<script type="text/javascript">// </script>
<script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>
みなさん、こんばんは
今日は、前回新魚として迎えたナマズです。
アフリカンクララ?(Clarias gariepinus)
のように見えますが。
おそらく外来種ですね。
帰化してしまったインドネシア産クララです。
ひげが、取れてしまいました。
尾びれ、少しコロソマに噛まれています。
全長90cmちょっとあります。
測定するために、捕獲します。
機敏には見えないですが
クララ網から、飛び跳ねて3回失敗しました。
追い込んで、捕獲中です。
捕獲!
頭の体表、そんなに
ざらついていませんでした。
こちらでは、食用として養殖しています。
すでに従業員にマークされています。
宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。
ぽちっとな~古代魚ブログランキング
大型魚ブログランキング
観賞魚ブログランキング
インドネシア産ですか!?5㎏とは!!
今の所、混泳大丈夫そうですね?餌は何を食べるのですか?昔、アルピノクララ飼ってた時同居の魚全て殺されたのと何でも食べ手に負えなかったのを思い出しました。最後は、120水槽入れたら次の朝にはレッドテールキャットの胃袋に収納されてましたが。
今日の朝一に、クロネコさんが120×60×45の水槽配達してくれました!OFの穴の径が約70パイ程有るのでアクリル板(使っていないアクリル上部ふた)を切り取り加工してホームセンターにシリコン・コーキング等探しに行って来ます。ネシアさんのアドバイスで水槽内にアクリル板を張り付けてみます。底側は貼り付け無くていいのですか?
今日は雨何で明日にでも加工して見ます。穴の径がせめて60パイ位やったら、ガスケット付けて排水用にと考えてましたが。
ナマズの名前はクララだったんですか!!?
捕獲結構大変そうですね
そのナマズは最大で何cmになるんですか?
登場の少ないシルバー達は元気にしてますか?
水槽きましたね。
アクリル板、貼り付けやるんですか。
まだ私は、試していないので
どうなるか?わかりませんよ。
私も、水槽発注予定です。
また、報告します。
たぶん、クララだと思います。
アフリカンキャットとも言うのかな?
最大170cmとか?ワイルドですが。
シルバー元気です。
最近、飼育魚増えているので
出番少ないですね。
そのうち、紹介します。