あじちゃんのぼやき。。

ぶつぶつ。。思うままに。。

え?カワハギって獲れるの?

2022-06-10 05:26:07 | Weblog

金曜日~~~

今朝は12.5℃

日中は14℃

マーク

 

昨日は曇っていたけど夕方には青空になって最高気温は13.7℃

寒いと思ったけど風が弱かったのでそうでもなかったよ

 

 

支払い行って傍にあるクレジット会社も行ってきた

ポイント交換の時期で私と旦那のも足していろいろ景品はあったけど商品券にしたよ

公共料金や携帯代くらいなのでポイントはそんなに貯まらないけど。。

私はクレジットカードでお買い物はしないほう

旦那はアメックスでバンバン買ってるけど

そうそう

アメックスって言えば3月くらいかな

アメックスから電話が来てどうやら旦那のカードが使われたって

ネットで使ってるからきっと不正に使われたんだね

でも4千いくらくらいだったしアメックスで処理してくれて新しいカードも届いたけど。。

私はネットのお買い物はカードは絶対使いません

なのでアマゾンではカード決済がほとんどなので買わないです

楽天でコンビニのなんたっけ?

ロッピーだっけ?

あれにしてます

あとは代引き手数料なしのところは代引きにしてます

カードのほうがいろいろ便利だしポイントとかも貯まるのはいいけど

カード悪用されたりそう言う話をけっこう聞くとやっぱりちょっとね

保険が掛けられてはいると思うけどどちらかと言うと現金派です

今は欲しい物もそんなにないし若い頃は洋服やなんかやカード払いで苦労したのでね

 

で~

和商市場も行ってきたよ

空いてはいたけど観光客がそこそこ居たかな

でもまた空き店舗が増えてた

マグロが食べたくていつものお店に行ったらまた値上がりしてた

よく買ってた頃は1柵1400円くらいでそこそこの買えたけどだんだん上がって今は2400円

お正月でもないので買えないわ~

でも食べたいから切り落としを買ってきたけど・・

驚いたのが!!

魚屋さんあちこちでなんとカワハギが山のように売られてました

こちらで魚の形をしたカワハギなんか見たことないです

釧路付近で獲れてるの?

お客さんが「捌いてもらえますか?」って聞いたらお店の人

「いや~わりぃわりぃ! カワハギ捌いたことないんだわ!」って~

お店の人も捌けないカワハギが山ほどあったのには本当にびっくり

いくらだったか値段を見るの忘れちゃったけど

 

 

朝のうちはやっぱり寒かったよ

 

               ここあたたかいでしゅの

そこで寝るんだ~

 

午後からさあこっちゃん行くよ!

 

おばちゃん1のお庭から

 

道路の角まで来て~

 

渡りはじめた!

 

向う先は三角公園~

ルンルンでしょ?(笑)

 

ごろごろしたりしてしばらく遊んでたよ

 

 

西日が当たってきたので玄関に行く戸を開けてたらこっちゃんは居たけどま~ちゃんがいなくてね

コタツ覗いたりしたけどどこにも居なくてま~ちゃん!ま~ちゃん!って呼んだら

                なんでしゅの?ここにいるでしゅの

あはは

2階に居たんだ~

でも呼ばれたってわかったんだね

 

 

 

そんな晩ごはんは~~

切り落としマグロ

キャベツとお揚げの炒め煮

ワラビの炒め煮

きゅうりのキューちゃん

 

マグロの切り落としは~

まね。。切り落としだし~

でも中トロの部分なのでそれなりに美味しい!

 

キャベツとお揚げの炒め煮は~

野菜室の邪魔になるんで食べちゃおう

お揚げもあったし

柔らかくて美味しい~

 

ワラビの炒め煮は~

残り物

苦みはほとんどなくなってます

 

きゅうりのキューちゃんは~~

野菜が高い中 キュウリが小さめだけど5本で198円!

買わなきゃって買ったけど漬物にでもしようかなって

ふと。。しばらく作ってなかったと思ってキューちゃんを作ることに

パリポリ旨~

旦那は豚肉のニンニク醤油漬け焼きや氷下魚の焼いたのとか

 

 

 

さて。。

今夜は何食べようか・・

作るのはいいけどメニューが決まらない

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか暖かくならないなあ・・

2022-06-09 05:25:53 | Weblog

木曜日~~~

今朝は8.7℃

日中は13℃

マーク

今は曇って寒い。。

 

 

昨日はお昼前後に晴れ間が覗いたけどあとは曇って最高気温はかろうじて二桁台の10.4℃

風も強めで寒かった

なかなか暖かくならないなあ・・

 

昨日はいつものスーパーは一斉清掃のため12時の開店

他のスーパーに行こうと思ったけど旦那がまた事務仕事で請求書送付です

印紙や切手も頼まれたから請求書が出来上がるのを待っていたら11時くらいになったのでね

それならいつものスーパーにしようと思って時間前に先に郵便局に行ってからスーパーへ

いつもと違う時間帯の行動はなんとなく変な感じだし午後から夕方までの時間があっという間

 

相変わらず午前中は寝てるパターンのこっちゃん

 

ま~ちゃんは午前中は起きてるパターン

それぞれだね~

 

            にゃんか。。しゃむいでしゅの。。

寒いよねー

ストーブ点けたり止めたり忙しかった

 

 

 

そんな晩ごはんは~~

ワラビの炒め煮

出汁巻き卵

豚玉串カツ

モロキュー

 

ワラビの炒め煮は~

ワラビを貰ったんだけど重曹もないしそのまま茹でた

やっぱ苦いわ

 

で。。

1日くらい水を何回か取り換えてそれから炒め煮に

ちょっとほろ苦さが残ったけど全然大丈夫

固そうに見えたけど柔らかいです

美味しい~

 

出汁巻き卵は~

スーパーのお惣菜の

これなかなか美味しいです

 

豚玉串カツは~

これもお惣菜のだけど好きです

 

モロキューは~

これで

 

ピリッと辛くて旨~い

旦那は例会で会食あり

 

 

 

さて。。

和商市場の近くまで支払いあるので寄ってこようかどうしようか

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翠ジンソーダが美味しい~

2022-06-08 05:36:34 | Weblog

水曜日~~~

今朝は4.2℃

日中は13℃

マーク

今は曇って寒い・・

今朝は久々にパソコンの調子が悪くて

 

 

昨日は午前中は曇っていたけど午後からいいお天気に!

風はちょっとあったけど最高気温は15.6℃

家の中より外の方が暖かかった

 

スーパーにあるATMに行ったんだけどね

入金後に通帳確認してびっくり

3月に撤去した例の基地局の電柱ね

毎年4月と10月に入金になっていたんだけど3月に撤去したからもう無いと思ってたの

ところが4月に入金になっていて!

間違い?

どこぞの問題になったみたいなのかー?

でも昔のことで契約書も見当たらないしその時と会社が3社くらい変わったのでね

もしかしたら3月の撤去の時はまだ契約期間だったのかもね

問い合わせの手だてがないし1カ月以上経っていて何も言ってこないんだからいいんだよねえ

嬉しいような変な感じです

 

スーパーでは前日に高~い玉ねぎを2個買ったんだけど1個が皮を剥いたら色が半分変わってた

いつもならいいやって感じで大丈夫なところだけ使ってたけどさすがに高いからさあ・・

一応仲良しチェッカーさんに見せて言ったら

「〇〇さんはいつも何も言わないからたまにはビシッと言ったほうがいい」って

野菜コーナーのチーフを呼んでくれたんだよね

「申し訳ありません。お取替えします」って言って選んでくれたんだけど。。

「中が見えないから仕方ないですよね」としか言えなかった(笑)

大葉とか中が傷んでいたり茄子とかもそう言うことがあったけど選んだのは自分だからさ・・

しかもコロナ禍の今はあまりいろいろ触ったら悪いかなって思ってるし。

「お客様の声は大事だから」ってチェッカーさんに言われたけどなんか・・クレーマーみたいで言えない

何年も前にお昼に餡かけ焼きそばを買って食べてたら金属が入っていてそれはすぐ持って行ったよ

他のにも入っていたら大変だからね

店長さんがお詫びしてくれたけどあとから聞いたらどうやら野菜とか切って金網のザルに入れるらしいんだけど

その破片だったって。。

みなさんはどうされていますか~?

 

あとはこの間の墓じまいをしてくれた石材店さんにビールを送った

ちょっと遠いのでね

昔からなにかとお世話になってるし今回もかなりお安くしていただいたしほんの気持ちだけど。。

 

 

こっちゃんは午前中はずっと寝てた

 

お散歩に出たら意外と暖かくてうろうろしてたらおばちゃん1が出てきてずっとお喋り

こっちゃんもリード長くしてうろうろしたり帰るって言わなかったけど写真撮るの忘れた~

夕方は西日を浴びてました~

 

何が楽しいんだか

 

 

 

 

そんな晩ごはんは~~

旦那はお弁当持ち帰り

ラクチン!

焼き鳥

肉じゃが

ロールキャベツ

 

瓶の翠買ってきました!!

今ならグラスが付いてます

 

大葉をちぎって入れると美味しいらしいのでやってみた

爽やか~~~

糖質もゼロだし美味しいしいいね~~!

でもすいすい飲めるのでヤバイかも

 

アテは。。

買ってきた焼き鳥

 

前日の残りの肉じゃがとロールキャベツ

それがさ。。

前日に旦那が帰ってきて用意した時に肉じゃがを温めてね

私はなんでもフライパンで作るんだけどなぜか器に盛らずフライパンのまま出したの

昨日残りを温めて?って

かなりの豚肉が入っていたはずなのに豚肉がほとんどない!

じゃがいもやニンジンなんかばかり

肉ばっかり選んで食べたんだね

子供たちもそうだったから一人分ずつ器に入れて出すようにしてたけど

旦那も子供みたいだ!

別に私は肉が無くてもいいけどそう言うもんじゃないよねー

呆れたわ

旦那に「肉ばっか選んで食べたんだね!」って言ったら「そうだっけか・・・」ですと

 

ロールキャベツは~

これで最後

また作ろう~っと

 

 

 

 

さて。。

今夜は旦那は月一の例会

コロナが落ち着いてきたらまたいろいろ出かける機会が多くなった。。

油断しないでね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり遊び

2022-06-07 05:25:32 | Weblog

火曜日~~~

今朝は3.7℃

日中は13℃

マーク

今は曇って寒ーい

 

 

昨日は雲は多めだったけど晴れてまあまあなお天気

ただ相変わらず風が強い

最高気温は11.4℃

お日様はありがたいけど寒かった。。

 

 

9時くらいに戻ってきた旦那はず~~っと事務仕事

なんでも現場の他の工事が進まなくて仕事にならないらしい

3時過ぎまで居たよ

大好きな月曜日からなんてこった

別に一緒に居るのがイヤなわけじゃなく私の調子が狂うのがイヤなの・・

 

 

お日様当たるとね~

 

そこに邪魔もの登場~

                じゃまものじゃないでしゅの!

 

             しゃて あしょぶでしゅの!

兄ちゃんの邪魔したら怒られるぞ!

 

                じゃまちないでしゅの

 

              ちとりであしょぶでしゅの!

偉いね~

 

で。。ひとりで遊んでます(笑)

 

 

ちょっとだけお散歩

 

 

 

 

そんな晩ごはんは~

旦那が居たのでお昼前には出来上がってた(笑)

味がしみ込むにはいいよね~

肉じゃが

ロールキャベツ

キャベツのピクルス

美味しいな~

今度は瓶で買ってくる

 

肉じゃがは~

その地方でいろいろだけど北海道は豚肉と突きコンニャクが主流かなあ

七味ぱっぱで美味しー

じゃがいもは一つで我慢

 

ロールキャベツは~~

前日のハンバーグのタネで

1時間ことこと煮ました

わぁ!

旨い!!

キャベツトロトロだしお肉もコンソメの味がしみて~

前日のハンバーグは味が薄かったのかも

 

キャベツのピクルスは~

ちぎったキャベツをポリ袋に入れてカンタン酢を入れもみもみ

さっぱり旨!!

旦那が居てイラっとしたけど煮込み料理を美味しく作れたからヨシとしよう(笑)

 

 

 

 

さて。。

今日は旦那は早出なので6時に起こします

夜は会合なのでご飯いらないからラクチン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べたくて作ったけど。。

2022-06-06 05:25:43 | Weblog

月曜日~~~

今朝は5.9℃

日中は13℃

マーク

今は曇って寒ーい

 

 

昨日は晴れたり曇ったりで強風

最高気温は14.5℃

お日様陰ると寒かった・・

 

 

休みの旦那は亀さんの水槽お掃除してから午前中は事務仕事

お昼食べて午後からは庭の草刈りして玄関前の水道も流し台も出して使えるようにした

あ~ガラス拭きしなきゃ!

あちこちふきんだから水だけでいいのでラクだけどね

 

こっちゃん午後からまた行く気満々

              おさんぽいきます!

風が強いけど?

 

あちこち食べられる草を探してるけどないので不機嫌

                きぶんわるいからかえります!

あ そう!(笑)

それでもお向かいの手入れのしてない花壇で見つけて食べてたけど強風なので帰るって

 

ま~ちゃんは~

                 かゆいでしゅの。。

掻いてあげようか?

 

 

 

 

そんな晩ごはんは~~

ハンバーグが無性に食べたくて!

赤ワインはね

右のフランスワインなんだけどいつだっけか

旦那に何かの時にプレゼントと一緒に貰ったやつ

ところが~~

久々のコルク抜きを失敗しまして

コルクが半分で折れちゃって瓶の中へ

しかもコルクのカスがけっこう出ちゃって

で~濾して空いてたカルロロッシのに入れました。。

頂いて申し訳ないが・・

きっと高かったんだと思うような渋さと香りが好みじゃない・・

私は安いワインでいいのよ~~~

 

ハンバーグは~~

うん・・いまいち

かぼちゃの消費でサラダも作ったけどこれは美味しい

 

デミグラスソースをかけて~

切ったら肉汁がじゅわ~~っと出てきて期待したけど何がわるかったのかなあ・・

不味くはないんだけど思ってた味と違った

タネが残ってるから今夜なんとかしないと。。

旦那はジンギスカン

 

 

 

さて。。

週の始まりです

今週もがんばりましょ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の青空

2022-06-05 05:25:10 | Weblog

日曜日~~~

今朝は7.6℃

日中は12℃

マーク

起きたときはジリってたけど今は止んでどんより

寒いし・・

 

 

昨日は雲は多めだったけど久々の青空とお日様!

最高気温は16.5℃

ただ。。風が強くて~

それでも気持ちが良かった

夕方から曇って夜には雨が降ってました

 

 

頂きものや残り物でお買い物はなかったんだけど退屈だったのでね

たまには違うお店にと思ってco-opへ行ってきたよ

母の日にちびが送ってくれたビールの中でアサヒのが美味しかったんだけど

いつものスーパーには無くて他のお店に行こうと思っていたし

co-opにはありました~

いつもバラで買うんだけど6缶パックを買ってきた

あとはぶらぶらと。。

 

お昼くらいに首がまた痛くなって頭痛もしてきてロキソニン飲んで少し寝たらスッキリ~

さあ こっちゃん行ってみる?

前日にお散歩から帰ったときに不満そうだったので

「草はすぐ伸びるって!」って言ったんだよね

そしたら何回もお散歩ってうるさい

「もうのびてます!」とでも言ってるみたいで(笑)

昨日も出たけど・・

ニャオニャオ鳴いています

普段は鳴かないよ

だから~そんなに早く伸びないってば!

 

              ここにもないです。。

 

風も強いし車庫の中に生えてた草をちょっとだけ食べて帰ったよ

                 すぐのびるっていってました!

だから~すぐって言ってもさあ

 

            あたちにもくしゃのおみやげないでしゅの?

そうだよ

たまにま~ちゃんに草をむしってきてあげてたからね

 

そこでどれだけ伸びてきたか見てなね

 

 

 

そんな晩ごはんは~

紅鮭

ホタテのバター焼き

タラコ

春雨サラダ

茄子の揚げびたし

 

用意してたら~

                 ぼくのたべられるものないです・・

こっちゃんなんでも食べないでしょ?

そこ母ちゃんの場所なんですけどー

 

紅鮭は~

頂いたもの

脂ものってるし塩塩梅もよくて美味しー

 

ホタテのバター焼きは~

これも頂き物のホタテ

活きがいいけどさすがにお刺身は飽きたのでバター焼きに

これ正解!!

旨~い

 

タラコは~

これも頂きもの

美味しいです

 

春雨サラダと茄子の揚げびたしは前日の残り

春雨サラダにラー油をかけたらすっごく美味しかった!

 

 

 

 

 

さて・・

今日は旦那は休みです

庭の草刈りするかなって言ってた

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物はありがたい!

2022-06-04 05:32:14 | Weblog

土曜日~~~

今朝は6.6℃

日中は13℃

マーク

今はいいお天気!

久々の青空です!

 

 

昨日は朝のうちは小雨だったけど止んでずっと曇り

最高気温は14.6℃

寒かった。。

 

お昼食べ終わったら何やら草刈り機の音がしてるのでどこの家でやってるのかと思ったら

旦那だった(笑)

日曜日以外に草刈りなんて珍しいから聞いたら

「伸びすぎてるしまた雨が降ったらできなくなるから」だって・・

だよねえ

毎日お天気悪いしね

庭はそのうちだって

お昼食べてまた仕事に戻ったよ

 

 

さあ こっちゃんどうする?

食べる草がないよ!

               どおいうことですか?

じゃ行ってみようっか

 

             あれ?くさがないです!

だから言ったでしょ

 

               こっちもないです。。

 

おばちゃんちもこの間刈ったしね

                どこにもないです・・

すぐ生えるよ

 

もちろんすぐ帰ったよ

寒かったしね

なんでだか帰ってから大騒ぎ

 

交代して~

 

ま~ちゃん出てくるの待ってるのかな

 

ちょっと寒かったけどストーブは焚かずにブランケットで30分お昼寝したよ

起きたらすかさず場所をとられた

                あたちのばちょでしゅの!

 

 

夕方玄関チャイムが鳴ったので出てみたら先日工事させていただいたお宅の方でした

お世話になったから食べて下さいって~

こんなに沢山!!

仕事させて頂いたのに逆でしょ~

でもありがたいです!

 

 

 

そんな晩ごはんは~

塩から揚げ

茄子の揚げびたし

春雨サラダ

ホタテ刺し

 

塩から揚げは~

始めてこれ買ってみました!

 

いや~

気に入った!

外はカリっと中はジュワッと~~

 

釧路はウスターソースに胡椒で食べることもあります

薄味だったのでいい感じです

旨~~い

子供たちが居た頃は質より量だったので外国産の肉だったけど今は鶏も豚も国産しか買いません

この鶏肉は北海道産です

 

茄子の揚げびたしは~

茄子の消費で味が滲みるように午前中に作っておいたよ

お腹がきつくて1個だけ食べたけど美味しい~

 

春雨サラダは~

それがね

春雨を茹でておいて味付けの時にあると思ってたハムがない

いや~ツルハはないし春雨も茹でてしまったしー

スーパーまで行くのも面倒だしどうしよって。。

あっ!ローソンにあるよね~

ってことでローソンまでひとっ走り

もちろん車で(笑)

カニカマも目に付いたので買って一緒に入れて

美味しいです

子供たち好きだったっけ

 

ホタテ刺しは~~

さっそく頂いたのを

冷凍じゃないです

 

なんだろう。。

新鮮でぷりぷりして甘くて最高です!

こんな美味しいホタテは久しぶり!

 

紅鮭は

 

たらこ

今夜食べよう~

 

 

 

さて。。

あっという間の週末だね~

みなさんも良い週末をお過ごしくださいね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気悪くて。。。

2022-06-03 05:25:35 | Weblog

金曜日~~~

今朝は8.7℃

日中は15℃

マーク

起きたときは小雨が降ってたけど今は霧雨かな

 

 

昨日はお昼過ぎまで曇っていたけど少し晴れ間も出て最高気温は13.6℃

風も強めで寒かった・・

もう少し気温上がってくれないかなあ。。

 

 

旦那がアマゾンで小さな双眼鏡を買ったんだよね

何するのかと思ったら義父の父の日のプレゼントだって

義父の入所している特養は高台の見晴らしのいい場所に建っていて

今はお天気カメラもそこに付いていてテレビでは映像が流れています

花火も綺麗に見えるだろうね

それで義父はきっとヒマだろうからって双眼鏡にしたんだって

喜ぶといいけど。。

「こんなもん」って言いそうだ

で、箱のままだったので包装してって言われたので包装紙をダイソーで買ってきたよ

私。。デザイン学校の時ゼミで包装のやり方を習ったので出来るんです(笑)

ブティックに勤めてたときもたま~にアクセサリーとか「包装してください」ってお客さんが居てね

みんな出来ないから私に頼んでました

久々の包装だったけど紙と箱の比率がちょっと悪くて納得いかないけど

まあこんなもんでいいっか(笑)

 

 

午後からお散歩に出たけどフリース着ても寒かったよ

すぐに帰ってきた

 

あとはずっと寝てたこっちゃんです

 

              あたちもにぇむくなったでしゅの

すげ~顔だな(笑)

 

 

 

そんな晩ごはんは~

旦那は会合でお弁当持ち帰り

残りものとかで

アスパラとベーコン卵炒め

豚バラ大根

天婦羅

 

アスパラとベーコン卵炒めは~

3本残ってたアスパラで

今年はアスパラの頂きものが多かったな

美味しいけどさすがに飽きてきました

でも美味しい

卵にはマヨネーズが入っています

 

豚バラ大根は~

前日の残り

 

天婦羅は~

前日の残り

冷めているけど私は温めないで食べるのが好きです

温めるとべちゃっとしちゃうのでね

 

正座がちょっと辛くて食卓テーブルで食べてたら

お風呂上がりで汗が引かなくて網戸にしてたのでさっそくやって来た

 

 

 

さて。。

今日もお天気悪い・・

そのせいか足腰の調子がね。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の消費

2022-06-02 05:25:23 | Weblog

木曜日~~

今朝は9.4℃

日中は14℃

マーク

今は霧です

 

 

昨日はお昼過ぎくらいまで霧雨やジリだったりで午後は止んだけど

最高気温も14.2℃で風もあって寒かった・・

夕方には晴れ間も出たけどね

 

 

 

お寺さんは9時前で神社さんは10時半過ぎ

それからお買い物に行ったけどコートのフードで大丈夫でした

車に濡れた傘を入れるのが嫌いでね

傘ケースみたいなのに入れたらいいんだろうけどちょっとの間だし

スーパーも置いてある傘用のビニール袋に入れてカートに刺すけど邪魔だよね

それにバックと荷物持ったら傘が邪魔

なのでなるべく傘はささないように走ります(笑)

大雨なら仕方ないけどね

そうそう こっちの人間は雪の日も傘をさす人は少ないですよ

 

 

               きょうもいけないですか?

今止んでるからちょっとだけ行こうか?

 

               ほんとですか!いきたいです!

 

いや~~

寒かった・・

 

まだ居たがったけど私が寒くて~

草むしゃして帰ったよ

 

ま~ちゃん目つき悪いよ!

               おもちろくないでしゅの・・

なんで?

 

夕方陽がさしてきたら~

 

こっちゃん定位置

 

ま~ちゃんは床の臭いを真剣に嗅いでその後カーしてた(笑)

 

 

そして~~

「テツぼん」31巻が出ましたよ~

今回は四国高知です

やっぱり紙の本っていいなあ

 

そしてそして~~

聞いてあげてください(笑)

2号のぼやきです

聞きずらいと思うけど笑っちゃいます

自宅療養中にせめて庭に出て~

おねーの了承得たのでね

4号の声もはいっています

飽きちゃうよね

縦の動画を横にしてみたけど大丈夫そうね

 

 

 

 

そんな晩ごはんは~

野菜の消費です

天婦羅

豚バラ大根

ウドの酢味噌和え

ぬか漬け

 

天婦羅は~

また立派なアスパラ頂いたしウドの葉っぱも残しておいた

茄子、椎茸、かぼちゃ、アスパラ、ウドの葉、新玉と乾燥桜エビのかき揚げ

いや~~

どれも美味しかったけどアスパラがダントツです

 

豚バラ大根は~

大根の消費です

黒いブツブツは豚肉を焼いたときちょっと焦げたので

コトコト煮たので肉はホロホロだし大根も味がしみて美味し~

 

ウドの酢味噌和えは前日の残り

前日より味がしみて旨~い

 

ぬか漬けは~

またおばちゃん1から頂きました!

ミョウガが美味しい

 

 

 

 

さて。。

今日もパッとしないお天気だなあ。。

すっきり晴れて欲しい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月だね~今年もあと半年(^^;)

2022-06-01 05:27:05 | Weblog

水曜日~~

今朝は8.9℃

日中は16℃

マーク

今は霧雨です

 

 

昨日は午前中は小雨やジリだったけど午後から止んでどんより曇ってました

夕方から雨になり夜中から朝方にかけてけっこう降ったよう。。

風も強めで最高気温は12.2℃

寒かった・・

 

今日はお寺さん神社さんが来るのでね

お供え物や榊やお花を買いに行ったけどお天気悪いせいかスーパーは空いてたよ

しばらくお天気悪い日が続きそうでシャキッとしないよね

 

 

こっちゃん朝9時くらいから夕方までここから1回も出ないで寝てました

具合悪いんじゃないかって何回も起こしたら迷惑そうだった(笑)

 

ま~ちゃんも朝のうちはうろうろしてたけど同じくコタツから出てこない。。

            こりぇからこもるでしゅの

そーかい

 

私もごろごろしてたけど裏のお宅がね

おじいちゃんが亡くなっておばあちゃんは近所の娘さんの家で同居になってね

この間からちょこちょこ荷物を運んでいたんだけど昨日は片付け業者さんみたいな人たちが来て

家具やいろんなものを軽トラに積んでたぶん捨てに行ってるんだと思うけど何回も出入りして

バタンバタンってうるさかった

あの家どうするんだろう。。

一番奥なので冬は道路までの雪かきが大変そうで抜け道もないから不便そう

 

 

実はね。。

おねーがって言うかおねーのところね

この間2号4号が保育園でコロナに感染しちゃって

なのでおねーも婿ちゃんも濃厚接触者になるし子供たちみなきゃならないので自宅待機

3日後くらいにおねーが発熱と喉の痛みで検査後陽性。。

お婿ちゃんは変化なし

家ではお婿ちゃんは別の部屋で過ごしているらしいけどなかなか難しいよねえ

でも未だに症状がないので職場復帰できるらしい

今は症状がないと検査してくれないんですってね

おねーはもう少しで検査して陰性だったら職場復帰になります

子供たちが感染してから自宅に居たので他に濃厚接触者も居なくて誰かに移さなくて良かった!

みんな軽症だし今まで忙しかったからゆっくり家の中片付けてたって

で~

道から届いた支援物資

これで1人分

3人分あるってことでありがたいって言ってたけど生鮮とかはないのでね

欲しいものがあったら玄関に届けるよって言ったら

ネットスーパーが便利すぎるって!

カード決済にして玄関に置いて置くようにしてもらってるから不便ないって

今はどこで誰が感染してもおかしくないし最初の頃みたいに白い目で見られることもないからね

インフルエンザと同じくらいの感じになってはきてますね

ただやっぱり最近は小さな子供たちの感染が多いです

親は避けられないよねえ。。

2号4号も元気すぎて「もう何日もどこにも行ってない」とかって退屈でぼやいているそう(笑)

釧路もだんだん減ってきて昨日は26人とぐっと減ってきました

それでも感染予防は万全にしましょう~

それと生命保険も適用になります

自宅療養でも保障の対象になりますよ

旦那の知り合いが保険おりたのでおねーにも教えたら保険会社に問い合わせたら出るって言われたって

子供たちも安いのだけど掛けていたのでおりるそうです

 

 

ってことで裏の家の騒ぎでお昼寝もままならず・・

そしたらピンポン鳴ったので出てみたら五月ちゃん(保護猫)のおばちゃんが「手伝って~」って

山ウドを持ってきてくれました

さっそく下処理したよ

固そうに見えるけど柔らかくて~

 

 

 

そんな晩ごはんは~

ウドの酢味噌和え

ベビーホタテと白菜のクリーム煮

餃子

 

ウドの酢味噌和えは~

頂いたウドです

初物だ~

ほろっと苦みがなんとも言えない

葉の天婦羅も美味しいけど面倒なんでね

皮もきんぴらにするらしいけど作ったことないし旦那も食べないので全部酢味噌和えにしたよ

美味し~

 

ベビーホタテと白菜のクリーム煮は~

前日のホワイトソースが残っていたので牛乳を足して

このホワイトソース。。今まで自分で作ってきたのはなんだったんだろうと言うくらい

美味しい美味しい!

 

餃子は~~

ずっと気になってたこれ買ってみました

 

AJINOMOTOさん凄い!

冷食とは思えない~~

しかも簡単で誰でもこんなに上手く焼けます

 

酢と胡椒でもいい感じだけどやっぱり醤油と酢とラー油がいいかな

これまた買ってくる!

リピート決定~~

 

 

 

さて。。

6月ですね

今年もあと半年

速すぎる~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする