さんぽ道(飾らない日常を楽しむ暮らし♪)

ジイジとばぁばと若い彼ら♪

独り餅つき

2020-12-29 02:23:00 | 田舎暮らし
ばぁちゃん家にて。


ここも私の台所② (笑)

お鏡餅と豆餅を。

この内2つはクロネコちゃんが、孫っちへ「たっちゅうびん💦」してくれました。

お餅は太るんだぜぃ💦💦(笑)



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (てちこ)
2020-12-31 05:04:12
ルイコさま

子供達(嫁)が一番重宝してる様です。(笑)
何しろ、帰省して来ても、姑(私)がずっと一緒に居るわけではないので、好きな時に寛げる💕らしい(笑)
夜も子供達が寝てから、大人宴会もやってるらしい(笑)
昼寝も朝寝坊も出来るらしい。
それでぜーんぜん構わないと思う。
アタシも楽チン。

ナマコ豆餅は、一升5合の内、2合、ただ米を混ぜています。(豆3合)
この割合が我が家では 一番の(もち肌)の様な気がします💕
返信する
豆餅 (ルイコ)
2020-12-29 21:39:37
 こんばんは
 別宅のリフォームされて4年ほどなんですね。そりゃ別荘やペンションにもなるでしょうね。
私も引っ越して空っぽになった古い家の台所で遠慮なく一人餅つきでした。
豆餅はうるち米が入ってるのかな?
このナマコ型が懐かしい田舎の豆餅です。今年はうるち米入りにしてみました。
配分量が分からず「入れ過ぎてはいけんよ」のアドヴァイスに控え過ぎましたわ。肌が滑らか過ぎました。これぞ羨ましいもち肌です。(*´ω`)
 木製もろぶた健在ですね。(*^^)v
返信する
Unknown (てちこ)
2020-12-29 20:54:11
みどりさま

別宅は最高に便利です。(笑)
まさしく別宅なので、普段から生活の匂いをさせていませんので 常に小綺麗にしてあります。
ただ 蔵や離れもあるので手間は掛かりますが、漬物保存や、普段使わないものを入れておくのには便利ですよ。
でも、木造住宅なのでこの家よりは寒いです。
「おばあちゃんの味」を孫にも伝えておきたいです💕
みどりさんは「お母さんの味」ですね💕
返信する
Unknown (てちこ)
2020-12-29 20:47:18
ゆりさま

今年も色々コメントをありがとうございました。
今年は特に、人と話すことが少なかった分、このブログ繋がりが嬉しかったです。

豆餅は子供の頃から 各家庭で当たり前に搗いていましたのでやっぱり欲しくなります。
姑さんの存命中からコツを教えてもらってましたので、今は「任しとき!」で作れるようになりました。
白いお餅よりみんなが好きなんですよ。
2歳の孫も気に入った様です。
「ばぁばの味」を伝えたいものです。
返信する
Unknown (てちこ)
2020-12-29 20:40:23
ようさま

今から4年程前に、住友不動産の「新築◯◯さん」で柱だけ残して55年ものの木造住宅を全面リフォームしました。
寒い家でしたが、しっかり断熱材も投入して貰って、メモリアルハウスで重宝しています(笑)
お陰で子供達や来客に重宝してますよ。
昔から続いてる家なので、色んな神様が祀ってあるのも 良いところの一つです。
蔵や長屋も付いてます💦
ちょっとしんどい管理の時もあります。
返信する
餅つき (みどり)
2020-12-29 17:16:31
母が亡くなってやらなくなりました。
豆を入れたり、赤い干しエビを入れたり、黍粉を入れたり。
懐かしいです。
別宅、お掃除は大変かもしれませんが、色々使えるのは良いですね。
返信する
皆様作られてるのですね (ゆり)
2020-12-29 08:31:16
おはようございます。

ようちゃんところでも、ルイコさんのところでも拝見した豆餅!
我が家は年末はお飾りとのしもちのみです。
余力があれば来年作ろうかなです(*^^*)

別宅も綺麗ですね~~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
良い年をお迎えくださいね。
返信する
台所 (よう)
2020-12-29 07:48:31
別宅 きれいでいいですね。
うちも 母屋の台所は 広いし 少々の汚れを気にする遠慮もないし
餅つきやジャムづくり とれた野菜を洗うなどの仕事に 重宝しています。
冷蔵庫も 一台まるごとすっからかんなので 年末には
お餅の冷凍などに 助かります。 
返信する

コメントを投稿