水曜日~~~
今朝は17.2℃
日中は18℃
とマーク
今は小雨が降っています
昨日はずっと曇ってたけど3時過ぎには明るくなって
お日様こそ出なかったけど気温も18.8℃まで上がった~
近所のおばちゃんたちも
「せめて太陽が出てくれればいいのにねー」 って口を揃えて言ってます
ほんとうにそうだ。。
気温は20℃くらいでお日様出たらそれでいい(笑)
それ以上は求めないけどそれ以下だもんね・・・
お買い物に行って帰ってきてからこっちゃん病院へ~
キャリーケースを出してきたらそれを見た銀ちゃんはこそこそ隠れました(笑)
こっちゃんは入る気満々
でも久しぶりの車はいやだったのかケースに入ってるのがいやだったのか
にゃあにゃあ鳴いてました
病院の中でも鳴いてた。。
で~
結果です
まず涙目は結膜炎
角膜がちょっと傷ついているそうです
たぶん。。
草とかの先が目に入ったか 銀ちゃんと揉めてるときに爪でも入ったかですね。。
目薬が2種類出たよ
耳の後ろのハゲですが。。
原因はなんと耳でした
外耳炎です
先生が言うには痛痒くて耳の後ろを掻いたせいで毛が抜けたって。。
でもねえ。。
あまり掻いてるところを目にしてないんだよね。。
何回か見たことあるけど気になる感じじゃなかったので気にもしてませんでした。。
今思えば。。ってこともあります
外耳炎の原因はいろいろあるみたいです
両耳の中を掃除されて薬つけられて
最後に注射・・・
これも耳につける薬がでました
1週間後に連れてきてくださいってさ。。。
こっちゃん大人しく治療されてたけどプルプル小刻みに震えてた~
外で散歩してるから気をつけないとね・・・
帰ってから。。
ショックだったのか疲れたのか~~
それでも夕方家の傍だけちょっとだけね
かあちゃん ぼくはびょうきですか? じゅうびょうですか?
あはは。。
病気って言えばそうだけどよくある症状だから重病ではないよ!
お薬つけたらすぐに治るよ~~
ほんとうですか・・・・ ぼくはたすかりますか?
大丈夫だってば!!
意外とセンシティブなのね。。
そんな顔しないの!
そして~~
夜には。。。
銀ちゃん?
気持ちよさそうだね
私も腰は落ち着いたけど。。。
すごく痛くなったり痛くなかったりしてるのはどこかちょっとしたときに神経に触るのかも・・・
騙し騙し無理のないようにしていくしかないです
そんな晩ご飯は~~~
トンカツ
鶏ごぼう汁
卵の袋煮
キュウリの漬け物
トンカツは~~
前日の残り
お肉が3枚入りだったので2枚は前日に旦那が食べて(少し残した)
あとの1枚は揚げるだけにしておいたのでそれを揚げました
旦那にはあとの残りでカツ丼に
サクッと美味しい
鶏ごぼう汁は~~
冷蔵庫にちょこちょこ残ってる野菜の消費もかねて
大根、人参、白菜、椎茸、シメジ、ゴボウ、白滝、豆腐とすり身状になった鶏ゴボウをめんつゆで。。
ネギと七味で旨~~~~い!!
卵の袋煮は~~
卵がたくさんあるのでね
出汁を効かせて~
美味しい!
卵をとろっとさせるには煮汁を煮立たせてから入れて5分煮ます
5分経ったらひっくり返してまた5分
火を止めたら落としぶたをしたまま放置です
蓋はしませんよ
キュウリの漬け物は~
買ってきたもの
なかなかいい感じ
旦那は今月いっぱいは残業なようです
遅く帰ってきてからの支度はめんどー
遊んでいる訳じゃないから我慢しなきゃね。。。。
さて・・
お天気悪いけどお洗濯はしなきゃ・・
湿度が高いから部屋干しはいやだけど仕方ないし・・
そろそろクリニックも行かなきゃならないから通って空いていそうなら寄ってこようかな