みなさん、こんばんは
ゴリアテ飼育の為に
飼育魚が少なくなった水槽ですが
夜に様子を見に来てみると
水槽が真っ白に!
どうやら交尾したのか?
水槽の底に白い塊があります。
モトロの雄が、かなりしつこく雌に
噛み付いていました。
しつこい奴は嫌われるぞ!
と思いながら最近観察して
いたのですが、雌が拒食に
ならなかったので
そのまま飼育していました。
濾過槽にある網の中に白い塊が?
初めての、ことで分かりませんが?
塊を取ってみました。精子かな?
雄の場合はクラスパーが
だいぶ大きくなったので交尾可能かと?
飼育して3年くらい経つので
そろそろいい時期だと思います。
もし交尾が成功していれば
早ければ1ヶ月後には雌の背中が
膨らんでくるらしいのですが。
水槽が真っ白になる場合は
失敗の可能性があるようです。
初めての事で
そんなに簡単にいくわけないかな。
ゴリアテも来てそうそう
びっくりした事でしょう。
宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!
古代魚ブログランキング
大型魚ブログランキング
観賞魚ブログランキング
まだわからないですが一応おめでとうございます。
飼育3年ならありえますね
もし交尾が失敗した場合水槽の水が凄い濃く白濁りするらしいのでこれくらいなら大丈夫かもしれませんね
成功するといいですね
初めての事でよくわかりませんが?
うまくいくといいです。
いろいろとありがとう!
成功する事を祈ってます。
いえいえ