラムに夢中で、ギターには、全く興味なし。
上手くいきませんね。
アコースティックギターは、このギターと、000-28と、初めて買ったヤマハの定価1万5千円の物を所有しています。
それぞれ個性が有り、どれも好きです。
中域が魅力の000-28と、逆に高域と低域が強調されるレジェンド。そして、とても1万5千円のギターとは思えないほどよく鳴るヤマハ。
私の子供達は、みんな良い子達です。
ただ、弾き手が、ヘタクソなだけなんです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます