ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
もかの雑記帳
還暦を過ぎてからの人生、なかなか面白い。
古希・喜寿・傘寿 を迎えても・・・・・・・
船のバスケットゴール
2021-09-28 19:23:46
|
🚢船 貨物船
昨日写した写真ですが 今日は違った画像を。
船員さんが バスケットゴールにシュートしています。 うまくはいるかな?
何日も航海するでしょうから こういう楽しみも 大切でしょうね。
真ん中あたり いろんな設備が見えます。
入港したばかりで 今朝早くには もう出港です。
眠くて 見送りには行けません。
たぶん 船尾を 右の方へ向けてバック、 舵を切り 船首から 港の外へ向かうでしょう。
次はシルエット風で。
久しぶりに ユリカモメたちに会えました。
コメント (6)
船のパノラマ画像~Part2
2021-09-27 22:20:43
|
💻パソコン・スマホ
パノラマ画像を縮小しないまま アップしたら 画像がかけています。
下にグレーの線が出て 動かすと 見えない部分がみられるようになりました。
ところが縮小した ほかの画像も同じ現象が起きるので 別にアップしました。
この方が 船が大きく感じ入られ 面白いので 記事として残してみました。
SEARIDER号、長さ199m、35884トンです。
コメント (4)
船のパノラマ画像
2021-09-27 22:09:57
|
💻パソコン・スマホ
今日は過ごしやすい初秋です。雲も秋らしい。
夕方の海辺の空です。
もっと沖の方へ目を向けて・・・・・
もう少し 遅い時間だと もっときれいでしょう。
大きなバラ積み船が寄港していました。
望遠で撮った3枚の写真を パノラマ画像にしてみました。
よく見ると ずれているところがありますが 見えないことにして。
下の船の画像は 50ミリくらいのレンズで撮りました。
コメント
大きく育った今年の樹木
2021-09-26 21:22:34
|
👞散歩
今日は秋らしく 過ごしやすい一日になりました。
近場の散歩です。 萩が咲いています。
ギョリュウ(御柳)は 冬は 全くの枯れ木、まるで老人のようですが
春になると 青々した細い枝がでます。
春と夏には花が咲くということをネットで見ましたが 気づいたことがありませんでした。
今年は 気を付けて見ていたら 上の方に薄いピンクの小さい花の集まりのようなものが
見えました。
今年は イチョウが大きくなった気がします。 葉がたくさん茂っているんです。
銀杏は もうたくさん落ちていますが まだまだ たくさんなっています。
落ちた銀杏は 車にひかれ つぶれてしまっています。
カリンは 例年より大きな実になっています。
大雨や 夏の暑さ、高温など 私たちにとっては大変でしたが 今年はどの樹木もとっても元気に思えます。
コメント (12)
動物園はいいなあ!!
2021-09-24 20:27:26
|
📹写真の練習
初めて チーターと会いました。
子供も生まれたそうですが 会えませんでした。
次はアップで・・・
草原山のシタツンガです。まわりが緑なので草原にいるようです。
キリンさんは 代替わりしているようです。
アミメキリンのコノカがことしから仲間入りしたそうです。後ろ姿で・・・・・
水辺は ペンギンさんと アシカさんです。
おしまいは 水飲みの様子です。
ゴリラやチンパンジーなどは コロナ感染の対策で 2重の柵が設けられていたり
姿も見られませんでした。
彼らも コロナに感染しやすいのかな?
コメント (8)
秋分の日
2021-09-23 22:06:59
|
🍏日記
今日は まるで夏、暑い一日でした。
フォトショップエレメンツにある画像を久しぶりに使ってみました。
コメント
中秋の名月
2021-09-21 21:36:42
|
🍏日記
今年は8年ぶりの満月の 「中秋の名月」です。
ラッキー、よく見えました。
途中 ちょっと雲に隠れていましたが・・・・・また出てきました。
何かいいことがありそうな気がします。
コメント (16)
彼岸花・・・曼殊沙華
2021-09-20 19:48:39
|
📷写真教室 ・ 撮影実習
今日は 敬老の日。該当者とは言っても実感はありません。
若いつもりでいるのです。 でも体は着実に痛んできます。
土曜日から今日まで3連休。
人出が多くなりました。
昨日、スーパーへ車で出かけたら 道路が込んでいて・・・チョイとびっくり。
今日は 写真で出かけた 小石川植物園、子供さんを中心にたくさんの人出でした。
減ってきたコロナの感染者数、大丈夫かしら。
フクロミモクゲンジ(袋実木欒子)です。
黄色い花をつけています。晩秋には紅葉するそうです。
そして袋果が付くき、まん丸の黒い種子が袋の中に入っていて、数珠作りに用いられるということです。
パンパスグラスです。お日様を浴びてきれいです。
彼岸花をとるのはむずかしい。前ボケにするとどくどくしい感じがして好きになれません。
きれいに撮るにはどうしたらいいのかな?
