九塞溝観光と青蔵鉄道乗車は別々に思いついたけど何時しかそれが合体して一度に行く気になった。オキナワから行くとなると九塞溝は成都経由の便が良い。一方青蔵鉄道は西寧始発だけでなく北京や成都からも出ている事が分かった。それで今回は成都を起点に動くことにした。
それで成都について調べていくと、四川省の州都で近くには多くの観光地がある事も分かり益々気分が高まってきた。三国志の蜀の国で劉備元徳や諸葛孔明が活躍した地なのでその関連の施設・場所も多いけど今回は歴史的に有名な場所は意識的に避けた。自然の景観を見ることを主体にしたい。
というのは歴史的なこととその場所を結びつけるのにはある程度の知識が必要となる。今さら勉強や復習をしたくないというのがホンネです。美しい自然を心置きなく眺めるのを目的とします。
調べているうちに
海螺溝をしり聞いたことがあるミニヤコンガと結びついた、大きな収穫だ。成都から300Kmしか離れていない、3日間あれば行けそうだ。そこでラサへの出発を後ろにずらして日にちを確保した。
日程については私の希望であり、いま現地旅行社と打ち合わせ中です。香港の旅行社からは16日までに入金せよと連絡が来た。成都には再々問い合わせ中なので未だ流動的。四川省は見るべき場所が多々あるので臨機応変に対応すれば代わりの場所は見つかる。さほど心配はしていない。
旅に出かける前はいつもそうだが私は今を楽しんでいる、今も楽しんでいる。計画段階でも楽しいものだ。
私なりの計画は次の日程表のようになった。
--------
9日(木) 那覇発 香港泊
10日(金) 成都へ
中国国際6502 香港→成都 1020 1250 成都泊
11日(土) 成都から黄龍見物後九塞溝へ 九塞溝泊
12日(日) 九塞溝見物 九塞溝泊
13日(月) 九塞溝見物 九塞溝泊
14日(火) 九塞溝から成都へ 成都泊
15日(水)
16日(木) 海螺溝
17日(金)
18日(土) 夕方 青蔵鉄道でラサへ
19日(日) 車中泊
20日(月) 夕方 ラサ到着
21日(火) ラサ市内観光
22日(水) ラサ市内観光
23日(木) 空路成都を経て 香港へ
成都→香港 中国国際427 1600 1825
24日(金) 香港発 オキナワへ
それで成都について調べていくと、四川省の州都で近くには多くの観光地がある事も分かり益々気分が高まってきた。三国志の蜀の国で劉備元徳や諸葛孔明が活躍した地なのでその関連の施設・場所も多いけど今回は歴史的に有名な場所は意識的に避けた。自然の景観を見ることを主体にしたい。
というのは歴史的なこととその場所を結びつけるのにはある程度の知識が必要となる。今さら勉強や復習をしたくないというのがホンネです。美しい自然を心置きなく眺めるのを目的とします。
調べているうちに
海螺溝をしり聞いたことがあるミニヤコンガと結びついた、大きな収穫だ。成都から300Kmしか離れていない、3日間あれば行けそうだ。そこでラサへの出発を後ろにずらして日にちを確保した。
日程については私の希望であり、いま現地旅行社と打ち合わせ中です。香港の旅行社からは16日までに入金せよと連絡が来た。成都には再々問い合わせ中なので未だ流動的。四川省は見るべき場所が多々あるので臨機応変に対応すれば代わりの場所は見つかる。さほど心配はしていない。
旅に出かける前はいつもそうだが私は今を楽しんでいる、今も楽しんでいる。計画段階でも楽しいものだ。
私なりの計画は次の日程表のようになった。
--------
9日(木) 那覇発 香港泊
10日(金) 成都へ
中国国際6502 香港→成都 1020 1250 成都泊
11日(土) 成都から黄龍見物後九塞溝へ 九塞溝泊
12日(日) 九塞溝見物 九塞溝泊
13日(月) 九塞溝見物 九塞溝泊
14日(火) 九塞溝から成都へ 成都泊
15日(水)
16日(木) 海螺溝
17日(金)
18日(土) 夕方 青蔵鉄道でラサへ
19日(日) 車中泊
20日(月) 夕方 ラサ到着
21日(火) ラサ市内観光
22日(水) ラサ市内観光
23日(木) 空路成都を経て 香港へ
成都→香港 中国国際427 1600 1825
24日(金) 香港発 オキナワへ