<script type="text/javascript">// </script>
<script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>
みなさん、こんばんは
お待たせしました!
今日はファンが多い
暴れん坊のレッドスネークヘッドです。
普段は、セパレーターの下でじっとしていて
静かに獲物を狙っている感じが不気味です。
餌は生き餌しか食べません。
餌やりの時は頭を小刻みに揺らしながら
接近してくるので怖い魚です。
怖いイメージありますが
その通り怖いです(笑)。
久しぶりの測定
成長しているでしょうか?
水槽でも動きが機敏で苦戦するかと
思いましたが捕獲は意外と簡単でした。
しかし
この辺から暴れだします!
ジャンプ力は凄まじいほどの威力あります。
捕食のジャンプは迫力あります。
網を上げると重いです。
重さから成長しているのが
実感できます。
始めはこんな感じの発色なんですが
暴れて興奮すると綺麗に発色します。
測定中もパクパクやって
ちょっと怖いのですが
頑張って測定です。
全長90cm
重さ7.9kg
一回り大きくなってます。
混泳難しいと言われてますが
ピラルクのおかげか?
あまり悪さしないです。
と言っても夜中に意地悪してるかも
しれないですね。
もうすぐ1m
いつまで混泳できるかな?
レッドスネークヘッド
レンズに付いた水滴が
暴れた様子物語ってます。
お疲れさん
レッドスネークヘッド
体色派手な魚です。
体色の変化は美しいので
飼育していて楽しい魚です。
もう1匹いる小さいサイズ
測定する時間が無かったです。
おそらく6kgにはなっていると思います。
次回測定したいですね。
レッドスネークヘッド飼育
検索で訪れる人多いですが
飼育法も飼育例
参考にならないですね。
すみません。
宜しければクリック↓
よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!
3年目もいきまっせー
新しくなったオリジナルバナー
どれかぽちっとなぁ~!!!