<script type="text/javascript">// </script>
<script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"></script>
なさん、こんばんは
今日は、セパレーターの中に入っている
タイガーシャベルノーズを
コンクリート水槽に放します。
ずいぶん成長したので
他のナマズに食べられないと思います。
セパレーターの外は
ツワモノどもがいるスペースへ
うまくいくか不安ですが?
セパレーターを開けると中に、いました!
タイガーショベルノーズキャット元気そうです。
チタラチタラと一緒に。
思えば10cmくらいから飼育しましたが
現在9ヶ月で60cmほどあります。
まだ、1年飼育していないので
今後どのくらいになるのか楽しみです。
それでは捕獲します。
虎柄模様が綺麗です。
簡単に捕まりました。
このナマズも成長早いですね。
室内水槽で混泳は可能でした。
私は飼育して混泳しやすい魚だと思います。
尖がった口が特徴のナマズです。
コンクリート水槽で、うまくいくのかな?
これで、レッドテールキャット、
タイガーシャベルノーズ
レッドテールタイガーシャベルノーズの
3種類入ります。
1時間後…
見に来ると、少し噛まれた後があります
混泳失敗です。
犯人は?
レッドスネークか?
レッドテールキャット?
ピラルク?
どうやら、レッドテールタイガーシャベルノーズ
(餌食べているシーンですが)
にやられています。
そのままにするか迷いましたが
セパレーターに戻しました。
60cmでも小さいのか?
相性あるんですね!
苦い水槽デビューになりました。
セパレーターでもう少し成長させて
様子を見ることにします。
宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。
古代魚ブログランキング
大型魚ブログランキング
観賞魚ブログランキング
レッドテールキャットはやっぱりお髭に触れたらやられますね^^
まさに熱帯魚界の暴食王w
自分はタイガーシャベルのカラパリが大好きで飼育してます^^
カラパリはキメ細かい模様で大きくなっても色褪せないのが特徴なんで大好きです^^
是非一度見てください^^
コメント遅くなりました。
遂にデビューですね
ピラルクはまず他の魚に悪さをしないので
ピラルクではないですよ
これからうまく混泳出来るといいですね
チタラはまだセパの中ですか???
タイガーシャベル、混泳早すぎましたね?
レッドテールタイガーって、凶暴なんですか?
ピラルクは、滅多に攻撃する事ないと熱帯魚店の人が言ってたような…(?_?)
入院生活は超暇、全身痺れて動けないし、周りは年寄りだらけだし、私までボケてる感覚になります。
ダックス二匹は、担当の獣医さんの家で無料で世話してくれてますが、一匹は妊娠中なので心配です。
獣医さんだから心配ないかな?
飼育魚は、マンションの大家さんに餌やりお願いしてますが、ピラニアが餌金を食べる姿が恐怖だと言ってました!!
混泳、難しい時もありますね。
カラパリ知らなかったです。
今度、注意してみてみます。
ピラルクは、問題ないですね。
チタラも、次回デビューさせようと思います。
スポテッドナイフと、うまくいくか心配です。
うちのレッドテールタイガーは、凶暴です。
大きさの関係もあると思います。
タイガーシャベルもう少し大きいと、うまくいくかも?
ピラルクーでは、ないようです。
とりあえず、面倒見てくれる方々がいるので
よかったですね。どうしているか気になりました。
早く、完全復帰してくださいね。
お大事に。