<script type="text/javascript">// </script>
<script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>
久しぶりに紅龍のお店に行ってきました。
私の紅龍どうなっているか?
とても気になります。
もう2ヶ月もお店に
預かってもらっています。
オーナーには後でお礼しないと。
さて紅龍見る前に
お店の前で水槽台作っている最中です。
仕上げの塗装しています。
フラワーホーン専用の水槽台
制作しているようです。
次回来た時は完成しているでしょう。
水槽にいたフラワーホーン
値段結構高いです。
さあ、お待たせしました。
久しぶりの再会です。
ワクワクしています。
トレーニング用の照明をどけてみると…
オオォォォーいました!
久しぶりの紅龍です。元気そうー。
照明のせいで少しオレンジ色っぽいですが
実際はもう少し赤いです。
赤の発色進んでいます。
鰭も大きくいい感じです。
エラ周辺も赤い
少し成長しています。
まだ小さいですが
まずまずではないでしょうか?
皆さんが飼育している
ブランドものの素晴らしい紅龍とは違い
私のはブランド名もない紅龍です。
どこまでブランドものに迫れるか
やってやりましょう!(笑)
違いがわかるように
これは、預かる前の紅龍です↓
紅龍は照明の当て方や種類で
色の出方が変わるので
写真を撮るのは難しいです。
最後にお店の隅に
2000×800×800ガラス水槽ありました。
お店に設置して
今度オーナーの自宅にいる紅龍
持ってくるそうです。
楽しみです。
宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。
ぽちっとなぁ~
古代魚ブログランキング
大型魚ブログランキング
観賞魚ブログランキング
インドネシア情報ブログランキング
昨日コメントしましたが反映されて無いみたいです。
画像の水槽台、上手い事考えてますね!上部に荷重かわす為の対策してますね。話変わりまして、青龍(イプシロンて命名いしました。)
やはり、アロの二匹混泳ダメでした!!百式が弄り殺し見たいににするのとガーとデルヘッジーが是とばかりに(普段、百式に甘噛されてる腹えいせか?)ココゾばかりに攻撃しますので元の90規格に帰還して貰いました!
今度は、主のAパイクやダト小隊とSH4兄弟と喧嘩一切しません!余程、百式等怖かったんやと思います!?ホーリー、ジャンプするて知ら何でプラフタ吹っ飛ばして百式の水槽に泳いでいたのに吃驚しました!!因みに私「ベロンベロンに酔うてました!」慌てて戻しました!アロの2匹の混泳やはり難しいですね!GNパーチ問題児と化しました。
昨日、浜田幸一「ハマコー」急死しました。有る意味、旧式の政治家やったですかスジは通した人だけにショックでした。
昨日のコメントなぜか?
きていないです?
青龍イプシロンと言うことはボトムズですか。
世代が同じくらいなのでボトムズは懐かしいです。
やはりアロワナ2匹は無理ですか。
ホーリー自ら隣の水槽に移動したのですね(笑)
見ている時で良かったですね。
運がありますよ。
紅龍久しぶりの再会ですね
元気そうで良かったです。
紅龍は長い日にちをかけて少しずつ赤くなるので気長に待ちましょう
僕も紅龍欲しいですが高いですからね~
紅龍ブランドとはいかなくても赤くなってくれるといいですね
オーナー大丈夫なんですかね?自分の紅龍持ってきて
お客さんに狙われそうですね(笑)
紅龍、順調に育ってるようで良かったです。
オレンジ&金っぽい発色ですね?
私事ですが、明日から再入院です。
全身の痺れが悪化し、自力での歩行が辛い状態になりました。
円形脱毛症、数も増え悪化したので、茶長髪から坊主にしました(-_-#)
入院してもブログは見ますよ(^O^)
この紅龍どうなっていくか
これからも見てください。
オーナーの家に稚魚ぎょーさんいました。
どのくらいのレベルの紅龍もってくるか
楽しみです。
紅龍、思ったより発色してました。
今後に期待です。
早く元気になって下さいね。
元気になるように私もブログ頑張ります。