ゴーヤや胡瓜の佃煮を作っています。
画像は、クックパッドからお借りしてます。m(__)m
糖尿病がある私は、お砂糖を沢山使うのに抵抗がありますが、少ないと美味しくないし。。。
意識して少なくはしています。
それで、レシピには無かったのですが、切り干し大根を混ぜてみました。出汁がでて、出来れば、やはり美味しいですね。
. . . 本文を読む
夏の終わり?に日本橋で旦那の方の甥の結婚式があるそうな。
その出欠の返事を出してから、飛行機のチケットを早期の旅割りで買っておくことにした。
今までの上京は娘にお任せだったので空港でスマホをかざすだけ。。
後は田舎者の母ちゃんはドキドキしながら 単独行動でした。
誠、スマホナビ様に助けられながら。。。
今回は、自分で用意。
若かりし頃は、夏休みは小学生の子供達と都内によく出掛けましたが、遠い昔の話 . . . 本文を読む
このくそ暑いのにぃ(笑)
エアコンの効いてない部屋で寝てる奴。
声を掛けたら 満足そうに大あくびで応えたわ。
あっ 座布団四枚だった。(^-^)/
てっちゃんちの外は自然が一杯。
何しろ、朝顔さんも、雑草みたいに横に大きく延びてるんだもん。
. . . 本文を読む
さっき目が醒めた。
このところ、汗が垂れ目に入り過ぎて、目が醒めると目が霞む。
何度か瞬きをすると目から塩の塊のようなかけらが採れる。(笑)
タオルで拭いてやっと視界が開ける。
いったい、日に何度Tシャツを着変えているのだろうか?
日中など外に出ると漫画で描いても良い位 暑さが体を瞬時に包み込むと思う。
ここが、盆地のせいもあるのだろうが、なんとも言えない位、体に堪える。
歳なのか?ああ・・しんど . . . 本文を読む
ほんとは猫、増やしたくないのが本音ですが。。
四月にしろくろちゃんが出産した3びきの内、この猫だけが生き延びました。
もう、まっくろっけ💦
どこに目鼻があるのかわからない位。
「魔女の宅急便」に出てくるjiji状態です。
賢い母さんに育てられてるので、絶対に人に近づきませんし、逃げ足も早い。もうそろそろ母乳だけと言うわけにもいかず、ちょっとずつ、ご飯の時に姿を表すようになりました。
みれば、手足 . . . 本文を読む
菜園の世話をしてると、(最近、どうも私の介入を充てにしてる奴が居る) 暑さのせいもあって、野菜たちがホールドアップしてるように感じる。
ここの土地は粘土質もあって、ガチガチ。私の育った実家の土地は砂土で水分の含み方も違うのもあるけど。
こちらのほうが育ちが悪い。
なんて❗書くと お百姓さんに叱られるかなー(笑)
あっと‼️ 余分事でした。
ゴーヤはあっという間に黄色くなって溶けてしまうので、今回 . . . 本文を読む
もう、ほんとに今回の機種は、ハズレです。
3月の半ばに機種交換したのですが、エラーの出っぱなし。
今回は、代替機を貸して貰って 修理に出しました。
毎月、高額の支払いしてるのにねぇ。
ご迷惑掛けましたの一言もなかったです。 . . . 本文を読む
眠りにくいとか、贅沢だって充分解ってるわぃ!
こうやって眠れる有り難さを感謝してます。
どこやらのお大尽、視察を済ませたら、ソントクさっさとするんだぞ❗
少しでも国民の支持率取り戻す為に。 . . . 本文を読む
スマホが入院中なので、しばらくご無沙汰しております。
今日は、借り物のスマホから。
ちょっとムカついた事があったので、実家に家出中。
私は居候なので、静かに。。
ちぃちぃと可愛い鳴き声を上げてる燕ちゃんに遠慮して。
実家から投稿です。
実家は、山の中(笑)
三年前までは、ほぼ日参しておりました。
地球が耕作出来る状態で五反程あります。
これに山が登記簿上、千坪単位であります。
但し、山の中なの . . . 本文を読む
無防備な てちゅの姿。
これが普通って 思っていたが、外猫のお世話をするようになって、
普通ではなく、私に対する信頼だということを、改めて考えさせられた。
もう、何年もお世話をするしろくろちゃんも、私を信頼してくれてるのはよく感じているが、たまに髭が当たったり、頭に触れる事はあっても、撫でさせてはくれない。
クロちゃんは、もう少し近く、抱っこは出来ないけど、撫でたり、私の身体に自分の身体を擦り付け . . . 本文を読む