あじちゃんのぼやき。。

ぶつぶつ。。思うままに。。

雪は降ったけどちらちら程度

2021-04-09 05:25:43 | Weblog

金曜日~~~

今朝は-4.1℃

日中は6℃

マーク

寒いです

 

 

 

昨日は午前中はいいお天気で最高気温は9.8℃

風はちょっと強かった

お日様は気持ちがいいね~~~

 

こっちゃんも暖かいうちに行こう!

草を食べてからおばちゃん2の玄関で~

                   おばちゃんいませんか?

そしたら~

横の物置から出てきてびっくり(笑)

おばちゃん2は久しぶりに会ったね

隣のおばちゃん1のところに行こうとしたら向こうからチャリが~~

怖いから帰るって走って帰ったよ・・

 

 

お昼過ぎまではいいお天気だったけどなにやら暗くなってきて~

外を見たら暗雲が垂れ込めてきました

その後ちらちらと時々夕方まで雪が降っていたけどまた晴れました

雪は降ったけど降った?って感じ(笑)

 

 

 

 

 

そんな晩ごはんは~~

筍とアスパラのペペロンチーネ

グラタン

 

筍とアスパラのペペロンチーネは~~

筍は毎日水を取り替えて冷蔵庫に入れてありますが早く食べないとね

親方さん 気を揉まないでくださいね!

まだ大丈夫ですからね

アスパラとベーコンも入れてニンニク効かせて美味しいーーー

筍がたまりません

 

グラタンは~~

前日買ってきたけど食べなかったので

冷凍じゃないのでね

チーズグラタンですけどけっこう濃厚でした

旦那は味付けカルビで焼肉~

 

 

 

 

さて。。

朝はマイナス気温が続いているけどもう少し暖かくなってほしい

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分の筍が届きました!!

2021-04-08 05:29:48 | Weblog

木曜日~~~

今朝は0.4℃

日中は8℃

マーク

また雪?

 

 

 

昨日は晴れたり曇ったりで風も強く最高気温は3.2℃

風が冷たくて~~

せめて風が弱ければいいのにね・・

それでもお日様出たら気持ちがいい

なに見てるの?

 

 

ホームセンターとスーパーでお買い物して午後から宅急便が届くので

さあ こっちゃん早めに行こう!

パトロールコースに向ったので行くのかと思ったらここでくるりと振り向いて行かないだと。。

 

手も顔も冷たくて・・

寒いから帰ろうよ~って言ったら珍しく帰るんだと・・

こっちゃんも寒かったみたい

 

お昼に寒いのに冷たい蕎麦を食べた

温かいのにすれば良かった~

ちょっと後悔(笑)

海苔に興味津々だったのであげたらパリパリ食べたよ!

銀ちゃんも好きだったっけ

              あたちとおなじいろでしゅの。。

あはは ほんとだね

 

 

そして~~

大分の親方さんから筍が届いたと亮さんが持ってきてくださいました~

毎年大変な思いをして掘って茹でて送ってくださってこんなにたくさん本当にありがとうございます

亮さんもわざわざ届けて下さりありがとうございます

 

 

 

 

 

そんな一人晩ごはんは~~~

若竹煮

油淋鶏

 

若竹煮は~~~

さっそく大分の筍を味わうことに!

香りも食感も味も美味して美味しくて~~

こういう筍はこちらでは味わえません

親方さん 本当にありがとうございます!

お代わりしちゃいました

 

油淋鶏は~~

スーパーのお惣菜のから揚げを買ってきてあってたまたま料理番組で油淋鶏をやっていたのでね

タレはポン酢で簡単で美味しいです

筍ご飯も食べたかったけど10日が母の祥月命日でお参りの日と重なった

コロナ禍でお接待のうどんはやめてスーパーのお弁当を持ち帰ってもらっていました

でも祥月命日だし炊き込みご飯でも作って持って帰ってもらおうと思っていたので

筍ご飯を作ることにしました

みんな喜ぶだろうな~~

何回も言うけどこちらじゃ本当に味わえないんです

生も茹でたのも売ってますが固いし美味しくないです

本当に有難いです!!

 

 

 

 

さて。。

今は晴れていいお天気になりそうだけど

午後からなにやら雪が降るとか・・

いい加減にしてよね~~

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぴっかぴかの一年生!

2021-04-07 05:25:21 | Weblog

水曜日~~~

今朝は-3.5℃

日中は5℃

マーク

 

 

昨日は夕方に曇ってきたけどあとはいいお天気で最高気温は5.7℃

肌寒かった。。

朝の気温がマイナスが今週は続くみたいで寒の戻りだね

 

 

9時半くらいに戻ってきた旦那は夕方まで事務仕事。。

調子が狂う。。。

銀行とお買い物行ってあとはだらだらテレビ観てるしかなかった~

こっちゃんもお散歩に出たら工事車両が家の傍に止まっていて

旗振りのお兄さんが怖いってすぐ帰ったよ

外を眺めて諦めてました~

 

最近暖かくなったせいかあまりコタツに長々と入らなくなったま~ちゃん

               あちゅいんでしゅの。。

 

 

 

午後からおにーと1号が来たよ!

入学式だってぴっかぴかの一年生です

ぴっかぴかの一年生ってCM最近聞かないね~

今は言わないのかな(笑)

お嫁ちゃんは2回目のワクチン接種があるとかで来なかったけどね

これからは学校に行くのも1人で頑張るそう

学校が終わったら児童館に行くんだって

交通量の多いところなのでちょっと心配だけど十分に気をつけるように言っておきました

旦那も居たので会えて良かった!

小中高と長いねー

どんな風に変わっていくのか楽しみです

思春期はおにーとずいぶん戦ったけど1号はどうなるかなと密かに楽しみです(笑)

 

で。。

職場にも寄ったらしく~

消防車と

 

救急車も~

おにーはこれに乗ってます

いい体験できたね!

 

 

 

 

 

そんな晩ごはんは~~

手羽先のグリル焼き

イカオクラ

お出汁絹揚げ

昆布の炒め煮

 

手羽先グリルは~

ラクックで放置

もう少しオリーブオイルを塗ればよかった

でも外はカリっと中はジューシーで美味しい~

 

お出汁絹揚げは~

これ美味しいの

 

イカオクラは~

前日のオクラが残っていたので

合うね~

 

昆布の炒め煮は~

前日の残り

 

 

 

 

 

 

さて。。

今日は夜に旦那は月一の例会

お弁当持ち帰りです

釧路は10日以上ゼロの日が続いているけど気を緩めないでほしいね

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富良野の思い出

2021-04-06 05:25:05 | Weblog

火曜日~~~

今朝は-4.1℃

日中は8℃

マーク

今朝は冷えてます

 

 

 

 

昨日は朝のうちは曇っていたけどお昼前から晴れて最高気温は8.2℃

でも強風でした

白くなった雪は午前中のうちにすっかり無くなったよ

 

 

お日様当たるとま~ちゃんは

                ちもちいいでしゅの・・

 

女の子が恥ずかしーー!

                   いいでしゅの!!

 

こっちゃんお散歩出かけたけど風が強いのでおばちゃん1のお庭に行っただけ

左の木はアジサイですよ

まだまだ枯れたままです

 

新しいニット玉が嬉しいのかこっちゃん狂ってました(笑)

しかもニャゴニャゴ鳴きながら咥えて持ってきて投げてくれって何回やらされたことか

 

夕方にはまた私の枕で仲良く寝てた

返して~~~!

 

 

 

 

 

田中邦衛さんの訃報から「北の国から」が懐かしくて思い出して探したらあったあった!

倉本聰さんのエッセイです

40年近く前の本ですけど倉本さんが暮らした富良野の人たちとの交流や経験したことや

撮影の時のこととか書いてあったと思って

とっても面白かった記憶があるので読み直してみよう~

久しぶりに今は旦那の緑の部屋になっているもと私の部屋に入ったけど・・

さらに緑のなんじゃもんじゃが山のようになってた

それをかき分けやっと本棚に辿り着いたけど下のほうにもわんさか積んであって

この本は上のほうにあったのですぐに探せて良かった~

でも。。あの数百冊の本はどうしようか・・

小さい時から本は宝物だと思ってとってあって誰かにあげたのもあるけど

どうにかしないとね。。

皆さんはどうしてますか~?

 

 

そして~~

2005年に行った時のです

スキーで冬には何回も行ったけど夏はこの時が初めてです

富良野にキャンプに行った時の写真を探したんだけどね

CDに焼いてあったのを見たんだけどせっかく写した五郎さんの家はなぜかファイルが開かず

CDRも劣化するみたい・・

やっぱり写真に現像?しておかないとだめだね

薪ストーブさん

懐かしいでしょう

楽しませてもらいました

 

もう乗ることもなく維持費もかかるので数年前に手放したキャンピングカーです

中はキャンピング仕様になっています

これでいろんなところに行きましたよ!

