
先日の日曜日、近所で火事がありました。風がとても強いでしたので、延焼が気がかりでしたが、幸いに無かったそうです。
原因は石油ストーブだとか。
そのストーブからどうやって火事になったのかは知りませんが、その4日前にも火事がありました。やはりそこも原因は石油ストーブ。
昨日銀行員に聞きましたが、今年の冬は火事が多いとの事でした。何故だろう。
私の想像ですが、節電で石油ストーブに変えた方が多いからではないでしょうか。
多分正解と思いますが、それ以外に漏電も多いとのこと。これは思いつきません。
皆様、くれぐれもご用心下さい。 →『弊社HPへ』
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます