もかの雑記帳

還暦を過ぎてからの人生、なかなか面白い。
古希・喜寿・傘寿 を迎えても・・・・・・・

Yohooアプリ 文字サイズ拡大

2024-09-01 17:28:29 | 💻パソコン・スマホ

 

 

スマホで Yahooニュースを見ていますが 文字が小さく見にくいのです。

画面を大きくしてみようと ピンチアウト

    (2本の指で画面を押し広げるようにする操作)

すると 全く関係ない画面に飛んでしまい 困っていました。

   設定 / 画面表示と明るさ / 文字を太くする

で文字は 大きくできたのですが Yahooニュースの画面は 

設定から 文字を大きくすることができませんでした。

 

ところが Yahooのアプリからだとできるらしいということを聞きました。

さっそく Yahooのアプリをダウンロード、インストールしました。

下の方に ホーム  トレンド  フォロー  アシスト とあるので

  アシストを クリック。 設定 / 文字サイズ 

  普通  大  特大 とあるので 

  特大を選んだら とっても見やすくなりました。

 

🌀 2か月に一度 郷里の妹たちに送るカレンダーを 月曜日に発送しました。

金曜日は台風の影響で 九州全域 郵便配達は中止というニュース。

ところが 配達休みのはずの土曜日に配達があったようで 

9月のカレンダーが間に合いました。

この頃 郵便物は 1週間近く見ていないと 確実につかなくなってます。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワードのテンプレート

2024-08-30 20:09:00 | 💻パソコン・スマホ

今日もパソコンで 遊びました。

テンプレートは ビジネス カード チラシ レターなどあります。

パブリッシャーの方が楽しいものがあったように思います。

試行錯誤の連続で 何とか 文字や イラストが 入れられました。

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイクロソフトのソフト変わる?

2024-08-28 23:19:53 | 💻パソコン・スマホ

大型台風10号は 九州の方へ向かってますが なかなか動かず

被害が大きくなりそうな予報です。

早く動いて 被害が大きくなりませんよう 願ってます。

 

マイクロソフトは ペイント3Dというソフトを 2024年11月4日以降

Microsoft Store から削除するそうです。

既存のものはつかえるような感じですが どうなんでしょう。

ペイント3Dモデルを使って作りました。

 

 

もう一つ残念なのは パブリッシャーという有料ソフトも あと2年くらいで

使えなくなるらしい。

そういえば いろんなテンプレートがなくなっていました。

とっても便利に使っていたのに残念です。

カレンダー作り、できるかな?

                

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しプリンターが来ました

2024-08-24 20:10:58 | 💻パソコン・スマホ

明け方にエアコンが切れていても 汗をかかずに済むようになりました。

ただ 昼間は暑いですねえ。

 

今までのプロンターは Windows11のパソコンには対応しなくなりました。

古いパソコンを立ち上げ データをUSBに入れて 印刷していましたが

古いパソコンが立ちあがらなかったり・・・でカレンダーの印刷ができないと

困って、仕方なく 新しいパソコンにしました。

古いプリンターは 13年近く 一度も故障することのない 働き者でした。

ご苦労様でしたね。

    

今日 セットアップしたのですが・・・

年を取ったこと、 プリンターが複雑になったこと 等々で 簡単にはいきません。

子どもが来ていたので ほとんど手伝ってもらい 無事完了です。

 

四苦八苦しながら 郷里のきょうだい達に送る カレンダーが印刷できました。

一安心です。

    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外付けHD~どこ行った?

2024-06-30 20:39:06 | 💻パソコン・スマホ

梅雨入り後 一日おきに雨が降っている感じがします。

今日は 曇りで 強い風が吹いています。

こういう黄色の花を目にすると 蒸し暑さも薄れ 元気な気持ちになります。

 

今日、 散歩写真を外付けハードディスクに保存しようとしました。

パソコンに ハードディスクが 表示されないのです。 

電源が入っていないのかな?と色々さがしました。

ついたり 消えたり どうもハードディスクそのものが おかしいようです。

SSDにも入れてあるので データが消えてなくなることはないな。と

少々安心です。

以前 「2台に保存しておいた方がいいよ。」と 先輩の方が教えて

くださいましたが 本当にその通りです。

           

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトコラージュ~蓮

2024-05-27 14:45:54 | 💻パソコン・スマホ

今日は 雨の予報、その通り お昼ごろから降り出しました。

台風1号が発生しましたが その影響もあるのでしょうか。

友人が ラインでコラージュしたお花の作品を送ってくれました。

フォトショップエレメンツでもその機能があったのでは?

