みなさん、こん○○は
今日は新魚の
ワラゴミオストマ(Wallago miostoma)です。
現在25cm
東南アジア産の大型ナマズらしいです。
最大1m以上に成長する
ビックキャットフィッシュです。
先日まで100cmガラス水槽で
混泳していました。
餌とりヘタッピなので
60cm水槽に移動です。
60cm水槽でアルビノカイヤンと混泳です。
アルビノカイヤン
ヒレも治りました。
忘れ去られている
2世代目レッドクロー
お店のおっちゃんが言ってましたが
ワラゴ死んだ魚でも食べるので
飼育簡単だとか言ってましたが
思ったように食べないです。
あまり動かない地味な魚
まだ人工飼料に餌付けできてません。
しばらく、ここで様子みます。
ワラゴ
顔はおもろいです。
最後にネット1ロール買いました。
100m×120cm
最近、従業員たちがお魚
結構捕まえてます。
私も参戦します!
なにを作るかは?
お楽しみに~!
宜しければクリック↓
よろしくお願いいたします↓
今日もありがとうございますm(__)m
あなたのポチっが励みです!
3年目もいきまっせー
新しくなったオリジナルバナー
どれかぽちっとなぁ~~!
ワラゴーの仲間慣れ始めると凄い食欲ですよ。
昔好きでミオストマ・レリー・アトゥーとワラゴー系はかなり集めました、一番の強者はアトゥーですがミオストマも何でも食べるし。相当大きな魚も飲み込んじゃいます、混泳ご注意を、
まじめな魚の話でした。バンドン辺りに避暑に行きたい今日この頃 Terimakasih
なんと!飼育先輩でしたか、嬉しいですね。
ワラゴはじめて飼育なので
分からん事多いですが
気に入ってます。
もう少し泳いでくれるといいのですが。
今度の新魚もワラゴ系入れようと
思いますが、名前教えてください。
日本暑いですね。
涼しいバンドンいいですね。
むか~し行ったことあります。
久しぶりに行きたいですね。
今日・明日(病院!また看護婦さん達に監視されるんやろ~な!?)で休みです!!
昼頃に、アホと弟子3人で紅龍見に行きましたが「何処が30㎝で!!」(35㎝!測りました!)が第一声で、次が「これホンマに紅龍??バンジャレッドかスーパーバンジャと違うか?」て言う位色出てませんでした!!
ファームの証明書無しの個体を、ヤフオクで3ヶ月前に¥79800で落札したとの事。この怪しい飼い主(新スポンサーに成りたいとアホに頼み込んでた見たいですが、ア奴の独読の洞察力で断ったそうですが。)に今迄何か飼った事有るか聞くと何も買った事無く「タダ店(パブ経営の32歳)に飾っとけば見栄張る事出来るから買った」とヌカシとりました!!
その前に、飼い主からビール大分と呑まして貰ったし要も無いわとアホと珍しく意見が合い引き取らず帰りました!!多分、買い取りに出しても¥3000も成らんやろうなと思い。
ネシアさん、故郷の山形が大雨でエライ事成ってますが実家は大丈夫ですか!?