敬老の日(Google)
コメント (6)
大きい船は いいなあ。
2021-09-17 19:34:58
|
🚢船 貨物船
大きな貨物船が入港しているというので 朝の散歩で会いに行きました。
今日は違った角度から。 正面です。
DIMIJOHN A 号。 長さ190m 32364トンです。
日本サイロのバースに停泊する船では一番大きい船です。
船籍は MHL(マーシャル諸島共和国)です。
入出航情報によると 今日の正午に出港予定だそうです。
小さな船の曳かれて はしけのようなものが来ました。
出港まで かなり時間があるのに こんなに早く来るのですね。
貨物船の後ろへ回り込んでいます。
工場側の岸壁に寄り添っています。 引っ張ってきた船は 見えない。
どこかへ行ったのかしら。
このはしけのような船の役目は 何でしょうか?
朝はいつも沖にたくさんの船が 見られます。
東京湾の奥の方へ行くのでしょう。
(2枚目の写真から 16:9 にしました)
コメント (2)
昭和記念公園~実習
2021-09-16 19:12:50
|
📷写真教室 ・ 撮影実習
久しぶりの撮影実習参加でした。
コロナで延期になったり さぼったり カメラはずっとお留守番。
なんと5か月ぶり、カメラのボタンの位置を忘れていたり ちょっと戸惑いました。
昭和記念公園は 彼岸花が咲いてましたが 難しく早々に退散です。
ハギも咲いています。
花の丘のコスモス、今年はレモンブライト という品種です。
去年のキバナコスモスより 柔らかく やさしい感じがします。
コメント (6)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「遠近両用眼鏡」使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
日々のできごとや 興味あることを書き綴る雑記帳です。
カメラを持って散歩するのも楽しみのひとつです。
健康で 長く続けられたらと願ってます。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「遠近両用眼鏡」使っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2021年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
今月のカレンダー
千葉公園の桜
大きなバラ積み貨物船寄港中
3月末なのにまるで冬でした。
桜が咲き始めました
アルティーリ千葉~バスケ試合観戦
SAMURAI BLUE 引き分け残念
桜、もう少し待ってね。
初夏の陽気でした
サッカーW杯出場決定
>> もっと見る
カテゴリー
🍏日記
(448)
🌸カレンダー
(60)
📹写真の練習
(37)
📷写真教室 ・ 撮影実習
(60)
🏫高校同期会・旅行記
(17)
🍓グルメ
(10)
🥬食
(3)
⚽スポーツ
(53)
👞散歩
(323)
💻パソコン・スマホ
(52)
🐡ペイント3D
(45)
👌フォトコラージュ
(9)
💕フォトショップエレメンツ
(5)
🚢船 貨物船
(32)
🚙お出かけ
(50)
🏠生活いろいろ
(20)
🚄旅行
(2)
健康
(2)
最新コメント
縄文人/
今月のカレンダー
しゅう/
今月のカレンダー
もか/
千葉公園の桜
もか/
千葉公園の桜
もか/
千葉公園の桜
もか/
千葉公園の桜
どんこ/
千葉公園の桜
縄文人/
千葉公園の桜
しゅう/
千葉公園の桜
marusan_slate/
千葉公園の桜
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
ブックマーク
モカのひとりごつ
モカのひとりごつ2
gardening2
花鳥風月・・・気ままな写真日記
日々是好日・スローライフ
元気ばばの青春日記
新・遊歩道
母恵夢(ポエム)工房
アートな旅
雑草苑だより
ばぁばの日記
四季折々<4>
さく楽日記
ビオラのつれづれ記
ばあやののんび~り日記
ホタルと月の国
ありがとう♪気ままブログ
すずちゃんのカメラ!かめら!camera!
グーなキモチ!
ともこのtea-break
バルおばさん、レトロ日記
ひとりでもまめにがんばるブログ
千葉市花の美術館
ブロ友パソコン相談室
highdyの無料パソコン教室
太宰府魅力発見塾
『ウェストサイドストーリー』から始まって
サードステージ
四季折々のお花達
雑記帳
とよみの巾着袋
おーちゃんの楽しいブログタイム
熊本から発信です
カメラの目