あっちこっち 画面をさまよいながら 作ってみました。

 

それぞれの画像を 必要なところだけ 切り抜けばもっとすっきりするような気が咲いますが

ま、雨の日の楽しいお遊びです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古いプリンター~使えたよ

2024-04-24 17:38:19 | 💻パソコン・スマホ

今日も 気温低めの どんよりしたお天気です。雨も降ってます。

郷里の妹たちに送る カレンダーの印刷をしよう!!

ところが 新しいパソコンは 古いプリンターを認識しないのです。

そこで 前回は カレンダーのデータを USBに移して 古いパソコンから

印刷しました。

今日もそのつもりで 古いパソコンを立ち上げました。

しばらく使っていないと こんなに遅かったかしらというくらいののろさです。

 

   

2枚の画像ですが 上開きカードというのを 選ぶと

A4サイズ1枚に収めて印刷できるはずなのですが  

A4サイズが選べず A3サイズしか表示されないのです。

今日はできそうにありません。 

プリンターを買い替えるしかないかな?

すぐ買わないと 今月中に届けるよう印刷できないし困ったな。

 

  待てよ!!

 

「A4サイズに収めた画像を作れば」いいんじゃない?

5月分、6月分をそれぞれ コピペして貼り付けました。

A4サイズ  1枚に 収まりました。

              

いつものようにできましたよ。

ほっと 一安心です。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古いスマホ。遊べるよ。

2024-04-14 19:46:31 | 💻パソコン・スマホ

今日もいいお天気です。 近くの公園の桜も 枝や幹が目立ってきました。

お花見の方もちらほらです。

 

つつじも日差しがまぶしそうです。

 

ドコモショプで 古いスマホは 1000円で引き取りますという提案でした。

ネットにつなげば 検索などできるというので 持ち帰ることにしました。

電話、メールはできませんが ネット検索はできるし、ラインも見れるし、

もちろん ブログは見られます・・・

第2のスマホとして 使えるし 楽しめます。

今度は 古いスマホで撮った写真をパソコンに送れるか実験しなきゃ。

 

歩数計のデータも送られるようで 一日遅れで表示されます。

なんだか楽しくなった 新旧2台のスマホ遊びです。

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいスマホになりました。

2024-04-13 19:10:25 | 💻パソコン・スマホ

今日も春らしい いいお天気です。

今年 はまだまだ花見を楽しめる桜さんたちです。

 

 

7年半も使ったスマホ。サポートが切れてます。

充電のところの接触が ちょっと悪いだけでちゃんと使えるのです。

でも機種変更することにしました。

2200円也を払って データ移行などしてもらいました。

自分でやらなきゃいけない ラインやインスタなどの設定が

うまく できなかったり WiFiに接続できてなかったり 

もう一度来店して教えてもらいました。

二日がかりで 今までと同じように使えるようになりました。

スマホも パソコンも 素人には 簡単ではありません。

 

一番の難題は スマホの機種代が高くなったことです。

もう スマホの新規購入はないでしょうから 奮発しました。

 

今日の写真は スマホで撮ったものです。

カメラを使い スマホでは そんなに撮らないので レンズは 

2個のものにしました。

3個だと 重いし また高くなるのです。

大きいのが見やすいので 前のものと同じプラスという機種です。

 

パソコンのように 新しいからスイスイということはありませんが

気分はいいものです。

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本~老いてこそスマホ

2024-03-14 19:39:17 | 💻パソコン・スマホ

今日は お布団干し日和でした。明日はもっと暖かくなるとか。

テレビのお天気番組は 桜の開花予報でにぎわってます。

20日ごろには 開花するようです。

 

新浦安で シニア向けの スマホ・パソコン教室を運営していらっしゃる

増田由紀さんが本を出版され 少々 興味があったので 購入しました。

牧壮さんと共著の 「老いてこそスマホ」です。

そんなに新しい内容は ありませんが とってもわかりやすく 頭の中が

整理された気分です。

 

スマホや パソコンをやっていると 「アカウント」という言葉が何度も出てきます。

これについての説明がとってもわかりやすく書かれています。

  アカウントは 遊園地で遊ぶ時の入場券のようなもの。

  アカウント(入場券)を手に入れるには IDとパスワードが必要。

  IDは 利用者名  パスワードは サービスを利用するための鍵のようなもの

 

もう一つとっても感心したのは スマホ用語の説明の一つです。

 「タップ」という言葉

   押すという説明でなく 「赤ちゃんのほっぺを軽くつつく これがタップです」

こういう風にシニアにわかりやすい書き方の本です。

 

おしまいに SNSの終活について書かれていますが 

これはもっとじっくり読みたいと思ってます。

                  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする