昨日、突然電源が落ちたC1ですが。。。 (・v・;
本日復帰させました。 d(^v^;
復旧作業前に原因を推測しました。
・HDDを80GBにした。
・OSインストール領域(C:)を7GB、残り全てをデータ用にしようとした。
・データ用の論理ドライブ確保中にダウン。
・確保開始からダウンまで3時間ほどHDDが動きっぱなしだった。
・電源部加熱で自動復帰式ブレーカーが落ちた?
なので~、このまま起動すれば出来るかもしれない。
しかし安全策を取り、一旦HDDを取り出してUSB変換でVistaに接続。
ディスクの管理で状態を確認すると領域確保は出来てるけどきちんとして無いですね。当たり前だけど。(^w^;
ここも安全第一で作業を進めてみましょうか。
まず領域開放でまっさらにしてしまえ。
んで領域確保しようとするとVistaで残りを1パーティーションで確保しようとするとNTFSしか選択肢が無くて、使い勝手が悪くなり面倒ですが32GBを2つ用意してみました。
残りはバックアップデータ用に確保。
フォーマットもクイックで済ませてC1へ戻しました。
今回はバッテリーも取り付けて起動すると何事も無かったかのようにクリーンな起動をしています。
むぅ。。。(・v・;
その後、設定やアプリケーションの動作確認等をしましたが特に問題は無いみたいですね。
まあ、なんですね。。。 Meに余り大きなHDDを使うのは考え物と言う事で。(^v^;
ちなみにMeは最大128GBまで認識できるとか何とか、実際はチップセットやBIOS等に依存しますけど。
それとクリーンインストールしたお陰で当初目的の内蔵カメラが映像を出してくれません。
ドライバーはC1VSより古く同じチップセットを使う機種の物ですが、もしかしたら何か違うのかも?
取り外した以前のHDDからドライバーを抜き取ってみようかな。などと考えてます。
とりあえず重要なカメラの問題以外は特に問題が無いようなので今回はここまで。
それではまた~ ・v・)ノシ
本日復帰させました。 d(^v^;
復旧作業前に原因を推測しました。
・HDDを80GBにした。
・OSインストール領域(C:)を7GB、残り全てをデータ用にしようとした。
・データ用の論理ドライブ確保中にダウン。
・確保開始からダウンまで3時間ほどHDDが動きっぱなしだった。
・電源部加熱で自動復帰式ブレーカーが落ちた?
なので~、このまま起動すれば出来るかもしれない。
しかし安全策を取り、一旦HDDを取り出してUSB変換でVistaに接続。
ディスクの管理で状態を確認すると領域確保は出来てるけどきちんとして無いですね。当たり前だけど。(^w^;
ここも安全第一で作業を進めてみましょうか。
まず領域開放でまっさらにしてしまえ。
んで領域確保しようとするとVistaで残りを1パーティーションで確保しようとするとNTFSしか選択肢が無くて、使い勝手が悪くなり面倒ですが32GBを2つ用意してみました。
残りはバックアップデータ用に確保。
フォーマットもクイックで済ませてC1へ戻しました。
今回はバッテリーも取り付けて起動すると何事も無かったかのようにクリーンな起動をしています。
むぅ。。。(・v・;
その後、設定やアプリケーションの動作確認等をしましたが特に問題は無いみたいですね。
まあ、なんですね。。。 Meに余り大きなHDDを使うのは考え物と言う事で。(^v^;
ちなみにMeは最大128GBまで認識できるとか何とか、実際はチップセットやBIOS等に依存しますけど。
それとクリーンインストールしたお陰で当初目的の内蔵カメラが映像を出してくれません。
ドライバーはC1VSより古く同じチップセットを使う機種の物ですが、もしかしたら何か違うのかも?
取り外した以前のHDDからドライバーを抜き取ってみようかな。などと考えてます。
とりあえず重要なカメラの問題以外は特に問題が無いようなので今回はここまで。
それではまた~ ・v・)ノシ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます