もかの雑記帳

還暦を過ぎてからの人生、なかなか面白い。
古希・喜寿・傘寿 を迎えても・・・・・・・

創立40年の高校同期の会

2025-01-31 22:18:36 | 🏫高校同期会・旅行記

2025年1月最終日の今日は 高校同期の関東地区の会でした。

この会はなんと創立40年を迎え 17名の参加でした。

  「ほぼ全員出席だね。」

20年余り続けてくれたHPも提供の終了で2年ほど前に終わり

今は ラインなどを通じ日頃の交流を図っています。

  5月の旅行に会いましょう!! で 閉会。

そのあとも 忙しかった。

  喫茶店でお茶。 カラオケ。 ラーメン屋さん。 みんな元気です。

 

楽しいひと時にカメラの存在を忘れ 1枚もとっていなかったので

帰りの東京駅あたりをスナップしました。

まず 東京駅丸の内南口の天井です。

 

次は KITTE側から見た東京駅の一部です。

 

KITTEでは 札幌暮らし横丁というイベントが開かれていました。

 

外へ出て 国際フォーラム方向へ向かう途中、三菱一号館です。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やめたお稽古~ピアノ教室

2025-01-30 19:02:53 | 🍏日記

風のない今日は 午後から温かくなりました。

1月の散歩で写したお花のフォトコラージュをしました。

明日は冷え込み 関東地方も雪の降る予報が出ています。

 

20年余りお稽古に通っていましたが ちっとも上達しないピアノ。

同じところをうろうろしていました。

それなりに楽しめた分 老後の楽しみだった分。

良しとしながらも お教室はついにやめてしまいました。

寂しさもあるけれど たまに ポロン、ポロンと楽しむことにします。

写真とブログは続けることにしましょう!! 私の独り言です。

   

    読んでいただき ありがとうございました。コメントは お休みにしますね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こうえんひとまわり

2025-01-28 17:56:06 | 👞散歩

まだ寒いけれど 日は長くなってきました。

近くの公園を一回り。放課後の子供たちの数も増えてきています。

  

  

 

お花をちょっぴり。 たくさん咲いているところへ出かけたいな。

  

  

  

 

テレビは朝から晩まで フジテレビの問題です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ~ジャイネパール

2025-01-26 16:54:05 | 🍓グルメ

昨日、今日とまた少し冷え込んでいます。

海浜幕張のジャイネパールのランチへ行きました。

パソコンのお勉強に行っていたときは 何度かランチにお邪魔していましたが 久しぶりです。

ランチプレートと チキンカレーです。

チベタンブレッドが美味しい。ナンより好きです。

チベタンブレッドは食べきれなくて 半分はお持ち帰りでした。

 

店内には ネパールの民族衣装。 借りて着ることができるそうです。

オーナーは もちろん 民族衣装でお迎えです。

 

珍しく 食べ物が並びます。お土産にもらった「京えくぼ」お抹茶のチョコレート

コーヒーにぴったりでした。

 

幕張ベイタウンにも 千葉のバスケチーム「アルティーリ千葉」の旗が並んでいます。

今年こそ B1に昇格してほしいです。去年はそのチャンスを土壇場で逃したのです。

 

明るい冬空です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇居お堀の波紋

2025-01-24 16:42:28 | 👞散歩

カモさんにとって 皇居のお堀は 広々として きれいで気持ちよさそうです。

波紋も綺麗で 何枚か写しました。

波紋というより カモさんの通った後の交差した線がいいな。

 

 

次はまあるい波紋です。

 

 

たくさん 気持ちよさそうに泳いでいます。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半蔵門~桜田門の散歩

2025-01-23 19:19:56 | 👞散歩

今日は 写真教室で半蔵門へ出かけました。

冬にしては暖かい日 帰りは 半蔵門から 桜田門、東京駅へと歩きました。

何気に目を右へ向けたら 平河天満宮が見えたのでお参りしてきました。

今まで 気づかなかったのが不思議。

 

明日から 国会が始まるからでしょう、自民党本部あたりは 警備車が多いです。

 

そのまま進んで 国会図書館の前を通ります。

 

国会議事堂、今日は正面でなく 横の方から写してみました。

 

そのまま進み 歩道を横切って桜田門へ向かいます。 

マラソンランナーが結構入っていきます。

 

門をくぐると 丸の内のビル群が見えます。

皇居を配慮するのか 色、形 統一感があるというか 似たような感じです。

 

のんびりと散歩できる 好きな いいコースです。

 

ブログの訪問者数が グーンとアップしており ???

一昨日の 「暖かい日です」にgooスタッフさんがいいねを付けてくださったから

たくさんの方が訪問してくださったようです。

写真2枚の短い文章、なぜ? 早春らしいからでしょうか。

でもうれしい出来事です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい日です

2025-01-21 18:54:29 | 👞散歩

昨日 今日と二日続きで春のような日です。

夕方 公園を散歩すると 菜の花が咲いています。春を感じます。

 

 

アメリカは 民主党のバイデン大統領から 共和党のトランプ大統領に変わりました。

世界はどうなるのかな?

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅井忠、あちこちにいく展

2025-01-19 19:50:27 | 🍏日記

千葉県立美術館開館50周年記念特別展を見に行きました。

「浅井忠 あちこちへ行くーむすばれる人、つながる時代」

千葉出身の画家です。

県美術館が所蔵する4つの日記 ―「筑波日記」、「従軍日記」、「巴里日記」、

「フォンテーヌブロー日記」― を軸に、浅井作品が公開されています。

 

浅井忠の絵はもちろんですが 日記や手紙、絵葉書の書の素晴らしさに感動しました。

また俳句もあったり画家でありながら 文人としても素晴らしい方だなと感じました。

 

今日が最終日でした。 65歳以上は無料。

近くだし 何度も行けばよかったなと後悔しています。

次回は 「コレクション100選」 ゆっくり見に行きます。

 

郵便局前のさざんかです。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテル花壇のお花達

2025-01-18 17:57:53 | 👞散歩

夕方の日の入りが少しづつ遅くなっています。

春もだんだん近づいているんですね。

昨日のランチをしたホテルの花壇のお花達です。

花壇は春の感じでした。

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ会~寒つばき膳

2025-01-17 19:54:39 | 🍓グルメ

今日も風が冷たく寒い一日です。

今日は 友人とホテルでのランチです。

いつもは お茶でのおしゃべりですが お正月はちょっと豪華におしゃべりしましょうと。

「寒つばき膳」と季節にぴったりのランチです。

 

まず前菜です。 向こう側に見えるのは 福笑い茶巾。正月らしい逸品です。

 

次は ご膳として出てきます。説明がありますが 左の耳から右の耳へ・・・

 

 

みんな小さい器に盛られ、足りないんじゃ??という心配も・・・

でもみんないただいたころには おなかも十分でした。

 

思いがけずデザートも・・・・、 コーヒーはとってもいい香りでした。

 

大変おいしゅうございました。

メニュー表を見ながら お勉強です。

「梶木の南蛮焼き」・・・梶木はカジキ

   (鹿児島では 秋太郎というそうです)

「公魚利休揚げ」・・・公魚はワカサギ

「助子の花煮」・・・助子はスケソウダラの卵 等々

 

やはり 神田外大の公開講座で池田先生に教えを乞うた友人たち、

こんなことに興味を持ちます。

池田先生 ご覧になってますか?

                 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする