「暑い 暑い」の毎日ですが 秋は来てるんですね。
ことしも 香り高いボスが届きました。シイタケも一緒です。
このお宅のカボスは 種がないので使いやすいんです。
サンマは まだ手に入ってなくて・・・
まず 焼酎に、 リンゴと人参のジュースに 絞って 香りを楽しみます。
カボスと蜂蜜で作るジュースもおいしかったですよ。。
長くはもたないので ご近所さんや 友人にも少し手伝ってもらいます。
「暑い 暑い」の毎日ですが 秋は来てるんですね。
ことしも 香り高いボスが届きました。シイタケも一緒です。
このお宅のカボスは 種がないので使いやすいんです。
サンマは まだ手に入ってなくて・・・
まず 焼酎に、 リンゴと人参のジュースに 絞って 香りを楽しみます。
カボスと蜂蜜で作るジュースもおいしかったですよ。。
長くはもたないので ご近所さんや 友人にも少し手伝ってもらいます。
昨夜 ご近所さんから タケノコをいただきました。立派です。3本も。
いただいてすぐ 湯がきました。
50数年前、 結婚してすぐ買った 昔ながらの蒸し器が 役立ちます。
パスタをゆでるときも いいんです。
それでも 皮をむかないとお鍋に入りません。
ことしはヌカがいただけなかったので お米で代用。
1時間近く茹でました。
こんばんは たけのこご飯、タケノコとわかめも煮ました。
鮭のムニエルも・・・
頑張った夕飯ですが 写真は 撮る間なしというより お料理の写真は
苦手なんです。
今日は適当でなく 昔 友人に紹介された 本谷滋子さんの本を
引っ張り出して そのレシピを参考に作ったら 「おいしい」
と好評でした。
やはり 手をかけなきゃね・・・と思わされます。
急に つつじもたくさん咲いてきました。
(コメント欄は お休みしますね)