<script type="text/javascript">// </script>
<script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>
こんばんは
PETS PLANTS AQUATIC EXPO 2012
実は2日間行ってきました。
知り合いのオーナー不在の為
翌日訪れるとオーナーいました。
オーナーもスマトラ島のお店には
行っていないようです。
スマトラ島のお店ちょっと改装するらしいです。
今回、紅龍かなり持ってきたようです。
このくらいのサイズ
8匹売れたようです。
値段かなり頑張ってます。
オーナーがこれから紅龍稚魚
来るので見ていくかと
言ってくれたので
いい機会なので見せてもらう事に
しました。
ポンティアナックから到着です。
中を開けると紅龍見えます。
紅龍全部で36 匹
スマラン(ジャワ)に送るようです。
親魚の写真見せて貰いましたが
かなり赤いです。期待できます。
酸素入れ替えてます。
最後にエクスポで
一番の展示水槽は
フラワーホーンでした。
少し画像あります。
展示水槽100以上あります!
フラワーホーン
これだけ見るのは初めてです。
種類も豊富なんです。
稚魚もいます。
宜しければクリック↓
よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。
どれかぽちっとなぁ~!!!古代魚ブログランキング
大型魚ブログランキング
観賞魚ブログランキング
インドネシア情報ブログランキング
質問歓迎です。インドネシアは
インドネシア語です。インドネシア楽しい所です。
一度来てください!
コンクリート水槽は10万円くらいで完成です。
できるだけ自作したので安くできました。
でも、現地の人に言わせれば高いと言っています。
紅龍袋に入っている位のサイズから飼育してみたいです。
今の時期アジアが良く入るらしいですよ!!
ネシアさんの紅龍どれ位大きくなっているか楽しみですね!!
フラワーホーンみたいにコブのある魚は苦手なんですが稚魚は可愛いですね!!
ネシアさん新魚はパーカーホとかはどうでしょうか??
紅龍いいのが手に入るのですが
飼育する水槽ないです。
このサイズくらいが値段も手頃なので
オススメです。
パーカーホ候補です。
実はお店に行ってました。
記事書いてます。
難しくないのでやる気があれば直ぐに
覚えますよ。
日常会話は不自由していないです。
なんて、人に言えるほど上手くないですよ。
しかし凄いね!頼もしいです。
私のブログ影響したかな?
魚愛好家さんならできる!!!
応援しますよ!