一、チベットで暴動発生
一、旅行へ行くのが7月に伸びた
この10日ほどの間に起きた状況変化です。
旅行日程が7月になったのは止むを得ない理由とは言え悪い方向へ流れてしまった。7月初旬に出発となれば、北京オリンピック開幕一月前なので当初予定の6月よりもザワついているだろう。中国は広いけど九塞溝は今ではナンバーワンの観光地となっているので影響はかなりあるだろう。しかしこの事は織り込み済みとして対処できる。
チベット暴動については未だ収まっていないし、収まる見通しも予測できない。あと3ヵ月あるのでそれまでには収拾するだろう。しかしチベット入域に際しては厳しい管理が行なわれそうだ。チベット旅行先達のサイトを読むと取り締まりは緩いような書き方をしているものも結構見られる。それが厳しくチェックされるだろう。チベットからの帰路はあわよくば茶馬古道、川真蔵公路を利用したかったが単なる思い付きになるでしょう。
チベットに行けなければ四姑娘山やシャングリラを廻るルートに変更することもできるし、遙か遠くへ飛んでイタリアなんてことも選択肢としてある。
ここでチベット問題について私の立場を述べておきたい。
チベット人民が独立を望むならそれを支持する。理由はカンタン明瞭、私はウチナーの独立を希望しているそれ故チベットとウチナーはユヌムンとオナジ。ヤマトゥンチュもチベット人民を支持するなら同じように私たちにもご理解下さい。(笑)
笑い話と思われるでしょうが、いたってマジメですヨ。
一、旅行へ行くのが7月に伸びた
この10日ほどの間に起きた状況変化です。
旅行日程が7月になったのは止むを得ない理由とは言え悪い方向へ流れてしまった。7月初旬に出発となれば、北京オリンピック開幕一月前なので当初予定の6月よりもザワついているだろう。中国は広いけど九塞溝は今ではナンバーワンの観光地となっているので影響はかなりあるだろう。しかしこの事は織り込み済みとして対処できる。
チベット暴動については未だ収まっていないし、収まる見通しも予測できない。あと3ヵ月あるのでそれまでには収拾するだろう。しかしチベット入域に際しては厳しい管理が行なわれそうだ。チベット旅行先達のサイトを読むと取り締まりは緩いような書き方をしているものも結構見られる。それが厳しくチェックされるだろう。チベットからの帰路はあわよくば茶馬古道、川真蔵公路を利用したかったが単なる思い付きになるでしょう。
チベットに行けなければ四姑娘山やシャングリラを廻るルートに変更することもできるし、遙か遠くへ飛んでイタリアなんてことも選択肢としてある。
ここでチベット問題について私の立場を述べておきたい。
チベット人民が独立を望むならそれを支持する。理由はカンタン明瞭、私はウチナーの独立を希望しているそれ故チベットとウチナーはユヌムンとオナジ。ヤマトゥンチュもチベット人民を支持するなら同じように私たちにもご理解下さい。(笑)
笑い話と思われるでしょうが、いたってマジメですヨ。