大型魚飼育 in 神秘の国インドネシア

南国インドネシアで
世界最大の淡水魚ピラルク飼育記録
豪快に楽しく悪戦苦闘しながら
チャレンジしてます!

エギング?コウイカ☆再び!

2013-08-30 | 神秘の自然環境
<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>

みなさん、こん○○は
今日はコウイカ釣りましたと
言いたいところですが
捕まえました。

住居からコウイカ釣れます。
釣った様子はこちら!
前回、釣ったコウイカは
美味しくいただきました。
1_2

今まで、イカ何千回と釣ってます。
エギングで仕留めようとしましたが
見向きもせず

エギ(餌木)を使うので「エギング」といいます。
またエギングする人を「エギンガー」というらしいです。

かなり粘ったのですが
釣れません。
最後は得意のタモ網ですくいました。
簡単に捕獲
大丈夫か?コウイカ
2_2

釣れなかった理由は
オニボラ食事中でした。
頭かじった痕あります。
3_2

食料確保
生簀で生かしておきます。
4_2

コウイカ
前回より大きいような気がします。
5_2

最近の様子から
仕事終わりに従業員
今晩の夕食持って帰ります。
6_2

毎日、見かける光景
ブダイが多いです。

製作した捕獲網使う日がきました。
捕獲網製作はこちら!
次回、仕掛けます。
7_2

最後に
こちらのお土産は?
ビニール袋の中身は…
8_2

ミドリイガイです。
以前コロソマに食べさせました。
バリバリ殻ごと食べました。
イカダのロープやフロートに
たくさん付着してます。
9_2

ミドリイガイ、こちらで養殖してます。
美味しい貝です。
10_2

最近、飼育魚やってないですね。
次回やります。

宜しければクリック↓
よろしくお願いいたします↓
今日もありがとうございますm(__)m

      あなたのポチっが励みです!

   3年目もいきまっせー

     新しくなったオリジナルバナー
    どれかぽちっとなぁ~~!

      にほんブログ村 観賞魚ブログへ にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