大型魚飼育 in 神秘の国インドネシア

南国インドネシアで
世界最大の淡水魚ピラルク飼育記録
豪快に楽しく悪戦苦闘しながら
チャレンジしてます!

3トン濾過槽☆掃除!

2011-08-11 | 器材、水槽

こんばんは
4月から飼育開始した
15 tコンクリート水槽。

4ヶ月間濾材の掃除をしていないです。
1

すこし汚れが気になるので
掃除とチェックです。

目詰まりしていません。

濾材出すのに精一杯で
写真撮り忘れました。

2

換え水は基本的にしていません。
水量が15トンもあるので難しいです。
2~3日に1回加水しているだけです。
蒸発分か500Lくらい加水です。
バクテリアの事も考えて
半分だけ濾材をかるく洗います。

3

水槽もいろいろなタイプがあると
思いますが
私は水槽の清掃を
より手早く済ませたいもので

濾材を出しやすく清掃をし易く設計した
つもりですが
実際出してみると
まあまあかな?
出しやすいです。


濾材をネットに小分けしたのも
良かったです。

6

ちょっとした事も
これだけ大きいと作業時間の

大幅な短縮になるかな?
スポンジはささっと踏み洗いです。

それほどきれいにはしていませんが
かるーくです。

使い捨てのつもりなので
次回は交換の予定です。

4

全ての濾材を出した後には
底に泥がたまってました。

5

これだけの濾材を出すので
くたばっています

7

最後に濾材を元に戻して終了です。
8

今回、初めて掃除しましたが
思ったよりきれいでした。

9

濾過しきれているようなので
半年に1回か

それ以上でもいいような気がします。

だだ、作業時間が半日以上
かかりますが。

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした。 (ピラルクー)
2011-08-11 02:25:34
お疲れ様でした。
これだけ多いと大変でしょー
泥がたまるんですね
半日もですか~
最後にもう一度お疲れ様でした。
返信する
15トン。。 (kirari)
2011-08-11 12:23:25
15トン。。
半年でいいですよたぶん(笑
倒れちゃいますってwwww
危ない危ない。

ほんとお疲れ様^^
返信する
ピラルクーさん (ネシア)
2011-08-12 00:52:07
ピラルクーさん

掃除大変ですが、好きなことって
それほど苦になりませんよね。
なんてね!これは量が多すぎるか?
返信する
kirariさん (ネシア)
2011-08-12 00:57:50
kirariさん

半年、そうですよね。
もう少し後でも良かったような気がします。
濾材が、どうなっているか気になって
しょうがなかったです。
返信する
 (ピラルクー)
2011-08-12 01:11:15


多すぎますねでも仕方が無いですね〔泣〕
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。