「大田の町はどうなるの?」
お店にいると、、、色んな人が同じことを聞かれる。
駅前の旧「パ〇」は後はどうなるのか?
大田はホントにダメだとか、、、
政治、、、「市」はいったい何を考えているのか?
怒りに似た気持ちをぶつけてこられることも多々。
時に疲れる、、、苦笑(*_*;
時代の流れも難しい。
日本だってどこに向かっているのかわからない。
今までと同じような活気あふれたショッピングセンターなど、
運営できる力を持っている人は、、、いないよ。
そんなに簡単に解決できることじゃぁ~ないよね。
ネットでなんでも早く安く購入できるし、
車を飛ばせば大型のショッピングセンターはどこにでもある。
町が廃れてゆくことに、文句を言う人は多いけど、、、
そのほとんどが、、、
何とかしようと立ち上がって動きそうもないよねぇ~
人と人との関係が希薄なんだと思うよぉ~
結局は豊かな町というのは人で成り立っている。
人を育てる仕組みやあたたかさや、
「教育」の部分にコツコツと力を入れていないと、
何か起きたときに加速度的に荒廃していく気がするのよ。。。
町に愛着を持って、
協力して盛り上げていこうという気持ちが育ってないからよね。。。
他人事なのよ、、、。
それは町の「教育」の賜物、、、苦笑。。。
ショッピングセンター再開の動きも大切かもしれないけど、
それと同時に、、、
子供たちを導く大人の力の再検討!
導ける大人がどれだけいるのか?
自分に何ができるのかなぁ~
一人一人がそれを考えてみる必要があるよね。。。
文句や批評はいつだって、誰だってできるんだよ。
なら、、、何ができる?
私もこれと言って胸を張れるものはないけど、
学んできたカウンセリングで、
一人でも元気になってもらって、
その人がまた人を元気にできるようになればいいなぁ~
そんなことを思いながらコツコツ運動続けよぉ~♪
大きなことはできないけど、、、
子供たちに愛を注ぎ、
子供たちを育てる親たちをサポートする。。。
この基本のところから取り組まなくっちゃ、
きっと町は元気にならないねぇ~
時間がかかるけど、、、それに尽きると思うわぁ~
今日は、、、
お父ちゃんは出張、GINOは定休。
自由な一日の始まりです♪
深夜にお風呂に入って、
父のことを思い出していたら、、、あらっ今日、命日!
ちゃぁ~んと向こうからメッセージ送ってくるのですね♪
すごいぃ~お父ちゃん受け取ったよぉ~(*'▽')
が、、、当時あまりにも突然の出来事だったので、
その後の記憶が数年、、、無い私。
そして過酷な人生の始まりの命日を思い出せない私なのです。
苦笑。。。
薄情な娘なのです。。。爆♪
墓参りも、仏壇に手を合わせるのも、、、キライなの(*'▽')
ごめんねぇ~
今日は自由と言いながら、自由ではない、、、。
ずっと頭を占領していることがあるのです。
それは「決算」。。。(-_-;)
1/末会社決算なのになにもしていない私( *´艸`)
年末にパソコン壊れ、
会計ソフトも新しくなったので一からの打ち込み( ;∀;)
が、、、やる気起こらず、、、爆♪
年末からのアクセサリーのご依頼も何とかずいぶんこなして、
後はオルゴナイトに取り掛からねばっ!と焦る気持ちと、
新しいアクセサリーのアイデアが降ってくるので、
それが楽しい私、、、苦笑。。。
マイペースよぉ~♪ いい加減でごめんなさいねぇ~爆♪
ということで、、、今日は読書の一日にしまっす♪
心に充電しなくっちゃ、
ちょっとエネルギー不足の予感~~~
なのでまたしなければならないことを後回しにしまっす(*'▽')
この余裕はどこから来るんだぁ~???
自分が怖いぃ~
そしてここ数日、
予定外のことが起きてちょっとパニックの私、、、
だからこそ、、、真反対に余裕ぶっこきいたします。
巻き込まれないぃ~巻き込まれないぃ~(*'▽')