というわけで、青梅鉄道公園に行ってまいりました。
実は、歩いてでもいける距離だったりします。
まあ、今日はXLR君で行ったのですが・・・。
さあ、ではデゴイチとご対面~!!

う~ん、大きくてカッコいい!!
D-51 452、会うのは今日で3回目・・・。
ただ、今まで写真等は撮ったことがありませんでした。
今日はじっくり見てきましたよ!

運転台の横のプレートが、カッコいい!!

後ろから見たところ・・・。
こちらにも、大きいプレートが付いてる!

大きな動輪!
迫力です!
今度は中に行ってみましょう。

もちろん、座ってみました!
鉄博のSLシュミレーターを思い出す!

石炭を入れるところ・・・。
すいません、名称を知らない・・・。
ちょっと、勉強しよう・・・。
また外に出て、今度は全体像をパチリ。

こちらのデゴイチはとてもキレイに保存されていて、見ていて惚れ惚れしちゃいますね!
青梅鉄道公園は、他の展示車両もキレイでした。
入場料も100円という激安ぶり!!
みなさんも、ぜひ会いに行ってあげてください!
実は、歩いてでもいける距離だったりします。
まあ、今日はXLR君で行ったのですが・・・。
さあ、ではデゴイチとご対面~!!

う~ん、大きくてカッコいい!!
D-51 452、会うのは今日で3回目・・・。
ただ、今まで写真等は撮ったことがありませんでした。
今日はじっくり見てきましたよ!

運転台の横のプレートが、カッコいい!!

後ろから見たところ・・・。
こちらにも、大きいプレートが付いてる!

大きな動輪!
迫力です!
今度は中に行ってみましょう。

もちろん、座ってみました!
鉄博のSLシュミレーターを思い出す!

石炭を入れるところ・・・。
すいません、名称を知らない・・・。
ちょっと、勉強しよう・・・。
また外に出て、今度は全体像をパチリ。

こちらのデゴイチはとてもキレイに保存されていて、見ていて惚れ惚れしちゃいますね!
青梅鉄道公園は、他の展示車両もキレイでした。
入場料も100円という激安ぶり!!
みなさんも、ぜひ会いに行ってあげてください!