![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0a/28622f70e008784ed4cf43c6cdd23b91.png)
今日はちょっとどんよりした景色でした。
オミクロン株が あっという間に広がって 感染者が増えました。
やっと 動けるかなあと思っていたのに ますます 出かけるのが怖くなりました。
来週の撮影実習も延期になりました。
今日は ドジな話。
今に始まったことではないのですが・・・・・
年が明けて まだ10日もたっていないのに もうやっちゃいました。
最近出かけるとき 何か一つ忘れることが増えてきました。
今日は 「家の鍵」
家族はいると思ったのに・・・いくらインターホンを鳴らしても応答なし。
電話をして戻ってきてもらいました。
去年一番多かったのが 「マスク」
玄関を出てすぐ思い出すことが多いので 「ま、いいか 玄関を出たばかりだし」
と 思ってしまいます。
この「ま、いいか」の考えで反省しないから 何度も繰り返すのだと
言われています。
あまり増えないよう 気をつけなきゃ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/34/ca699cd0a44b4b48606ce123b3e600f1.png)
相変わらずのきちんとした更新、ドジなんて
とんでもない!私からしたら超しっかりなさった方ですもん。
私こそそろそろしっかりしなくちゃ(今更?)と考えてる次第です(笑)
うっかりがどんどん多くなります
先日はPC教室の帰り教材や会員証 筆記具など入れたリュック
どこに忘れたのか家に帰ったら背負ってないのです
すぐに立ち寄ったところに電話を入れましたが見つかりませんでした
新年早々 うっかりミスです
幸いお財布や携帯はショルダーバッグで肩から外すことがなかったので無事でした
拾った人も何の役に立たないものばかりですが
リュックが3万近いものだったのでちょっと惜しい気がしています
自信なくしてしまうことばかりです
あけましておめでとうございます。
見掛け倒しです。本当にドジなんです。
でもこれってシニアのご愛敬で行きましょう。
マスクってよく忘れます。
それもちょっと出るときですね。
早くマスクなしになりたいです。
うっかりがどんどん多くなる・・・同感です。
リュック 案外どこかに届いているかもしれませんね。
貴重品はしっかり持っていらしてよかったですね。
私も一度 スーパーのカートにかけたバッグを一つ忘れ、青くなりました。
その時は親切な方が届けてくださっていて大助かりでした。
お互い気を付けましょうね。
グランマさんのお絵描き素敵でいつも楽しみです。