さんぽ道(飾らない日常を楽しむ暮らし♪)

ジイジとばぁばと若い彼ら♪

老いを実感するぅ。

2017-12-27 04:23:19 | 自分の体と向き合う
自分の身体の内外に、本当にしみじみと「老いた」を感じるようになってきた。
例えば、顔。
化粧っけの無い顔は、まさに老婆。化粧の仕上がった顔は(笑) 何処かで見かける事のある 小難しい顔をした初老のおばちゃん。
そして、生活一般の行動も然り。
やりたいこと、遣っておかなければいけないことを、頭のなかで再確認するのに、何かが抜けている。買い物もそう。
田舎なので車で出掛けて、必需品を買うのだけれど、帰宅してから「あっ💦💦 あれを忘れてた💦💦」の回数が増えた。
今年は 脚立から二度落ちた(笑)
吊ってある玉ねぎを取ろうとして、また、はやと瓜を収穫しようとして。
幸いに骨には異常が無かったが青アザが長く取れなかったし、どうも左の股関節を痛めたようで、時々痛む。左足の筋が夜疼く。
体育会系の私らしからぬ事だと苦笑する。
4年も一緒に毎朝一時間のウォーキングをした2歳上の友は、「膝変形関節症」と診断されて家のなかだけの生活に激変してしまったし。
子犬を飼いたいと切望した旦那は、いざ子犬が来ると、ちっとも世話をしない。子育てもしたことがないので(笑) 、どうやって世話をしたら良いのか解らないのと、子犬の素早い動きにふぅふぅと息が切れてる。
こちらも私に負担が来ている。
サークルの中でも見事にトイレを外すので、朝夕、拭き掃除。
家の中に放せばトイレの失敗、何でも口に入れて誤飲をする💦💦
可愛いのだけれど。。疲れる。
いまは、旦那の子育てを応援しつつ、ちとヌルくなった旦那も躾ちゅう。ふたりで大笑いしながら 子犬に振り回されている。




老いもまだ始めの方だから切迫詰まってはいないけど、生活のあちこちに、自分の親や見送った夫の両親を垣間見てる気がするようになった。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
てちこさま (ゆり)
2017-12-27 12:56:38
こんにちは。

高齢出産後の子育ても大変ですね!
わが家はうさちゃんや小鳥たちの小動物なので、
そそうが全然ないので楽です。

また来年もよろしくお願いしますね。
お身体お気をつけてお年越されてくださいね。
返信する
Unknown (keba)
2017-12-27 14:05:07
犬と猫ってこんなにも違うんですね〜

甘えん坊さんが一人増えると大変じゃ
頑張って下さ〜い
多分それで若さが保てる気がします
返信する
ゆりさま (てちこ)
2017-12-27 18:30:19
今年は
途中でお休みしてしまい、歯抜けの投稿になりましたが、それでも久しぶりにblogに復活して楽しい一年でした。
人と接するのは気おくれ?してしまう私ですが、動物はそれが無くてぇ(笑) 外に猫3匹、家に猫、犬、ジジ・(笑)十分楽しんで、癒されてます。
来年もまた、いろんな方の投稿を読ませて頂いて潤いたいと思います。
来年も宜しくお願い申し上げます。
ゆりさんちは、きっと来客も半端なくおいでだと思いますので、ゆりさんこそ・・お疲れが出ませんようにご自愛ください。(^_-)-☆
返信する
kebaさま (てちこ)
2017-12-27 19:14:32
そうですね~♪
猫と犬は全くもって手の掛かりようが違いますね。
犬は人間ベッタリに対して、猫は自分と言うものを持ってる。(笑)
うちは、旦那が犬で私が猫だ(笑)
好き勝手に動いてるの。。わたし・・あはは

モコとてちゅが家の中で運動会を始めると、犬の知能の高さが明らかに出ます。たった五カ月の幼犬なのに・・です。
モコちん、7キロ、てちゅ5キロで~~す。
kebaさま、今年は沢山、コメントを頂いてありがとうございました。
来年も良い年でありますように。。
宜しくお願い申し上げます。
返信する

コメントを投稿