大型魚飼育 in 神秘の国インドネシア

南国インドネシアで
世界最大の淡水魚ピラルク飼育記録
豪快に楽しく悪戦苦闘しながら
チャレンジしてます!

海水魚経過☆さよなら~

2011-07-25 | 飼育魚たち

こんばんは
従業員から借りている海水魚たち

1

今日は、ついに従業員が取りにきました。
短い間でしたが
私を楽しませてくれました。

31

一番大きいワヌケヤッコ

3

ホントに食べちゃうみたいです。

4

従業員が日本では値段が
高い魚らしいので

絶対!美味いぞ~と期待しています。
焼いて食べるらしいです。

5

こちらは命拾いした魚たち
カワハギは人懐っこくお気に入りです。
「良かったな~もう捕まるな!」
と言いながら

7

放流です。
カワハギはしばらく辺りを泳いで
海に消えていきました。

8

さよなら~海水魚たち

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
最初はあ~等々食べられちゃうのか~とガックリな... (ピラルクー)
2011-07-25 00:55:45
最初はあ~等々食べられちゃうのか~とガックリな気持ちでしたが最後は少し感動しました。カワハギはネシアさんに少しのあいだ大切にしてくれてありがとうって言ってるみたいでしたよ。カワハギも広い海で幸せに暮らしているでしょう危険も沢山ありますけど
返信する
カワハギ、可愛かっただけに (ネシア)
2011-07-26 00:03:51
カワハギ、可愛かっただけに
少し寂しかったです。
別れを惜しみながら放流しました。
助かって良かった。
返信する
今まで飼っていた魚を海に放すもは辛いですよね (ピラルクー)
2011-07-26 00:15:51
今まで飼っていた魚を海に放すもは辛いですよね
助かってよかったです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。