さんぽ道(飾らない日常を楽しむ暮らし♪)

ジイジとばぁばと若い彼ら♪

恐るべし。。依存根性

2011-01-09 17:41:28 | 介護
ここまで依存するかなぁ?

最近は妹ともよく話をするようになって、介護の愚痴をメールしたりすることがある。
この世の中にたった二人だけの姉妹だからこそ・・育てられたからこそ理解できる話をする。

一昨日の事。その頃はまだ私は38度台の熱が続き、殆ど一日中うつらうつらと眠って状態だった。
枕もとの携帯電話が鳴る。「よーーなったか?」父の声である。
「まだ熱が高いから しんどいんよ」
「ほうか・・ あのなぁ・・ヘルパーさんが買い物をして来てくれんっていうんよ。買い物をしてくれんのなら ワシャ ヘルパーさん要らん!言うてやった!」
「ん?」 なんとも自分勝手な!!
「おとうちゃんなぁ? おとうちゃんは男じゃけん 解らんじゃろうけど、ヘルパーさんが来てくれるけん、お風呂の掃除や家の中の掃除、ご飯も作ってくれてどれだけ助かってるのか わかっとらんじゃろうけど・・とっても大切なことで動けないお母ちゃんは、それが無かったらとても困るんよ!!」
「ワシャ! ヘルパーの飯なんぞ いっぺんも食うたことはないで・・(そりゃアンタのご都合でしょうが!!)
心の底に『ワシが欲しいものが手に入らないから 早く買い物に行って来い!』が見え見えだ。

「欲しいものがあるのなら ○○○(妹)に頼めばいいが!」
「あれは充てにならん!」
「いくら充てに並んでも ワタシャ行かれんよ!」
「ふん!!!」
「じゃけ! ヘルパーなんか要らん 言うトンじゃ!」
「勝手にほざいとけ!」 そう思って電話を切った!
 
それでも・・日に何度となく 電話してくる。
「よーーーなったか?」
母も似たような電話を掛けてくる。
今日もヘルパーさんと妹が行ったはず。。。 
その手には乗らんぞ!!!

ワタシャ・・まだ咳が出たら止まらないし・・おちっこ漏れそうになるんだもん!!
おちっこ漏れは体力回復のバロメータなんだもの。
恐ろしや おばさん体質。あちこちが壊れてる。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お大事に…。 (ハムハム)
2011-01-09 22:43:34
体の具合、大丈夫ですか?
今年は、無理しないでくださいね。
…と言っても無理でしょうけど…(^_^;)

遅くなりましたが、
新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

返信する
返信遅くなりました。 (あかね)
2011-01-12 14:29:20
ハムハムさま

いつも来訪ありがとうございます。
こちらこそ・・よろしくお願い申し上げます。

喉に口内炎?が出来るのは免疫力が落ちてるからだと・・知り合いがいいます。
また耳鼻科に行き、抗生物質を変えて貰い、皮下吸収する気管拡張剤を貰い貼っていますが、
今回はちょっと回復に時間が掛かりそうです。

ハムハムさんもお体に充分気をつけてください。
健康が一番ですものね。
返信する

コメントを投稿