以前「
地獄!ワンパレハード小隊攻略」と題してブログを書き、二度と行きたくないとまで記したのですが、反省を踏まえて再び挑んだところ、普通に攻略できてしまいました。
今回はどうしたら確実に突破できるか記しておきたいと思います。
何か参考になれば幸いです。
ワンダラーパレス hard 小隊攻略 [完全版(たぶん)]
〈オススメ構成〉
基本なんでも攻略できる
自分はヒーラーで行くと一番楽かもしれません。
私は自分タンクで、小隊が弓術呪術幻術の構成で攻略しました。
DPSを小隊に任せる場合のポイント
小隊の「作戦」がデフォの「自由」のままだったり「熟練度」が低い場合は遠隔魔法DPSの巴術、呪術は避けたい。近接か弓がオススメです。
作戦はダンジョン突入前に小隊をチェックしましょう。
〈1ボス〉
矢を迅速に処理
矢から範囲攻撃やデバフが出てきて結構痛いので、真っ先に壊します。矢が出てくる度に矢に「戦闘開始」を出しましょう。
この時、遠隔魔法DPSだと詠唱の時間がしんどいです。
火力が高いなら大丈夫だと思いますが、とにかく迅速に矢を処理しないとヒーラー(小隊)の回復が間に合わない可能性有り。
〈2ボスまでの道中〉
旗から引き剥がす
自分タンクだと一番やりやすいですが、他のロールでも可能であれば先行してヘイトを取って引っ張ってくるとよいです。
小隊に「一時撤退」して引っ張るのが確実ですが、自分がヒーラーでなければ回復されないので死ぬ危険があります。
旗は壊さなくてもよい
地味に固いですし壊さなくても問題ないです。ただし雑魚を倒したあと小隊に「一時撤退」を出さなければ旗を壊そうとします。小隊を置いて先に行ってもついてきません。
「一時撤退」を出した後は、次の戦いの手前でまた「戦闘開始」を出すのをお忘れなく。
〈2ボス〉
祭壇を確認する
普通のPTならDPS処理のギミックですが、小隊攻略ではひとりでやるしかないです。
祭壇は色によって効果が違って「ダメージ上昇のバフ」をとらなければなりません。でないと代わりに敵にバフが付いて痛いです。
しかしダンジョンに入る毎に、どの色がどの効果かは毎回変わります。効果を確認するため、一回目の祭壇召喚時にとりあえずぶつかりにいきます。
自分タンクでこの時デバフが付くと、かなり痛いし小隊ヒールも頼りないので必ず防御バフを入れておきましょう。
トード化解除のために
ダメージ上昇バフの色を覚えるのはもちろんですが、どの色がデバフなのかも覚えておきましょう。後にトード化されたときに、消去法でどれがトード解除の祭壇かがわかります。
〈3ボス〉
旗は二種類
道中の雑魚戦と同じです。基本旗は壊す必要はありません。ボスを旗の元から引っ張り出します。自分タンクでなければ「一時撤退」をしてボスを移動させるしかありません。
ただしボスと線で繋がった旗が出てきたら真っ先に壊しましょう。
扇型範囲が大きいので注意
喰らっても死なないけど行動が制限されるのでやっかいです。自分はちゃんと避けるとしても、小隊が当たる可能性があります。ヒーラーに当たるのが一番危ないです。
「死の宣告」はHP全回復で消える
自分ヒーラーなら楽勝ですが、自分タンクのときは一番ハラハラします。
タンクだと宣告受けたあともたえず殴られるので、ヒールが追いつかないこともたまにあります。正直運です。防御バフ入れたり、自力で回復したりして最低限の努力をします。
また、死の宣告つけられた直後に号令を切り替えるなどの小隊ヒーラーの動きが鈍りそうなことは極力しないこと。
ヒーラーが扇型範囲を喰らうと危険なのも回復が遅れるからなので、ボスの誘導にはくれぐれも気をつけましょう。
雑魚はもちろん優先して倒す
途中で出てくるので真っ先に「戦闘開始」を出して倒します。
素早く倒してしまえば旗から引き剥がす必要もないです。
自分タンクの時、下手に雑魚を殴りにいってボスの向きをPTメンバーに向けてしまうと、扇型範囲をぶつけてしまう可能性があるので要注意。
以上です
前回はそもそもギミックをよく理解できてなかったので無駄な動きがとても多かったことがわかりました。
ポイントを押さえればそんなに大変じゃないです。
小隊でのワンパレハードはソロで詩学が100ゲットできるので、詩学装備が欲しいけどPT組むのが苦手な人(私とか)は通えるようになるといいかもですね。
月