今回は何もネタが無いので貯めておいたリンクを紹介。 (・・
どんなタイミングで見つけたのか忘れたけど これ。 (・・;
■この動き、もう人間じゃない...世界中で絶賛されまくりのロボットダンス
http://www.youtube.com/watch?v=IKPs5OBdLQg
足元に注目してみれば「なるほど」と分かるんだけど出来るかと聞かれれば「そんなわけ無いw」ですよねぇ。
工作好きとしては楽しそうだなーと。
■【東方】ステンレスで魔理沙を作ってみた
http://www.youtube.com/watch?v=0k5yTbKCmG0
展開図を大きくしたら建物とかにも応用出来るし、このソフトをつかって実物の車に被せる紙ボディを作ったら楽しそう。w
んでおもちゃのような実物の車。
■Monster Beetle
http://www.youtube.com/watch?v=twocyBdCLIM
かなり昔だけど、こんな車が海を渡る映画があったけどあれはなんてタイトルだったのか。(・v・;
またまたアメリカ海軍ブルーエンジェルスのネタ。
■Fat Albert Cockpit Flight
http://www.youtube.com/watch?v=Z9h_pD9wC_k
通称:太っちょアルバート
AC130輸送機の改造機種でテレビなどでも取り上げられたロケット推進装置が装備された特別な機体の訓練風景ですね。
この訓練ではJATOは使われてないけど。
こっちがその実演映像。
■C-130 "Fat Albert" Jet Assisted Take Off (JATO), NAS Miramar Air show
http://www.youtube.com/watch?v=97rSobuKBxI
前にも紹介したから知ってる人も居るだろうけど凄過ぎ。w
色んな技術で人が幸せになっていくけど、普段使っている道具でさえ大きな不幸に繋がる要素を孕んでいるのも事実なので、その技術に慣れ過ぎてしまわぬように戒めとしてこの映像を。
■見たくない映像 それでも運転する人見てください
http://www.youtube.com/watch?v=Wi1SfNuN3N0
誰だって大切な人を失いたくないから。
何か作りたくて仕方ないという気持ちだけが空回りの今日この頃、かなり前にDLしたSWAT4体験版で遊んでます。 (・w・;
それではまた。 ;・v・)ノシ
どんなタイミングで見つけたのか忘れたけど これ。 (・・;
■この動き、もう人間じゃない...世界中で絶賛されまくりのロボットダンス
http://www.youtube.com/watch?v=IKPs5OBdLQg
足元に注目してみれば「なるほど」と分かるんだけど出来るかと聞かれれば「そんなわけ無いw」ですよねぇ。
工作好きとしては楽しそうだなーと。
■【東方】ステンレスで魔理沙を作ってみた
http://www.youtube.com/watch?v=0k5yTbKCmG0
展開図を大きくしたら建物とかにも応用出来るし、このソフトをつかって実物の車に被せる紙ボディを作ったら楽しそう。w
んでおもちゃのような実物の車。
■Monster Beetle
http://www.youtube.com/watch?v=twocyBdCLIM
かなり昔だけど、こんな車が海を渡る映画があったけどあれはなんてタイトルだったのか。(・v・;
またまたアメリカ海軍ブルーエンジェルスのネタ。
■Fat Albert Cockpit Flight
http://www.youtube.com/watch?v=Z9h_pD9wC_k
通称:太っちょアルバート
AC130輸送機の改造機種でテレビなどでも取り上げられたロケット推進装置が装備された特別な機体の訓練風景ですね。
この訓練ではJATOは使われてないけど。
こっちがその実演映像。
■C-130 "Fat Albert" Jet Assisted Take Off (JATO), NAS Miramar Air show
http://www.youtube.com/watch?v=97rSobuKBxI
前にも紹介したから知ってる人も居るだろうけど凄過ぎ。w
色んな技術で人が幸せになっていくけど、普段使っている道具でさえ大きな不幸に繋がる要素を孕んでいるのも事実なので、その技術に慣れ過ぎてしまわぬように戒めとしてこの映像を。
■見たくない映像 それでも運転する人見てください
http://www.youtube.com/watch?v=Wi1SfNuN3N0
誰だって大切な人を失いたくないから。
何か作りたくて仕方ないという気持ちだけが空回りの今日この頃、かなり前にDLしたSWAT4体験版で遊んでます。 (・w・;
それではまた。 ;・v・)ノシ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます