あじちゃんのぼやき。。

ぶつぶつ。。思うままに。。

月曜日~

2014-04-21 08:16:16 | Weblog

曇って寒いよ

一週間の始まりなのに曇っているとなんだか気合いが入らないね

昨日もまた風が強くなった

朝のうちのほうが暖かかったよ

町内会の清掃に1時間

洗濯が2時間

午後から疲れてお昼寝1時間。。。

結局歩きにも行かずチクチクやってたらもう晩ご飯の時間

1日って長いようで短いもんだ~~~

旦那は仕事だったけど日曜だしご飯支度もめんどくさくてまた旦那はお弁当

私は無性にケンタが食べたくなって買ってきた~~

1年以上食べてなかったな・・

 

さて

今日はホームセンター行ってこなきゃ

にゃんこの砂利やいろいろ

明日からまた3連ちゃん 晩ご飯いらないらしいから今夜は作らなきゃならないな

今週もがんばろ~~~ね・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内会一斉清掃

2014-04-20 12:39:26 | Weblog

日曜日~

いいお天気で風も弱めで暖かいよ

今日は町内会の一斉清掃の日

旦那は相変わらず仕事なので私だけ行ってきた

子供達がお世話になった公園のお掃除してきた~

雪もすっかりなくなってまたこの公園から子供達の賑やかな声が聞こえるんだろうね

朝からすがすがしい気持ちだよ

 

風が毎日のように吹いて寒くて中断してたウォーキング・・

今日は行こうか。。

わんこ居たときは雨でも風でも雪でも散歩は行っていたんだけどねえ。。

うちのわんこは絶対小屋の回りでしなかったからどんなお天気でも少しでも連れていかないと

膀胱炎になった

しかも朝晩だから何処に出かけても時間に帰ってこなきゃならなくて。。

にゃんこはそんなことないけどね

だからわんこも欲しいんだけどそれがあるから飼わないよ

 

さて

昨夜は久々に天麩羅揚げました

私は天麩羅は上手に揚げられないんだよねえ

サクサクはしてるんだけどなんとなく。。

若竹煮で炊いた味付けの竹の子を天麩羅にすると美味しいんだよ

あとはサヤエンドウと舞茸とエビだけ

 

そして今日のお昼は例の幌加内蕎麦で残った天麩羅のっけてたべた~

おいちかった

 

さて。。

お天気も良いことだし洗濯でもするかな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春一番??

2014-04-18 17:33:29 | Weblog

金曜日~~

晴れたり曇ったりだけど風がものすごく強い

家の中に居てもごーごーと唸っているのが聞こえるよ

日本製紙の煙突の煙が直角になってる

春一番?

じゃないよねえ~~~

 

昨日 和歌山からタケノコ送ってきた~~

ななぼんから毎年届くのだけど茹でて送ってくれるので嬉しい~~

水の中に入れて毎日水を取り替えたらかなりもつしね

こんなに大きいのにすごく柔らかくて美味しいんだ

この3倍はあったけどあちこちお裾分けした~

 

今夜は若竹煮とタケノコご飯だよ~~~

 

今日イオンでオホーツク道北フェアってのやっていて

旦那が毛蟹食べたいって言うので買ってきた

小ぶりだけどずっしり重いよ

美味しいといいけど・・

あと興部(おこっぺ)のチーズも買ってみた

私はチーズはどちらかと言えば溶けたほうが好き~

ピザとかね

ピザと言えば労災病院の近くて同級生がイタリアンのお店やってるんだ

「トラットリア・トッツォ」ってお店

ピザが。。ああ言うお店ではピッツァか(笑)

美味しくてね~~

もちろんパスタも最高だし自家製のパンも美味しい~~

しばらく行ってないけど元気にしてるかな

スーパーとかではばったり会ったりするけどいつ会ったかな。。

東京の調理学校に行ってイタリアにも何年か修行してたんだよね

東京ではけっこう一緒に遊んだっけ

近々行ってみるか

本格的でおすすめですよ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い。。

2014-04-17 16:26:37 | Weblog

木曜日~~

お天気はまあいいんだけど毎日風が強くて寒いよ

風がなきゃほんとに暖かいんだろうけど・・

 

キルトを始めて他になにもやりたくない毎日

目は疲れるわ・・肩は凝るわ・・

あと少しでやめよう あと少し もう少し・・

そんな感じでついつい没頭してしまって~~

だめだこりゃ・・・・

急いで作らなきゃならないわけでもないのにねえ。。

半分までいったかなあ。。

半分いってないかな

ここまでできた~

本当ならフープ(刺繍するときに使うようなわっか)使うともっとピンとなるんだろうけど

どこを探しても見つからない

大きいから買うと4000円くらいするはず。。

買ってられないよねえ

しつけ糸ばっちりしてるけど布がよっちゃう

ま。。

キルトはそれでいいんだろうけど。。

なにしろ不器用なほうだからさ

仕上がりも期待してないけど手作りだという気持ちだ・・(笑)

 

さて

ご飯支度でもするか・・

鮭焼いて 肉炒めるだけ

手抜きだ~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すぐれものだ~~

2014-04-16 05:51:19 | Weblog

水曜日~~

いいお天気だよ

日本製紙の煙突から煙が出てないので風の強さがわからないけど

庭の木々は揺れてないから風は弱いのかな~

って。。

外出ろって o(〃'▽'〃)oあははっ♪

 

昨日は暖かかったよ

ウォーキング日和なのに。。

キルトにはまって行く気なし

そんなに急がなくてもいいのにやり始めると止まらなくて~

しかも

買ってきました糸通し

友達が手芸店に勤めていて情報ゲットしてたので迷わず買ったよ

1500円くらいでちょっと高いけど高いだけある

いやいや・・

ストレスなくなったよ

すぐれものだね

早く買えば良かった~

           お裁縫もしないくせに・・

 

チクチクやってたら旦那が

「なんだか ば~さんやってるな~~ って・・・そう言う俺もじ~さんか・・」

だって(笑)

 

昨夜も旦那はご飯いらないので何食べようかと思っていたら

お向かいのおばさんに牡蠣いただいた~~

おばさんのお兄さんだか弟さんだったかな。。

厚岸漁協に勤めていたらしくてね

その関係か毎年 秋刀魚や牡蠣やいろんなもの送ってくるんだって

おばさんとこおじさんと二人だし食べきれないからっていつもいろいろいただくの

こんなにあった

レンジでチンして食べたよ

小ぶりだけど美味しかったな~~

3個ずつチンして全部で6個食べた

 

さあ

今日はエクササイズだ

キルトで肩がパンパンだからほぐしてこよう

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビーキルト

2014-04-15 08:29:27 | Weblog

火曜日~~

今日は風も弱そうで暖かくなるみたいだけど夕方から雨マ~クが~~

いつになったらヒートテック脱げるかな。。

タイミングが難しい(笑)

 

おにーのね

産まれてくるbabyにさ

いろいろ買ってあげようと思っているんだけど

お嫁ちゃんの体調もあってなかなか一緒に行けないし

私の好みじゃねえ

でもなんかしたくって

おくるみ欲しいって言ってたから

それじゃあ ベビーキルトなら大丈夫だろうってさっそくネットでお取り寄せ

昔はよくパッチワークやってたけどね

ずいぶん作ってないなあ・・・

ちょっと挑戦してみる!!

で。。

すぐに届いたよ

キットです

もういくらなんでも図案からパターンおこすのはめんどくさい

キットは便利だわあ

図案もちゃんと描かれていて洗うと落ちるから

昨日届いてさっそくとりかかった

説明書きはほとんどなし

まあ。。なんとかできるでしょ

これです

出来上がるとこんな感じ

いやあ

思ったより経験があるのでキルティングも簡単なんだけどね

針に。。

糸が。。。

通せない

見えません

縫い目は青で線が描かれているので大丈夫なんだけど。。

針に糸を通すのがムリ

遠くにかざしたり あちこち移動してまぐれでなんとか通ります

そのことが疲れる~~~

 

普段 お裁縫はほとんどやらないんだよね

旦那のほうがボタン付けもミシンかけも上手だし(笑)

子供達が大きくなったら自分たちでやるようになったし

今日・・・

無駄な抵抗はやめて

糸通し買いに行ってくるよ・・

 

東京の学生時代

アパートの隣の部屋に80歳くらいの夫婦が住んでいてね

時々 なんか作ったとかっておかず持ってきてくれたりしてたんだけど

ある時 おばーちゃんが来て

「おねえちゃん 針に糸とおしてくれる?」

って

私は「どれどれ いいよ~」

って1本通して渡そうと思ったら

「そのまま 糸を切らないでこれくらい針をそのまま通してくれるかい」

って 針を10本くらいよこしたの

え?

なんで?

って聞いたら ある程度まで糸を使ったら切ってそのまま次の針を使うんだって~~

だから針は糸巻きのずっと下の方にたくさん糸が通った状態でくっついてるんだよ

なるほどねえ・・・・

いちいち通さなくてもいいって言う

「おばあちゃんの知恵袋」だね

今になっておばあちゃんの気持ちわかる~~~

でもキルティングはその方法じゃムリだ。。

 

挫折しないで最後まで仕上げるためにも作っていることをブログで宣言(笑)

昨日はここまで一針 一針 チクチクと・・

中央から刺していくんだけどね

時間があっという間に過ぎて退屈な日々が忙しくなった~~

この青い線は洗うと消えるんだって~~

キットは便利だわあ   手抜きか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風がなきゃなあ・・

2014-04-14 11:41:16 | Weblog

月曜日~~

晴れてるけど相変わらず風があるよ

風がなかったらもっと暖かいと思うんだけどね~~

 

昨日はお昼に食べたラーメンががっつり効いてお腹いっぱいの状態・・

晩ご飯がおもいつかなくて~~

結局 お弁当にしちゃった

ヤムヤムも久しぶり

餡かけ焼きそばと単品のザンタレ

  いやいや。。割り箸の袋。。逆さまだし (笑)

私はこの焼きそばを三口くらいとザンタレ1個半

美味しいんだけどお腹がきつくてだめだった~

あとは旦那が海苔カラめんたい弁当とこの二つをほぼ完食した

めったにヤムヤムも行かないけど6時くらいに行ったんだけどね

主婦が多かったのにはびっくりだった~

やっぱ日曜は主婦だって休みたいよね

あとは↓のツブを2個食べた

美味しかったけど。。旦那曰く

「おまえの作ったツブ煮のほうが旨いわ」 だってさ

 

さて。。

今週も旦那はお出かけがけっこうあるらしい

とりあえず今夜と明日

この時期は仕方ないねえ

 

今日は歩きに行けるかな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やれやれ。。

2014-04-13 13:31:53 | Weblog

日曜日~~

晴れたり曇ったりしてる

毎日風が強いので寒く感じるよ

 

今日は健康診断に行ってきた~

今朝はいつも通りの時間に目が覚めたけど起きていたらお腹が空くし

頑張ってもう一度寝ようと思ったけど1時間でだめ~

6時には起きちゃった

そしたらさ~~

昨夜お出かけだった旦那が買ってきたのね・・

ケンミンショーにも出た「かどや」のツブがあった~~

半分残ってた

食べたかったけど我慢我慢。。。。

今夜いただく~~

楽しみだな

 

健康診断は10時半からだったんだけどお腹空いてハンパなかったよ(笑)

終わったらやっぱりラーメン食べに

今日は「昇憲」というラーメン屋さん

最近美味しいって評判だけど初めて行ったよ

旦那は何回か行ってるみたいだけどね

券売機でチケット買うんだけど何がいいかわからなくてお腹もぺこぺこだったから旦那と同じにした~

角煮ラーメン

角煮がトロトロで美味しかった~

麺は太麺で豚骨スープ

けっこう他のラーメン屋さんと比べたら安いかも

他にもメニューがたくさんあったけど券売機じゃわからなくてね

私的にはやっぱり写真付きのメニューがあったらいいなあと思ったけど・・

量も多めなので角煮はさすがに1個で十分だった

旦那に食べてもらったよ

今度行ったらチャーシューにしてみる

 

 

そそ

健康診断の結果は1ヶ月くらいかかるからわからないけど

わかったのは。。

身長がまた縮んでた

視力も右目がおちてた・・

体重は・・・落ちてた~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい天気だよ 今のところ。。

2014-04-12 05:59:31 | Weblog

土曜日だ!!

今朝もいいお天気だ~

このままお日様出ていてくれればいいけど。。

 

昨日は朝のうちは晴れていいお天気だったのに

お昼くらいから曇って雪までちらついたよ

しかも寒かった~~

とってもウォーキングに行く気にもなれなくて

ほら

こんな怪しい雲が~~

風も強かったし・・

こうやって写真で見たら日本製紙もずいぶん変わっちゃったな・・

この煙突の所に茶色のロボットみたいな建物がズンと建っててね

家のすぐ前が小学校だったのだけど図工の時間はよくその建物の絵を描いたなあ

家の窓から霧の状態をこの煙突で判断してたよ

煙突が霧で見えないと飛行機は欠航

今はカテゴリーが導入されているので多少の霧じゃ欠航にはならないけどね。。

そして 港も近いので霧の時は霧笛が聞こえる

ぼぉ~~~~ぼぉ~~~~

って。。

そうすると母も私も身体の調子がいまいちになる

今でもね

たま~に聞こえるよ

子供の頃は夜に寝静まったころ 海風だったら波の音も聞こえたよ

今は埋め立てもしたので聞こえない・・

たま~~に線路も近いので

汽車の音が聞こえることもあるけど・・

そのかわり 聞こえるのはバカみたいな暴走族の騒音

まだ。。居るんだねえ

 

さあ

また一人晩ご飯

サラダとチキンソテー

日曜日の健康診断終わったら食うぞ~~(笑)

こんなんじゃダメなんだけどね ププ。。

いつも通りの食生活じゃないとその時だけ気をつけたって正確じゃないもんね

でもさ

毎月行ってる内科の検査が去年良かったからさあ

体重くらいは戻しておかなきゃ先生に怒られる(笑)

たぶんお昼はら~めんだと思う

毎年そうだからね

なにより私が辛いのは

当日に朝ご飯食べれないことだよ

食べてもいいらしいけど正確じゃないから食べない

私は三食の中で朝ご飯が一番好きなの

おかずがなくて味噌汁とふりかけだけでもいいの

健康なのかな~?

朝ご飯が一番美味しい

今朝も納豆とキャベツの味噌汁、漬け物で美味しかったよ~~

朝は少しくらいご飯多めに食べてもいいんだけど一膳でお腹いっぱいになるよ

さあ

今日は に行けるかな~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘘の心理・・

2014-04-11 05:55:47 | Weblog

金曜日~~

いいお天気だよ~

昨日は夕方近くまで雪が降ってたよ

ところどころさら~~っと白くはなったけどさすがにすぐ解けてしまった

お墓参りはお昼くらいはけっこう吹雪いていたのでやめたよ

旦那はXPのサービス終了でXP入っているので慌ててOS変えてた

旦那も夕方まで居たし

水曜日から土曜日まで晩ご飯いらない日が続いてる

4連チャン お出かけで参ってるらしい

でもさ。。

早く帰ろうと思えば帰れると思うんだけどなあ

男の付き合いはそんなもん?

