阪急交通社からツアー案内を送ってきた。西安へは行くツモリだが今回は私独りで行くので妻は何処へ行こうかとパンフレットを捲っている。
私がイチオシで推奨しているトルコがドーハ経由となり期間も17日間に伸びているが料金は据え置き。イスタンブール滞在が増えてトプカピ宮殿や市内観光の時間が多くなっている。しかし世界遺産のハットゥシャシャにヒッタイトのヤズルカヤが省かれているのでどちらが良いのか迷うところだ。イスタンブール観光の方が良いかなと思いながら妻に誘いを入れた。
「時期にかまわず雨だろうが寒かろうがイチバン安い出発日でいいいから又トルコへ行こう。」
”安くても13.9800円掛かるのだからその金を別の地域に向けたほうが良い。”とキッパリ断られた。
”モロッコ、チェニジアはどう・・!”
「砂漠を見たければエジプトの白砂漠・黒砂漠を数日掛けて回ったほうがいいと思う。」
”スペイン・ポルトガル行きたいね。イタリアもいいそうよ。”
「ヨーロッパは知らないけどイタリアは暑かったね~」
妻はスペインのトマト祭りを見てきているし、フィヨルド観光もしている。私はヨーロッパといえばスイスだけ。いやイスタンブールでヨーロッパ側に渡ったのと、シャモニはフランスだし、ティラノはイタリアだからスイスと含めて4カ国行ったことになる。
その数少ないヨーロッパ体験でもイタリアは暑かった。
サンモリッツからのベルニナ・エクスプレスに乗ってイタリアへ降りたことがある。途中氷河から流れ落ちる滝が幾段にも重なるところを右左と場所を移動しながら眺めながら高度を下げる。ループ橋を通り暫らくいくと街になり終点のティラーノに着く。
暑い、アルプスからの涼しい風を受けていた身には暑い。ひとまず街巡りをしようと歩き出すが暑い。ほんの数ブロック行っただけで帰ろうということになり駅にユーターンした。
レストランでの昼食時間を含めて2時間のイタリア滞在でした。それでも大きな顔をしてイタリアは暑かったといかにも周遊したような法螺を吹いている。
写真はループ橋で、下の線路からグル~ッと回って登ってきたところです。
私がイチオシで推奨しているトルコがドーハ経由となり期間も17日間に伸びているが料金は据え置き。イスタンブール滞在が増えてトプカピ宮殿や市内観光の時間が多くなっている。しかし世界遺産のハットゥシャシャにヒッタイトのヤズルカヤが省かれているのでどちらが良いのか迷うところだ。イスタンブール観光の方が良いかなと思いながら妻に誘いを入れた。
「時期にかまわず雨だろうが寒かろうがイチバン安い出発日でいいいから又トルコへ行こう。」
”安くても13.9800円掛かるのだからその金を別の地域に向けたほうが良い。”とキッパリ断られた。
”モロッコ、チェニジアはどう・・!”
「砂漠を見たければエジプトの白砂漠・黒砂漠を数日掛けて回ったほうがいいと思う。」
”スペイン・ポルトガル行きたいね。イタリアもいいそうよ。”
「ヨーロッパは知らないけどイタリアは暑かったね~」
妻はスペインのトマト祭りを見てきているし、フィヨルド観光もしている。私はヨーロッパといえばスイスだけ。いやイスタンブールでヨーロッパ側に渡ったのと、シャモニはフランスだし、ティラノはイタリアだからスイスと含めて4カ国行ったことになる。
その数少ないヨーロッパ体験でもイタリアは暑かった。
サンモリッツからのベルニナ・エクスプレスに乗ってイタリアへ降りたことがある。途中氷河から流れ落ちる滝が幾段にも重なるところを右左と場所を移動しながら眺めながら高度を下げる。ループ橋を通り暫らくいくと街になり終点のティラーノに着く。
暑い、アルプスからの涼しい風を受けていた身には暑い。ひとまず街巡りをしようと歩き出すが暑い。ほんの数ブロック行っただけで帰ろうということになり駅にユーターンした。
レストランでの昼食時間を含めて2時間のイタリア滞在でした。それでも大きな顔をしてイタリアは暑かったといかにも周遊したような法螺を吹いている。
写真はループ橋で、下の線路からグル~ッと回って登ってきたところです。