水曜日~~~
今朝は0.8℃
日中は11℃
と
マーク
寒い~
昨日は雲は多かったけどいいお天気で最高気温は12.1℃
風が冷たくて寒かった・・
それでもお日様はありいがたい
日中は暖房いらずでした
それぞれの日向ぼっこ
でもこっちゃんお尻だけ?(笑)
あたちはちもちいいでしゅの
良かったね
暑くなったのか。。
お散歩はちょっとだけ行ったけど笑った~
赤とんぼがけっこう飛んでいて果敢に挑戦する姿が可笑しくって(笑)
ほんと。。どんくさい
考えてみたら動画撮れば良かったよ
楳図かずおさんがお亡くなりになった。。
私の思い出は小学生の時に読んでいた漫画本の「へび女」
従妹が当時の国鉄職員と結婚してすぐに転勤になり静岡県の確か小鹿って言ったと思うけど
従妹は歳は一回り上でした
そこに住んでいて6つ離れた私の姉は美容学校途中で従妹を頼って家出したの(笑)
で、従妹が近所の美容室を探してくれて住み込みで働くようになったのね
何年居たかな
向こうで美容師免許も無事とってね
従妹に初めて赤ちゃんが出来たときに叔母は私と当時叔母のところで働いていたお姉さん二人を連れて
静岡に行ったんです
6年生の夏休み中だった
暑かった。。蜘蛛が大きくて怖かったしイモリ?ヤモリ?
なんだか知らないけどそんなのがうようよいて驚いたもんです
姉が働いている美容室は子供の足で15分くらいだったかな
最初は叔母やお姉さんたちと行ってたけど退屈だし道も覚えたので一人で行ったりもした
小さな川があったけど水がすっかりなくてびっくりしたけどそこを歩くのも楽しかった~
ほんとに田舎でまわりはお茶畑や水田とかで人も歩いていなくてね
ふと。。「へび女」を思い出して
漫画の中で水田からにょろにょろとへび女が出て来る場面があって
もう怖くて怖くて姉のところまで一目散に走って行ったことを思い出したよ・・
今でもその光景ははっきり覚えていて途中にすだれがかかったかき氷屋さんがあったっけ
従妹も数年でまた転勤で三島に行ったし姉もそのあと帰ってきた
もうその美容室もとっくに無くなってるけどすぐ裏は少年院だって教えてもらったよ
高い塀があったのも覚えています
従妹も姉も亡くなってそんな懐かしいことを思い出してました
楳図かずおさんのご冥福をお祈りいたします
そんな晩ごはんは~~
ヒレカツとホタテフライ
キムチ納豆
ヒレカツとホタテフライは~~
どうも火が強すぎる
最近トンカツよりヒレカツのほうが好きかも
キムチ納豆は~~
この間イオンで見つけて買っていたけどいつものスーパーでも棚にあったわ~
八幡屋磯五郎とのコラボ
ここの七味やラー油とかはもうずっとお取り寄せしてるんだけどね
まさか納豆とコラボするとは
タレと小さいのが七味タレ
キムチと合わせてピリ辛で旨~~い!!
もともと納豆には七味はかかせなくて追い七味もした
さて。。
今朝はほんとに寒い
もうストーブもタイマーにしなきゃ