今日は朝7時前に家を出た。
市内中心部への移動の為に渋滞に掛かる通勤Time真っ最中の8時に予約が入っていたから。
ところが、昔と違ってなんとまぁ!7:25には 病院に着いてしまった💦😅
渋滞なんて無いじゃん!
独身時代、市の中心地で仕事をしていた私は、会社迄車で行く事もよくあったので「渋滞するもの!」と思い込んでた💦
時代は変わったね!
受付迄30分もボーっと待ち、血液検査迄17人目迄待たされ、心電図、血圧測定(動脈硬化?検査?)などなど。それが済んだら胸部レントゲンもあり!
それらのデータを基に糖尿内科の受診で11時近くなっていた。
昔から 元気印の私は殆ど病院に掛かった事が無い(苦笑)
だから病院はよくわからん!
大きな病院なんだけど、血液検査の処以外はまるで空港のロビーかホテルのロビーのような感じで人が居ない。
近くに居たご夫婦もポソポソとそんな感想を漏らしてた。
コロナの関係で尚一層の空間を作っているのだろう。
館内アナウンスで「携帯電話」の電源は落とすように繰り返し言っている。
心臓病専門の病院だから電磁波に気を使ってるのだろうね。
ボーっとしてる内に名前を呼ばれて受診。
パソコンのデータを見ながら3分も掛からない。
「まぁ 悪く無いね!」
「次は5/25ね!」
で、受診は終わった。
これで 今年の特定健診も要らんな💕😆
結果は悪くなかったんだから 良いんだろうね。 うーーん! 未消化!
帰り道。1か月頑張ったご褒美にお楽しみのケンタッキーを買った。
月1くらいで病院に行きますが
本当に人がいないです。
そして、完全予約制なので
あまり待ち時間もない!
ひと昔前の病院受診は、
大変でした。
ご褒美のケンタッキー!
良いですねぇ〜
ケンタッキーって
無性に食べたくなる時ありますが
なぜでしょうか?