被災地支援 -できることをやろう- から -ひとつなぎ- へ   NPO法人ねおす

『三陸ひとつなぎ自然学校』の釜石市を中心とした活動を応援しています。

お知らせ

★【2015年12月23日エルプラザ】「5年目の今、未来への挑戦」の報告会があります

放課後子ども教室スペシャル「パン作り教室」

2012年03月22日 | 子どもの居場所づくり

3月22日、放課後子ども教室スペシャル「パン作り教室」を、

うーの!はまなす商店街のパン屋さん「あんでるせん」で行いました。

 

★パンはどうやってできるのか

 

★トッピング中

 

★あんぱんまんがいますよ

 

★自分で作ると味も格別なり

 

★貴重な体験をありがとうございました

 

 

次回もお楽しみに!

 

有原

 

 


子どもあづまっぺ!~子ども料理教室~

2012年02月19日 | 子どもの居場所づくり

今日は子ども料理教室を地域のお母さんを先生に実施しました。

参加者は11名、保護者の方2名。

手を酢めしでいっぱいにしながら、初めての巻物に悪戦苦闘。

巻く具材はかんぴょう、さくらでんぶ、厚焼きたまごのほかに

子ども向けにウインナーやトンカツなども用意。

好きな具材を好きなように巻きました。

なかなかの出来です!

自分で巻いた巻物ですから、おいしくないわけがない!

自分が初めて巻いた巻物が「宝物だ」と満面の笑みで自慢げに見せてくれた

表情が忘れられません。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

「自分もご飯を作れるようになりたい」

この企画はある子どものこの一言がきっかけで始まりました。

親御さんを亡くしている子や身近な人の「死」というものに直面した子。

「自分達でご飯を作っていかなきゃいけない。」

そんな強く生きようとする子どもたち。

楽しく食に触れながら、そんな場所をこれからも作っていきたいと思います。

 

今回の海苔は大分県のNPO法人水辺に遊ぶ会の

足利さんが送ってくださったものを使用しました。

食べる前にあぶって、食べるおいしい海苔。

貴重でおいしい海苔で巻くことができて幸せでした。

ありがとうございました。

 

柏崎

 


ヨット世界の旅

2012年02月14日 | 子どもの居場所づくり

釜石市鵜住居、栗林の仮設団地に住む子どもの、学びや交流の場を作っています。

「放課後子ども教室」です。

 

先日、東京からのボランティア、伊藤さん(最近来る人伊藤ばっかり)に話をしてもらいました。

「ヨット世界の旅」

伊藤さんはヨットで色んな国をまわっている方で、ボランティアで釜石に来る前は地中海にいたとのこと。

「先週は地中海にいたんだよ」なんて台詞、言ってみたいものですね。

いい機会なので、ヨットからみた色々な国について話をしてもらいました。

 

 

 

ヨットにイルカが寄ってくるとのこと

 

子どもたちの興味をひいたのは市場の話

 

「変なかたちー!」ももが平たいんです。

 

みなさん夢中でしたね

 

とてもいい経験だったのではないかと思います。

 

こうやって、ボランティアさんの特技を生かすと多様な学びの場を作っていけますね。

またこんな機会を作っていこうと思います。

 

有原

 

 

 

 


チヨコ作り教室!

2012年02月12日 | 子どもの居場所づくり

長期ボラの伊藤誠です。

 

今日は、鵜!はまなす商店街のパン屋あんでるせん主催でチョコレート作り教室を行ないました。

仮設店舗の仕事場で20人近くの子ども達とカップチョコ、トリュフ、アレンジクッキーを作りました!

 

 

早く来た子どもには、看板を作ってもらい店前に張り出しました。

 

  

 

 

 

さぁ、チョコ作り!!

 

混ぜて~

 

 

流し込んで~

 

 

デコレーション!!

 

クッキーもチョコでアレンジ!

かわいく、きれいに思いをこめて・・・。

 

 

トリュフを丸めた手は、チョコまみれ。

「チョコ星人だぁ~~(笑」

 

 

きれいに袋につめて、大切な人にお手紙を書きました。

 

ラッピングをして、手作りチョコの完成です!

市販品には負けません!!

 

最後は、みんなでパシャ!!

「あんでるせんさん、ありがとうございました!」

 

本日は、伊藤がメインで企画、進行をさせていただき、至らない所も多々ありました。サポートをしてくれた先輩ボラ、あんでるせんさん、保護者の方々に感謝です。ありがとうございました。

子ども達は、パン屋の工房でパティシエ気分で楽しく作っていました。子どもが何かに熱中できる場所っていいですね。また新たに企画をしたいです。

教室後、参加者の方がパンを買っていったり、商店街内のお店で買い物をする人が多く、商店街でイベントをする意義を改めて感じました。商店街の活性化には、定期的なイベントがとても大切ですね!

商店街の方々もイベント企画に前向きなので、たくさんイベントをしてより明るい商店街にしていきたいです。

 

 

じょいもニッコリ、バレンタイン

「えへへっ。」

 

 

伊藤 誠


2月の放課後子ども教室は

2012年02月10日 | 子どもの居場所づくり

こんな感じのことをしております。

 

節分とはなんぞや?と考えたり

 

豆まき用に、チラシで入れ物をつくったり

 

そうそう。誰かはやると思ってたよ。

 

鬼の面を作ったり

 

正座する鬼(育ちがよい)、伊藤くんにここぞとばかりに豆をぶつけたり

 

背中に指で漢字を書いて、当てようゲームをしたり

 

なーんだ?

 

勉強が終わった人には、お友達から賞状が届いたり

 

札幌のニットカフェmiamiさんからいただいた毛糸でポンポンをつくったり

http://park16.wakwak.com/~miami/

 

 

miamiさんありがとう!

 

 

やっぱりツイスターはかかせなかったり

そんなことをしております!

 

 

12日にはチョコづくり教室、19日には料理教室が予定されています。

2月も楽しそうだ!!

 

有原

 

 

 


子ども教室になまはげが登場!!

2012年02月01日 | 子どもの居場所づくり

仮設住宅の子どもたちの学びや、交流の場をつくろうとスタートした「放課後子ども教室」。

栗林、鵜住居それぞれに週二回程行っています。

 

さて、先日。その子ども教室に秋田からなまはげ様がいらっしゃいました。

 

どきどきしますね。

 

なまはげ様 In the houseー(登場)!!

 

おめぇは今年一年何を頑張るんだ?!

 

一人一人聞いていきます。

「算数をがんばります!」

「算数だげがっ!?」

「他もがんばります!」

 

「おめぇは!」

「漢字をがんばります」

「声が小せぇなっ!」

「かんじをがぁんばありまあすっ!!」

 

「ちっこいおまえはっ!」

「もうすぐ一年生になるので、先生の言う事聞いてがんばります!」

 

「言った事まもらねぇと、またくっからな!!」

「これはおみあげだっ!みんなで食うんだぞ!」

 

最後に、白い袋を置いていきました。

お菓子でした。少し、サンタに似たなまはげ様でしたね。赤いですし。

 

ちょうどその日、「三陸ブロードネット」さんの取材が来ていました。

 

ちゃっかり私も

 

次の土曜日以降に、釜石で見られるそうです。

ひゃっほーう!!

 

有原

 

 


放課後子ども教室

2012年01月29日 | 子どもの居場所づくり

1月末からスタートしました「放課後子ども教室」ですが、たくさんの方が参加してくれています。

また、日に日に仲間も増えていっています。嬉しいことです。

 

さて、最近のみなさんは、

 

ブロックで家をつくったり

 

ツイスターをしたり

 

切り絵をしたり、

 

ドミノをしたり

 

して、過ごしております。

 

もちろん、みんな宿題後にしてますからご安心を。

 

2月は料理教室や工作教室など色々計画しています。

楽しみです。

 

 

有原


冬休み子どもあづまっぺし (栗林)

2012年01月14日 | 子どもの居場所づくり

こんにちは。ねおす長期ボランティアの有原です。

好きなピッチャーは村田兆治です。

 

さて、みなさんと遊んだり、勉強をしたりするこの企画。「冬休み子どもあづまっぺし」。

今日は栗林の仮設団地で行いました。

 

つなげてー

どーん!