私は眠くなってだめだなあ

若い頃は朝まで遊んだもんだけど ← この言い方って年寄りみたいだo(〃'▽'〃)oあははっ♪

 

ってことで毎晩一人ご飯で作りたくないし~

でも健康診断近いからかなりセーブしてます 。。。 遅いけど・・

昨日はそんな1日だったので1歩も外には出なくて (あ~~ゴミ出しには行ったな)

お買い物にも行かなかったし冷蔵庫にあるもので・・

って言ってもほとんどない

キャベツがあったので卵と炒めた

キュウリたくさんのモズク酢

 

最近。。ゴーストライダーだの  STAP細胞だの

難しいことはよくはわからないけど・・

良い悪いは別にして

マスコミもね。。

取り上げるのは仕方ないけど

喋っているときの心理状態だの 専門家があ~だこ~だと

そこまでやるかな・・

目の動きがど~の とか

口の動きがど~の とか

そう言うときはこうこうこういう心理状態とか

そんなことまで追求すべきことなのかな って私は思う

専門家が言ってるのだからそうかもしれないけど

だから 「嘘」をついてるとか 言いたいのかな

でもなんて言うか・・上手く言えないけど

そんなことまで  ・・・って私は思う。。

 

ずっと家族として一緒に生活してるとね

嘘ってわかるよ ほんと

それぞれ違う

本人は気がついてないからそのことは言わないけどね(笑)

子供達はおねーは顔が赤くなる

おにーはしどろもどろになる

ちびは目が泳ぐ

旦那は。。内緒だ(笑)

私は嘘ってあまりつかないけど小さい嘘ならたくさんあるかも~

私はそう言うときはどうなのかな

ただ 子供達には言ってきかせたよ

「誰かを落とし入れるような 人に迷惑をかけるような嘘はつくな」 って

結局 自分を正当化させるには誰かや何かのせいにするでしょう

そう言う嘘はだめだよね

 

 「嘘」 ではないんだろうけど こんなことあったな

ちびがまだ保育園のころ

車の中ではいつもFMくしろを聞いているんだけどね

保育園訪問みたいなコーナーがあってたまたまちびが行ってる保育園からの放送だった

『夏休みはどこに行きましたか~?』

って質問に園児達が答えてるのね

「おなまえは?」

「山田太郎です!」

「夏休みはどこに行きましたか?」

「○○に行きましたー!」

とかってね

何人か聞いていて

「おなまえは?」

「○○ ○です!!」

 

きゃ~~~ ちびじゃん

    もう家に着いたので車庫の中で聞いた

 

「夏休みはどこに行きましたか?」

 

「キャンプにいきました~~!」

へっ?????????

きゃ・・きゃんぷですと~~~~~~~??

     行ってない・・・・・

 

「楽しかったですか?どんなことしましたか?」

 

「みんなで焼き肉しました」

へっ

    なんで。。そんなこと・・

    キャンプ行ってないのに・・・

 

いやあ。。

車庫の中。。暗い車中で赤面しました・・・

なんで

なんで そんな嘘言うんだろう

連れて行ってあげてなかったことに後悔しつつも。。

そんな嘘言うのなら「行きたい」って言ってほしかったと思ったり。。

と~~ってもショックで悲しくて・・・

とぼとぼ家に帰って考えあぐねていたらね

おねーが帰ってきたの

小学2年だったときかな

もう 聞いて欲しくておねーに喋った

 

そしたらさ

さすがに おねーだ

「かあさん それはちびは嘘じゃないとおもうよ

 きっとベランダで焼き肉したときのことをキャンプだっておもったんじゃない?」

って~~~~

そうなんだよね

キャンプ経験が一度もないちび

キャンプがどんなことかもわからないんだよね

他の子がそのラジオの質問でキャンプに行って焼き肉したって言ってた子もいてね

たぶん ベランダとかでみんなで焼き肉したのが「キャンプ」だって思ったんだと思う

保育園にお迎えに行ってちびに聞こうと思ったけどやめて

園長先生に話したら園長先生 大笑いして

「ちびちゃんらしい!!」 って~~~

ただ。。

負けず嫌いのちびのこと

もしかしたら他の子に負けたくなくて自分もそう言ったのかもってちらっと思ったりもしたけど。。

ずいぶん大きくなってからちびにその時のことを聞いてみたら

ラジオが来たことすら忘れて。。

「そんなこと言ったの~~?覚えてないよ」

ってさ

みなさまも~~「嘘」はやめましょうね(笑)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする