金曜日、遠足の次女さん・・・雨も華厳の滝を見に行ったときに降っただけとの事。
楽しかったようです。
時間が余ってしまい・・・『佐貫の観音さま』を見て来たそうです。
修学旅行の長女さんも、少し雨が降ったけど・・・とのこと。
親子3人でお出迎え^^
上まで上がってきたのは、我が家だけ・・;)
おみやげ♪
2人そろって『黒猫♪』ありがたいなぁ~。
ハハ(猫柳)=ネコになっているのでした。
大切に使います!
金曜日、遠足の次女さん・・・雨も華厳の滝を見に行ったときに降っただけとの事。
楽しかったようです。
時間が余ってしまい・・・『佐貫の観音さま』を見て来たそうです。
修学旅行の長女さんも、少し雨が降ったけど・・・とのこと。
親子3人でお出迎え^^
上まで上がってきたのは、我が家だけ・・;)
おみやげ♪
2人そろって『黒猫♪』ありがたいなぁ~。
ハハ(猫柳)=ネコになっているのでした。
大切に使います!
すごい、風と雨ですね・・・と言うわけで雨、休みいただきます。
雷も鳴ってるし
昨日、おとといとイベント、イベントでしたが・・・。
がんばって、グリムまでは行ったものの。ほかの所には、行けませんでした。
グリムも、以外にお友達、お知り合いがたくさん出ていてびっくり
MIRAIさんブースにておしゃべり・・・・よくしゃべる私
それから、K-catさんのところでまたしても・・・よくしゃべる。
Reiさんにお会いして。こんな私に会いたい方がいるということでご紹介いただきました。
ヘンプのアミアミ作家さん。のんともさん。
fair traed ときどき hand made が最近は・・・・
hand made ときどき fair traed になってしまい。
自分には、ほど遠いと思っていたナチュラル系の雑貨屋さんになりつつあり。
ヤギ革のお財布やカードケースが申し訳なさそうにしていたり
どっちらかと言えば、エスニックテイストも好き。
と言う事で、お預かりする事になりました。届きましたらご紹介します!ヘンプ!夏に向けていい感じですよね
ランドリーに洗濯物を入れたままだったので取りに行き次は・・・・
廻ってるすし屋!?
三女さんがへそ曲げて・・・・「お昼りんさんの好きなものでいいよ!」って言ったらご機嫌に。
「で、どこ行く?」って聞いたら。
「回転すし」
時間も、お金もないけど・・・仕方ないか
半日仕事、ランドリー+グリム・・・お昼の時間は、3時のおやつ!?
そんな訳で、長女さん・・・・記録更新! 12皿
なにもこんな日に記録更新しなくても
人間観察なんてするつもりはなかったのですが・・・時間もないのでさっささとたべれ~って感じだったし。
隣のボックス席にいた親子・・・女の子は3歳くらいかな?
2人だけなのにすご~いお皿の数。
お母さんは、疲れたというかイライラしてるというか・・・・。「大丈夫ですか?」と聞きたくなるような。
女の子は、自分でタッチパネルを操作し・・・海老を2皿づつ注文していました。
母親大丈夫なのかな?と心配になりましたが・・・こういうときどうしたらいいんだろう?
余計なお世話かな?だね。
私たちより先に立ちました。そして、テーブルを見てびっくり・・・シャリがお皿の上にびっしり!10貫分くらい?
結局、女の子は海老しか食べていないのでした。
コドモがよくやりがちな事だけど・・・・あれは、ひどすぎると思う。
ホント、余計なお世話かも知れないけどねぇ。
モノを大切に、作物を作ってくれた人に感謝!食べられるように調理してくれた人に感謝!
なんて、実際考えながら私だっ食べていないけど・・・絶対、自分の分は残さない!と決めています。
我が家、残すの禁止です。
おすし屋さんを出て、黒猫館へ フライヤーをお願いに。
今日も、バタバタ帰ってきました。門前は、総出でお出かけとの事だったので
『C Port Pastry』さんへ
フライヤーをお願いに。むすめ達、自分のおこづかいで『ケーキセット』を食べるのでした。
親として情けないが・・・彼女達お金持ちなので
話は、尽きなくて楽しくって
お父さんに「今日は、お友達に捕まったので帰りが遅くなります」って電話して!と娘に頼みましたが
できるわけもなく・・・帰ってきました。
3時にすしをお腹一杯食べて・・・・ケーキまで食べたら
夕飯は、あまり食べたくないところですが。食べましたよ!
土曜日は、こんな感じで終わり。
日曜日は、おうちでまったり・・・『キラーデンスケ』作り。
そして、今日は?
黒猫館でランチしてこようかな?いつも、バタバタでフライヤーだけ置いて帰って来ちゃうので。
明日は、いい天気になるみたいなので
皆さまのご来店お待ちしています