愛用のHYPERKiDを弄っていたら出来た。 d(・・
HYPERKiD装備されている標準的な処理をランダムに加えただけで、直接手を加えていないカオス画像。(・w・;
もう一度同じ物を作れと言われても無理。 (^w^;
出来た画像は 2000x2000 と 2000x1500 なのですが、前記事にあるようにIEに異常があるため 600x600 に切り抜いた元スケールのサンプルにしました。
元サイズだと1枚あたり10MBを超える物があるので、欲しいという方が居たらページ左上のメッセージからフリーメールアドレスで構わないので書き込んでもらえれば直接送ります。
(いらないと思うけどPNG9枚で56MBありますw)
2012/02/05 2MBで収まるサイズのリンクを追加
最初の1枚は公園にあったカエルの写真から作り出された物だと信じてもらえるかな。(・v・;


1105x829
ここからはノイズです。 d(・v・
シワのように見える部分がバクテリアみたく少しずつ成長しました。

1000x800
RGBそれぞれに別の処理。 色相動かすと面白い。 隠し画像とか作れそう。

950x800
勝手に格子が発生。

1100x900
ウネウネと伸びるナニカ。

1600x1200
RGB分離しても使えます。

900x800
全てはプラズマで証明説明できます。(大槻教授談)

1450x1450

迷路っぽい。

1950x1950 color
「出来たもの」という事で記事をアップしておきます。
そんな感じでっ。 ・・)ノシ
■追記
色相を動かしてみたらこうなる事が分かった。
素材無しに単純なコードだけで作れるっぽいのでMEGADEMOなどでも使えそう。
HYPERKiD装備されている標準的な処理をランダムに加えただけで、直接手を加えていないカオス画像。(・w・;
もう一度同じ物を作れと言われても無理。 (^w^;
出来た画像は 2000x2000 と 2000x1500 なのですが、前記事にあるようにIEに異常があるため 600x600 に切り抜いた元スケールのサンプルにしました。
元サイズだと1枚あたり10MBを超える物があるので、欲しいという方が居たらページ左上のメッセージからフリーメールアドレスで構わないので書き込んでもらえれば直接送ります。
(いらないと思うけどPNG9枚で56MBありますw)
2012/02/05 2MBで収まるサイズのリンクを追加
最初の1枚は公園にあったカエルの写真から作り出された物だと信じてもらえるかな。(・v・;




ここからはノイズです。 d(・v・
シワのように見える部分がバクテリアみたく少しずつ成長しました。


RGBそれぞれに別の処理。 色相動かすと面白い。 隠し画像とか作れそう。


勝手に格子が発生。


ウネウネと伸びるナニカ。


RGB分離しても使えます。


全てはプラズマで



迷路っぽい。


「出来たもの」という事で記事をアップしておきます。
そんな感じでっ。 ・・)ノシ
■追記
![]() | ![]() |
色相を動かしてみたらこうなる事が分かった。
素材無しに単純なコードだけで作れるっぽいのでMEGADEMOなどでも使えそう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます