第4回目、はじまり~。
今回もフロントパネルです。
昨日できなかった作業をしてみました。
とりあえずLED付けました。 ・・)b
左から~
青 電源
赤 HDDアクセス
黄 メッセージ(待機状態など)
赤 LAN-ACT
緑 LAN-LINK
LEDに使ってる穴は実は3つだったのですが、左の少し下がった位置にある2つの穴は自分であけました。
位置がずれてかっこ悪いですがHDDアクセスとメッセージ、LANのACTとLINKを1つのLEDで済ませたら3つのままで済んだ事に今気づく・・・
(・・;
そして~ その右の色が付いたマイク・ヘッドホンジャック。
ピンクがマイクで緑がヘッドホンです。 ・・)b
下の写真はその裏側。
基盤にLEDを取り付けてホットボンドで固定してます。
左に黒い四角い物体が。
これがジャックx2
さらに左の2x2になってるところがUSBコネクタですね。b
ちなみに中央にある空基盤は、LED、電源ボタン、リセットボタンのコードをまとめて5x2ピンヘッダにする為に設置してあります。
(まだ付いてないけど)
なぜこの数の処理で10ピンで済むかというと~
HDDのLED以外は全部マイナスがショートできるから。
試しにテスターでアースとショートしてるピンを確認したら、HDDアクセスLED用ピンのみ導通がありませんでした。
つまり~
1.アース (-)
2.電源ボタン (+)
3.リセットボタン (+)
4.電源LED (+)
5.メッセージLED (+)
6.LAN-ACT-LED (+)
7.LAN-LINK-LED (+)
8.HDD-LED (-)
9.HDD-LED (+)
10. NC
となる訳です。b
そして今回はここまで。
フロントパネルはまだ完成してないけど次回は排気ファンの設置。b
今回もフロントパネルです。
昨日できなかった作業をしてみました。
とりあえずLED付けました。 ・・)b
左から~
青 電源
赤 HDDアクセス
黄 メッセージ(待機状態など)
赤 LAN-ACT
緑 LAN-LINK
LEDに使ってる穴は実は3つだったのですが、左の少し下がった位置にある2つの穴は自分であけました。
位置がずれてかっこ悪いですがHDDアクセスとメッセージ、LANのACTとLINKを1つのLEDで済ませたら3つのままで済んだ事に今気づく・・・
(・・;
そして~ その右の色が付いたマイク・ヘッドホンジャック。
ピンクがマイクで緑がヘッドホンです。 ・・)b
下の写真はその裏側。
基盤にLEDを取り付けてホットボンドで固定してます。
左に黒い四角い物体が。
これがジャックx2
さらに左の2x2になってるところがUSBコネクタですね。b
ちなみに中央にある空基盤は、LED、電源ボタン、リセットボタンのコードをまとめて5x2ピンヘッダにする為に設置してあります。
(まだ付いてないけど)
なぜこの数の処理で10ピンで済むかというと~
HDDのLED以外は全部マイナスがショートできるから。
試しにテスターでアースとショートしてるピンを確認したら、HDDアクセスLED用ピンのみ導通がありませんでした。
つまり~
1.アース (-)
2.電源ボタン (+)
3.リセットボタン (+)
4.電源LED (+)
5.メッセージLED (+)
6.LAN-ACT-LED (+)
7.LAN-LINK-LED (+)
8.HDD-LED (-)
9.HDD-LED (+)
10. NC
となる訳です。b
そして今回はここまで。
フロントパネルはまだ完成してないけど次回は排気ファンの設置。b
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます