色々忙しい事があり、やっと今日(1/14)午前に終わったので、自分の事と思ったらパソコンが??
PCデポに行くと。15件変なのが入って来ていたのを消去してもらった。
最近詳しい人が人が少なくなり、分かる人の順番を待っていたので、帰宅が遅くなってしまった。
某さんが電話を頂けばこんなに待たせなくて済みましたから次回から電話をして下さいと言って頂けました。
1/2初詣が終え、夜夫の快気祝いすき焼き会をしました。(以前は12/30日に何時もしていたのですが、いつの頃かこのしきたりがなくなっていました)
関西風の昔の仕方です。今は多分違っていると思いますが、関西を出てから50年になるから昔の仕方です。
まずお肉を沢山焼きお砂糖とお醤油でからめてお肉だけを食べます。満足したら残ったお肉で具を入れて食べます。最後はおうどんで食べますがみんなは入らないのでおうどんはいらないと。最初この仕方を見た時、豪快な仕方を見てびっくりしていました。
関西はお肉が主で具は少ない。

孫たちが、美味しそうに食べているのを見て来年からこのしきたりを復活しょうかな?
蘭菜パパは何時も我が家で食べた後「食ったな!食ったなあ!」
蘭菜が、家でも言っていると教えてくれました。

恒例のお年玉です。今年で蘭菜と凛太郎以外は終わりと告げる。


その後は76歳のお誕生会
長女が作ったケーキと寄せ書き 蘭菜ママと私はカシミヤのセーター
長女は?何だったかなしかし二人に何時もお年玉をくれる。
あれ?今気が付いたけれど孫たちは何時もぱーちゃんから貰うばっかりでは?



寄せ書き