 

こうしてー

こうしてー

ばーん!

ジェンガしてー

  

ちゃんとお勉強。

  

 

冬休み中の活動はこれにて終了。また、やりますよ!

 

 

 

おまけ

 

ジェンガする柏崎

1ターン目でここまで場を荒らす柏崎 

 

わずか2ターン目で崩す柏崎 

 

センスなし。

 

 

 

 


そばうち体験(本番)

2012年01月13日 | 子どもの居場所づくり

みなさんこんばんは、ねおす長期ボランティアの有原です。

左足だけ内股です。

 

さて、今日は待ちに待ったそばうち体験の日。

たくさんの人が参加してくれました。

 

 

講師はもちろんこの人!達人、佐々木さん!

 

 

早速開始!!

 

  

    

  

にわか達人の私。

   

よく見ていなさい。こうやって伸ばすんだー!

  

きしめんのようなものもいますが・・・

おいしいからオールオッケー!!

 

少し時間が余ったから、外で遊ぼう!

   

  

外で思い切り遊ぶのが、久しぶりだった子も多かったようです。みなさん楽しそうでしたね。

冬休み最後の思い出になってくれたことでしょう。

 

今回のように、子どもたちの遊びや交流の場を作っていきます!

次回もご期待ください!!

 

それでは、ご唱和ください。

 

 

 

 

 

we are ねおす!!

 

 


冬休み子どもあづまっぺし (田郷D)

2012年01月12日 | 子どもの居場所づくり

こんにちは。ねおす長期ボランティアの有原です。

根っからの乾燥肌です。

 

さて、みんなで宿題をしたり、遊んだり。そんな企画「子ども冬休みあづまっぺし」

 

 

今日は仮設住宅、田郷D地区にて行いました。

今日は6人のみなさんが、遊びにきてくれました。

みんなで、風船バレーをしたり、

 

  

 

バランスボールに乗って、友達を待ち構えたり、

 

 

手作りキャンドルを作ったりしました。

 

  

 

遊んでばっかりじゃないかって思ったあなた!

子どもたちを見くびってはいけません。もちろん、勉強もしましたよ。

 

 

今日はにぎやかで楽しかったなー。

 

明日はそばうちだ!

 

 

シャキーン!!

 

 

 

 


そばうち体験(練習)

2012年01月11日 | 子どもの居場所づくり

はじめまして、ねおす長期ボランティアの有原です。

小佐野小学校出身、右投げ左打ち、箸の持ち方矯正中の26歳、独身です。

ジャンパーが小さめです。よろしくお願いします。

 

 

さて、今日は、子どもたちと行う「そばうち体験」のため、ねおすスタッフで練習をしに行きました。

講師は、そばうち達人の佐々木さん。釜石で、そばうちといったらこの人でしょう!

下手な我々の手つきを見ても、優しく微笑んで教えてくれました。なんていい人なのでしょう。

 

 

できたそばは、その場で食す!

 

 

 

乾麺とは弾力が違い、非常に美味なり。これを食べて年を越たかったと、後悔するほど。

今度は我々が子どもたちに教える番。はたしてうまくできるのか?!

 

 

本番の13日を乞うご期待!

シャキーン!!

 

 

 


仮設住宅の子どもたちと勉強会

2012年01月06日 | 子どもの居場所づくり

今までの子ども支援活動は

避難所や自宅避難している子どもたちの居場所づくり支援や

夏の子どもキャンプの実施などをしてました。

今は子どもたちも仮設住宅での生活をしていますが、

限られた仮設住宅の空間で勉強する環境にないので

そういう場所を作ってほしいという声や

冬休みでもどこにも連れて行けないからなにか楽しいことしてくれないかい?との声。

このようなニーズから

今回は冬やすみに子どもたちの勉強サポートと冬のお散歩遊びを実施します。

今日は鵜住居町D仮設団地談話室にて実施。

ちょっと集中力が足らなかったかな?

勉強するときはする、遊ぶときはやる。

メリハリをつけてやりたいと思います。

13日にはお楽しみ企画で橋野町で「そば打ち体験&水車小屋見学」をします。

冬休みのいい思い出の1つになると嬉しいです。

柏崎