今日は業者が入って自宅の排水管の掃除の日でした。
ハウスメーカーさんから毎年この時期に連絡が入ってきます。

台所、洗面所、お風呂の各排水口を高圧で洗浄して行ってくれます。
その後、外にある集水桝を洗浄して20分位で清掃は済みますが、
掃除に入る前の下準備が結構かかります。なにしろ・・普段手抜き掃除なもんで・・(笑)
台所を片付け・・すぐに洗浄できるように用意し・・
洗面所は洗面台と洗濯機の排水口の周り。
お風呂は前の後ろの排水口と湯船の中の排水口。
やっぱり他人様に見られるので事前にゴシゴシしました。
洗浄が済んで若いお兄さんが「洗濯機の所の排水のパイプが変に折れ曲がっていますよね?
あれは劣化したら危険ですし、いつ切れるかわかりませんから早急に直した方がいいですよ」って教えてくれた。
見れば・・確かに危ない。寒い季節でもあるし劣化の可能性もある。
家を建てて11年が来るもの。
業者のお兄さんが帰って早速ホームセンターに走って洗濯機の下に付ける「洗濯機スライド台」というものを買ってきた。
キャスターが付いてるので今後の掃除が楽になると思う。
ただし・・今日は一人で洗面所の掃除をし・・洗濯機を一人で動かし、洗濯機の後ろのホコリを掃除して
スライド台に乗っけなければならない。
お風呂と台所の掃除を済ませてから、今日まるまる1日を費やして拭き掃除に磨きそうじに・・
腰が痛いぃ~~~!
挙げ句、洗濯機の上の台も整理しようと100円ショップに出かけた。
おかげでなんとか綺麗に整理整頓出来たと思うけど・・1日中動き回ったので疲れた。
かつて・・仕事をしてた時、夕方まで働いてもこんなに疲れたかなぁ。。
親の介護も一段落して・・ちょっとゴロゴロした生活になってたから・・
体力落ちたのかな? 年なのかな?
ハウスメーカーさんから毎年この時期に連絡が入ってきます。

台所、洗面所、お風呂の各排水口を高圧で洗浄して行ってくれます。
その後、外にある集水桝を洗浄して20分位で清掃は済みますが、
掃除に入る前の下準備が結構かかります。なにしろ・・普段手抜き掃除なもんで・・(笑)
台所を片付け・・すぐに洗浄できるように用意し・・
洗面所は洗面台と洗濯機の排水口の周り。
お風呂は前の後ろの排水口と湯船の中の排水口。
やっぱり他人様に見られるので事前にゴシゴシしました。
洗浄が済んで若いお兄さんが「洗濯機の所の排水のパイプが変に折れ曲がっていますよね?
あれは劣化したら危険ですし、いつ切れるかわかりませんから早急に直した方がいいですよ」って教えてくれた。
見れば・・確かに危ない。寒い季節でもあるし劣化の可能性もある。
家を建てて11年が来るもの。
業者のお兄さんが帰って早速ホームセンターに走って洗濯機の下に付ける「洗濯機スライド台」というものを買ってきた。
キャスターが付いてるので今後の掃除が楽になると思う。
ただし・・今日は一人で洗面所の掃除をし・・洗濯機を一人で動かし、洗濯機の後ろのホコリを掃除して
スライド台に乗っけなければならない。
お風呂と台所の掃除を済ませてから、今日まるまる1日を費やして拭き掃除に磨きそうじに・・
腰が痛いぃ~~~!
挙げ句、洗濯機の上の台も整理しようと100円ショップに出かけた。
おかげでなんとか綺麗に整理整頓出来たと思うけど・・1日中動き回ったので疲れた。
かつて・・仕事をしてた時、夕方まで働いてもこんなに疲れたかなぁ。。
親の介護も一段落して・・ちょっとゴロゴロした生活になってたから・・
体力落ちたのかな? 年なのかな?
あれれ・・と思うことばかり。
確かにねぇ、体力は落ちてきている。少しのことができない、記憶力は極端に落ちたし・・・。
ところで、私は誰に宛ててコメントしてるんだろうか?
あれれ・・・とおもうころ。
確かです。pp
でもなんであちこちに点在するんだろ???
テンプレートねぇ~♫
ころころ変わりますね~~~!
でもプロフィールはずっとバロンですよぉ
今はこれが気に入った!!寒い景色なのになんでか
温かく感じる。 うさぎの所為?