皆さん
遂に!完成しました。
総水量15 tコンクリート水槽。
ピラルクに出会い、始まった水槽製作
半分、勢いでやった部分がありましたが
なんとか形にする事ができました。
これで、コンクリート水槽製作が終了です。
長かった製作期間
嬉しさが込み上げてきました。
多くの方々からの
アドバイス・ご協力を頂き
また、温かく見守って頂いた方々含め
感謝!感謝です。
まだ、飼育は始まっていませんが
これからが、楽しみです。
今後、細かい部分の作業が
多少ありますが水槽自体は
完成しましたので
いよいよトータル経費の発表です!
★ コンクリート水槽、製作費用の詳細 ★
助っ人、合計 11.700円
砂利、砂 18.000円
セメント 19.200円
鉄筋 17.000円
ペンキ類 11.500円
レンガ 3.600円
トタン、枠木など 8.100円
塩ビパイプ類 1.900円
その他、釘、ハケなど 3.000円
-----------------------------------------------
合計 94.000円
できるだけ中古資材を利用したのと
機材のレンタル代金を節約したので
10万円以下で抑えることができました。
当初は7万円くらいで完成させる予定
でしたが屋根を追加した事と
ペンキ代が予想より高かった
せいもあり、10万円近くになりました。
日本でこの値段で製作する事は
たぶん無理だと思いますが...
完成した後の眺めはサイコーです。
ピラルク飼育開始までは
もう少しかかります。
今後とも、よろしくお願いします。
ブログランキングに参加してます。
↓宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!
古代魚ブログランキング
大型魚ブログランキング
観賞魚ブログランキング
人気ブログランキングへ
プロの方にそう言って頂けると、感激です!