こんばんは
今日は、前回残した
コケ取り掃除です。
半分残っていたので
今日で終わらせます。
奧に見えるのが自作した
コケ取り用ブラシです。
先端にステンレス製の
たわしを取り付けました。
結構、力がいります。
コンクリート水槽ネタだと登場します。
人と水槽を比較して大きさが
分かるようにのつもりですが。
(私は出たがりなのですいません。)
掃除の最中にピラルクーが
寄ってきました。
「ちょっと邪魔せんといて!」
餌をくれるのかと思ったのか?
ピラルクーは、ほんとに
人懐っこい魚です。
掃除、これだけ大きい水槽だと大変です。
ひたすらゴシゴシ!
案の定、濁って何も見えません。
最後は掃除する前に
一番赤いピラルクーを
持ち上げて見た様子です。
まだ小さいのですが
まずまずの赤さです。
餌えびの効果あります。
他の2匹も赤くなってきました。
次回、紹介します。
宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!
ありがとうございます。
古代魚ブログランキング
大型魚ブログランキング
観賞魚ブログランキング
了解です。調整します。
エビしか食べなくなると困ります。
えびの美味しさ分かるのかな?
ここでは、新鮮な餌ばかり食べているピラルクー
幸せものだよー。
増やしすぎには注意してください
与え過ぎるとエビしか食べなくなるので注意してください
こんばんは
大きさ、わかってもらえて嬉しいです。
人間も楽勝で泳げます。
これから、やりたいことができました。
飼育魚と一緒に泳ぐ!
そのうち実現したいです。
こんばんは
コケ取り時間かかります。
照明を取り付ける前に綺麗にしようと思いました。
ピラルクー犬のように、すぐよってくるし
かわいいです。
他の2匹も少しは赤くなっています。
エビを量をもっと増やそうかな?
コケ取り2ですか!
お疲れ様です。
ピラルクかわいいですよね
最初はこんなに懐くとは思いませんでした。
おぉピラルク赤くなって来てくれてよかったですね
今後がとても楽しみですね
紹介楽しみにしてます。