goo blog サービス終了のお知らせ 

もかの雑記帳

還暦を過ぎてからの人生、なかなか面白い。
古希・喜寿・傘寿 を迎えても・・・・・・・

古いコンデジで・・・

2024-03-13 17:03:58 | 📹写真の練習

今日は いいお天気。気温も上がりましたが 風が強い。

朝のうちは 洗濯物が干せないくらいでした。

 

転んだあと のばしていた美容院。久しぶりに出かけて すっきりしました。

そのあと 電車で千葉の方へ・・・

以前 写真でご一緒した方が コンデジを買ったら 出かけるときいつも

持って便利とおっしゃってました。

同じコンデジの古いタイプを持っていたなと思い 使ってみました。

   画面が暗い。

   お日さまが強いと画面が見えない、

   シャッターを押しても反応が遅い。

ということは やはりどんどん進化しているのです。

 

デパート玄関前の花を写してみました。

ピントの位置が違うみたい。

 

 

ここにもドイツ村の宣伝用の お人形などが展示されています。

 

 

たまには 古いカメラで楽しむのもいいかな?


ユリと遊ぶ

2023-06-30 19:32:15 | 📹写真の練習
今日も暑い一日。
夜もエアコンのお世話にならないと過ごせないくらいです。

実習の時 暑いし、カメラは重いし、お散歩カメラで遊んでいました。
ユリはきれいですね。






下からあおって 撮るときは ユリは入れないで背景をすっきりと言われましたが・・・


今度は 露出を暗くして ユリが浮かぶようにして遊びました。



これから先へは進めない。

カメラで紫陽花と遊ぶ

2023-06-09 19:26:01 | 📹写真の練習
梅雨入りした今日、雨です。しかも時折台風を思わせる強風が吹きまくります。
それでも午後には雨もやみ 夕方には夕焼けです。


夕方公園へ散歩です。
雨上がりっぽいアジサイです。





昨日の50ミリの写真に挑戦しようと 思いましたが全く✖。
昨日のはまぐれだったのです。


下から見てみましたが 葉が邪魔な感じです。



標準レンズを広角側にして 液晶モニターを動かしながら 写してみました。
近くの公園でなく もっと大きな公園で写したように ちょっぴり感じます。





広角側で近寄って・・・






遊ぶのは楽しい!!

近所のお花

2023-05-28 19:04:55 | 📹写真の練習
しばらく いいお天気でしたが 明日からは雨が続く予報です。
今日は近所のお花の写真を写してみました。
紫陽花も あちこちで咲いてきました。


タチアオイかな?
 




ユリでしょう。



検索すると すみれ属100%と表示されます。


gardening2のkazuyooさんのお庭でよく拝見するトケイソウ?
少し違う感じがして検索したら チャボトケイソウと出ました。


つつじがたくさん咲いてます

2023-04-18 19:00:48 | 📹写真の練習
我が国は 春になると 桜が咲き乱れます、楽しませてくれます。
その次は つつじ。
公園で お庭で、街路樹で・・・とあちこちで楽しませてくれます。
以前は 連休前から咲いていたと思うのですが 最近は 咲き始めるのが早いですね。

公園のツツジ、 少し暗めにしてみました。


もっと露出を暗くして・・・暗い中に赤いつつじがちょっと目立つかな?
何時ものお散歩カメラに望遠レンズをつけて・・・・・



今度は Canonの古いKissに100ミリマクロをつけて・・・
マクロは ピント合わせがうまくいかないので ただの単焦点のレンズとして・・・
習うより慣れろ・・・遊んでみました。












谷津バラ園~まだ寂しかった。

2022-10-21 19:28:49 | 📹写真の練習
昨日、今日といいお天気。洗濯機を2回ずつ回しています。
前回の撮影実習、休んだので その代わりに 今日、谷津バラ園へ出かけました。

まだ花が少ないし、 晴れた日中で 花の色が飛ぶ・・・と いい条件ではありませんでした。

寂しいでしょう。春行くともっときれいなんですよ。



ハロウィーンの飾りはかわいかったですよ。



木陰になっているところのバラを探しましたが あまりありません。







仕方ない・・・青空バックのバラに挑戦しますが これも寂しい。






バラのアーチには バラはありません。
オレンジの可愛い実がありました。 何の実でしょう。



写真の練習~あじさい

2022-06-07 15:47:51 | 📹写真の練習
梅雨入り2日目の今日は 曇り。でも今にも降りそうです。
公園のアジサイも たくさん咲いてきたので ちょっとカメラの練習です。

ピンクの色合いがきれいです。


何という種類か 絞り風です。


これは 「ダンスパーティ」 楽し気な動きのある形です。


アジサイは 花びらが花でなく まんなかの粒に見えるのが花だそうですね。


後ろを ぼかして・・・向こうは白いアジサイです。


ちょっと小さく ほかの花に見えるようにしてみました。


モンシロチョウかな。白いアジサイが お好きなようです。

カメラ練習に散歩

2022-05-27 19:40:51 | 📹写真の練習
昨夜から降り続いていた雨、夕方近くには青空が見えてきました。


カメラを持って散歩です。

銀行のさつきです。 長い皐月の壁になってきれいです。

緑の葉を前ボケに挑戦してみました。


公園の花壇です。

イングリッシュラベンダーだけを写してみました。


名前不明ですが ローズ色がきれいです。


ユリも1輪だけ 咲いていました。
ピントを合わせよう・・・私の今の課題です。 難しいけれど。
     (コメント欄は 閉じています)

動物園はいいなあ!!

2021-09-24 20:27:26 | 📹写真の練習


初めて チーターと会いました。
子供も生まれたそうですが 会えませんでした。
次はアップで・・・





草原山のシタツンガです。まわりが緑なので草原にいるようです。




キリンさんは 代替わりしているようです。
アミメキリンのコノカがことしから仲間入りしたそうです。後ろ姿で・・・・・




水辺は ペンギンさんと アシカさんです。







おしまいは 水飲みの様子です。






ゴリラやチンパンジーなどは コロナ感染の対策で 2重の柵が設けられていたり 
姿も見られませんでした。
彼らも コロナに感染しやすいのかな?