南富良野のオートキャンプ場です

 

ちびがバスの中ではなくテントに寝たいと言って旦那が出したのは・・

なんじゃもんじゃのテントで傷づくちび・・

まわりは今時の立派なテントばかりだったしね(笑)

ベッドも寝袋もなんじゃもんじゃ(爆)

結局バスの中のベッドで寝たけど

なんたって暑くて暑くて~~

窓に網戸をつけたけど無風状態でした

でも夜には満天の星がとっても綺麗だった

楽しかったな~~

あ・・おにーはサッカーの試合があってお留守番でした

笑えるよね

 

 

 

 

 

そんな晩ごはんは~~

切り昆布と揚げの炒め煮

春キャベツとウィンナー炒め

オクラと長芋の梅おかか和え

宗八カレイ

 

切り昆布と揚げの炒め煮は~

美味しいです

そろそろ新昆布(生昆布)の時期じゃないかな

早く食べたい

 

春キャベツとウィンナー炒めは~

春キャベツ旨~い

 

オクラと長芋の梅おかか和えは~

長芋を叩こうと思っていたのに薄切りにしちゃって

千切りにすればいいかと思ったのになぜかこんな風に(笑)

でもねばねばシャキシャキいい感じ

麺つゆ少したらして梅とおかかが絶妙でした~

 

宗八カレイは~~

もうちょっと塩気があったら良かったかな

でも美味しい

 

 

 

 

 

さて。。

今日はガラス拭きでもしようかな

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は冬景色

2021-04-05 05:25:59 | Weblog

月曜日~~~

今朝は1.5℃

日中は8℃

マーク

 

 

 

昨日は朝からずっと雨

最高気温は7.8℃

雪は夜10時くらいから降り始めて今朝はまた雪景色です

でもうっすら積もっただけなのでお日様出たらすぐに融けちゃうよ

 

 

 

お休みの旦那は午前中にカメさんの水槽お掃除してあとは事務仕事

お昼食べてからは相変わらずソファで夕方まで

旦那は昨日は1歩も外に出なかったよ

私はお買い物に行ってあとはまた無くして見つからないのでニット玉作ったりしてました~

 

朝の「さわやか自然百景」

さわやかま~ちゃんです(笑)

 

               どうちてこのにゃかにいるのでしゅの?

だからテレビなの!

 

             ぼくはきょうみがありません!

わかってるって!

 

                 あめふりはきらいです。。

たまにはいいじゃん

ゆっくりしていいよって感じだね

晴れてもゆっくりだけど(笑)

 

 

 

 

 

そんな晩ごはんは~~

肉じゃが

肉巻きゴボウ

ほうれん草のごま和え

浅漬け

たまにはレモンサワー

 

肉じゃがは~

今回は醤油味

じゃがいもが美味しいのよ

でも半個だけで我慢

ゆっくり煮ないと男爵は崩れちゃうね

新玉も美味し~

 

肉巻きゴボウは~~

豚汁のゴボウが1本あったので

ゴボウはレンチンしたけどちゃんと湯がけばよかった。。

でも旨~い

 

ほうれん草のごま和えは~

なんだろ・・

ほうれん草のせいか味付けが悪いのかいまいちでした

 

浅漬けは~

これで最後です

旦那は他にうな丼

 

 

 

 

 

さて。。

週の始まり~~

今週も頑張りましょ!!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨から雪って(^^;)

2021-04-04 05:26:17 | Weblog

日曜日~~~

今朝は6.6℃

日中は7℃

マーク

雪?

今は雨が降っています

 

 

 

昨日は朝からずっと

最高気温は7.3℃

お日様出てないので寒~い1日でした。。

今日は雨だし雪に変わるって

 

 

なにかしようかと思いつつ横になっても神経痛の痛みが和らいだので

いっそだらだら寝てばかりでした

でも眠りは大事ですもんね(言い訳~)

 

寒いけどこっちゃんうるさいのでちょっとだけお散歩へ

 

おばちゃん1のお庭だけで帰ったよ

 

ま~ちゃんは~~

                かあしゃんのまくらかちてくだしゃい

え~ 母ちゃん寝れないじゃない

 

            あたちがかわりにねるでしゅの

 

お陰で起きてるハメに(笑)

洗濯物畳みました~

 

 

 

 

田中邦衛さんが亡くなられてとても寂しいです

「北の国から」はず~~っと観てました

富良野が舞台で黒板五郎さんの北海道弁がなんとも良くて。。

いろんなシーンを思い出すけどやっぱりあれかな。。

純がラーメン食べおわらないうちに店員が下げにきて怒った

「子供がまだ食べてるでしょ!!」って

あとかぼちゃ持って誠意・・

いろんなシーンを思い出します

もっともっとたくさんあるけど時には笑い時には泣いて何年も何年も続いたドラマ

88歳にもなられていたなんてびっくりでした

純やほたるもおじさんおばさんになったけどね

昨夜は追悼番組を懐かしく観ました

愛と感動をありがとう

心からご冥福をお祈りいたします

 

 

 

 

そんな晩ごはんは~~

とん平焼き

豚汁

浅漬け

 

とん平焼きは~~

春キャベツで作ったら美味しいだろうな~って

 

春キャベツいい感じです!!

春キャベツと豚肉だけ

美味しい~

 

豚汁は~~

前日の残り

朝昼晩食べてます(笑)

野菜のうま味が汁に溶け込んで前日よりさらに美味しくなってます

 

浅漬けは~~

さっぱり美味しい

旦那は前日のカツが1枚残っていたので揚げてレトルトカレーでカツカレー

 

 

 

 

さて。。

今日は旦那はお休みです

タイヤ交換するって言ってたけどこの雨じゃ無理だね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の消費

2021-04-03 05:27:03 | Weblog

土曜日~~~

今朝は3.4℃

日中は8℃

マーク

 

 

昨日は晴れたり曇ったりで最高気温は8.4℃

風がちょっと強くて冷たかった~

今日明日はパッとしないお天気の週末です

 

 

午前中はお日様出てさっそくお日様追いかけてるま~ちゃん

あれ?お尻だけだよ(笑)

              いいんでしゅの。。あたちはおちりのちなたぼっこでしゅの!

 

暑くなった?

 

そしてじゃれあってます

 

                (こ)わるいこはこうやります!

                (ま)あたちはわるくないでしゅの!!

ってけんかだったの?

 

お散歩~って言うので出たけど昨日はそこら辺をうろうろしただけ

日当たりいいので草が伸びてきてます

 

ちょっとだけでも満足したようです

 

 

 

 

 

そんな晩ごはんは~~

豚汁

浅漬け

鶏の照り焼き

茄子の煮びたし

わっ!写真ぶれぶれ

 

豚汁は~~

神棚にお供えした野菜の消費です

じゃがいも(男爵)がすごく美味しい!

今時期のじゃがいもは寝かせたイモなので本当に美味しいよね

 

ネギと七味で旨!!

ネギが高いねー

 

浅漬けは~~

野菜の消費にはもってこいです

白菜、きゅうり、かぶ

美味しいなあ

 

鶏の照り焼き

前日の残り

 

茄子の煮びたしも前日の残り

旦那はカツ丼が食べたいって言うのでカツを揚げて作ったよ

美味しいって珍しく言ってた

私も食べたかった~

 

 

 

 

さて。。

あっという間の週末~

皆さんも良い週末をお過ごしくださいね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いじけたこっちゃん

2021-04-02 05:25:21 | Weblog

金曜日~~

今朝は0℃

日中は6℃

マーク

少し寒いです

 

 

 

昨日は午前中は風も弱くいいお天気で最高気温は12℃

暖かかった~

午後からはだんだん曇ってきたよ

せっかくいいお天気だったけどお寺さんと神社さんが来たしお買い物行って午前中は終わった。。

鍼灸院は1時だったので結局こっちゃんはお散歩行けずいじけてました~

見て!この顔~

完全にふてくされています

 

ふて寝ちゅう

 

呼んでも起きない~~

こんなの見たら可哀そうに思うね

 

 

 

ま~ちゃんはお日様を楽しんでたよ

 

            ごろんでしゅの!!

 

                ちもちいいでしゅのー!

 

 

夜にテレビの動物のおもしろなんとかやっていて

わんことにゃんこの違いも面白かった!

で~~

そこにわんこやにゃんこが居るのに飼い主がわざと見えないふりして名前を呼ぶ

あちこち呼びながら探すけど

わんこのアピールはすごいね~~

「ここにいます!!」って感じで~

さすがににゃんこは無反応

こっちゃんに旦那がやってみた

そしてらさ~

動画撮っておけば良かったって思う反応!

こっちゃん!こっちゃん居ないなあ!こっちゃんどこだ?

って旦那が面白がってやってたんだけどね

すごい!!

こっちゃんの反応がすごい!!

「ぼくはここです!」みたいにうろうろ呼び続けてる旦那の後を追って前に出るの!!

見えないふりして何度もやったけどずっと追いかけて前に出て~~

最後は旦那に見つけてもらって抱っこして頭にスリスリ~~

あいつ。。やっぱ犬だね(笑)

皆さんにお見せしたかった~~~

いつかまたやって動画撮ってみるね

 

 

 

 

 

そんな晩ごはんは~~

鶏の照り焼き

茄子と揚げの煮びたし

カスベの煮つけ

キュウリとミョウガの塩昆布揉み

 

鶏の照り焼きは~~

味がついて焼くだけのを

けっこう美味しいです

 

茄子と揚げの煮びたしは~~

野菜の消費が続きます

早めに作ったら揚げに茄子の色がしみて色が悪くなっちゃった

茄子がとろとろで旨~~い

珍しく旦那も食べて旨いだとさ

 

カスベ(エイ)の煮つけは~~

軟骨もコリコリして美味しい

ヌタで食べたい

 

キュウリとミョウガの塩昆布揉みは~

キュウリの消費もかねて

やっぱ塩昆布でしょ!

美味しい~

旦那は牛のペッパーステーキも。。

 

 

 

 

 

 

さて。。

今日は何して過ごそうかな~

まずは資源ごみ出さなきゃ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月です!!

2021-04-01 05:23:20 | Weblog

木曜日~~~

今朝は2.1℃

日中は11℃

マーク

 

 

 

昨日はお日様出なかった。。

曇っていたし黄砂も少し飛んでたよう・・

でも最高気温は13.5℃!

風も弱くて暖かかったよ

 

今日は1日だから榊や神棚や仏壇のお供えものを買ってきて

帰りに前日支払いに行った金物屋さんに包丁研ぎを頼んであったので取りに行った~

今までに出刃包丁や薄刃を研いでもらったけど切れ味抜群です!

旦那はなぜか包丁研ぎはだめなんだよね

私が研いだのより切れない

あとは刺身包丁をそのうち研いでもらおうっかな

時々スーパーの片隅で包丁研ぎますって業者さんが来ていて何回か頼んだことあるけど

やっぱり最初だけですぐに切れなくなっちゃう

金物屋さんのはかなり持って切れ味悪くなったら市販の研ぎ機でちょっとやれば回復します

その代わり研ぎ代は倍してます

でも高いと思わないよ

切れない包丁で切ったものはなんでも美味しくないもんね!

 

 

 

午後から暖かいしこっちゃん行くよ~~

こっちゃんも暖かいって感じたのかパトロールするんだと

 

これはなんていうお花かな?

みやこわすれ?

 

スタスタと~~

 

 

               いいにおいがします!

春の匂い?

 

で。。

ここを降りたらなんと!!

道路を渡りはじめて焦った~~

雪がまだ残ってるので慌てて抱っこして~

まずはごろごろ

 

そうです!!

三角公園に向って歩きはじめたよ

 

いや~~久しぶり!

4か月ぶりくらいかな

でもこの状態(笑)

草はまだまだです

 

木にご挨拶~

 

登るかと思ったらやめた~

久しぶりなので楽しいようです

 

蕗の薹もたくさん出てたよ

 

さあ そろそろ帰ろうって言ったらシャー!ですと

左向こうに新しく出来た消防署

おにーは今年は移動にならなかったよ

まだまだ遊んでいたかったみたいだけど

寒くはなかったけど私の足がね

長く立っていたり歩くとちょっと違和感が出てきて。。

それでも満足したようです

 

                 あたちはおるしゅばんでしゅの・・

いつもだよ(笑)

 

 

 

 

 

そんな晩ごはんは~

天婦羅

肉豆腐

キッシュ

 

天婦羅は~

お供えものとか買ったりしていつもよりたくさんあった

晩ごはんのも買ったつもりだったのに肉豆腐の材料しかなくて焦った~~

急遽あるもので天婦羅に

舞茸、ピーマン、新玉と乾燥桜エビのかき揚げ

天つゆ派だけど急遽だったので大根も生姜もなかったので抹茶塩で

う~ん 旨~~い

 

肉豆腐は~~

新玉が美味しいね

 

キッシュは~~

前日の残り

 

 

 

 

さて。。

4月です!

入学や入社とか新たな1歩が始まる皆さまにエールを送りたいですね

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする