今日はお日さまがあり、風がなく 穏やかな一日でした。
昨日は 品川のグランドプリンスホテル高輪の日本庭園へ出かけました。
この辺りは薩摩藩の下屋敷があったようです。
なかなかいい日本庭園で 品川の隠れ家庭園の様相です。
庭に入ると モミジの紅葉がとってもきれいです。下は桂と言うお店の前の黄葉です。
ここにも クリスマスツリーがありましたが 和風の雰囲気です。
庭園の池です。 夜はライトアップされ 美しいのでしょう。
京都から移築された観音堂を背景にしたもみじです。
元竹田宮邸だったという貴賓館です。
ここから しばし歩いて 御殿山庭園へ向かいました。
ここもなかなか 紅葉がきれいです。隣にあった原美術館は閉園となり
何か新しい建物の建設が行われていました。
滝が作られています。
◎ 高輪のホテルプリンス庭見れば
滝落ち眺め染し黄葉 (縄)
あちらこちらに出かけます~ね。
プリンスホテルに入ったことが有りません。
ホテル一端を見せてもらいました有難うございます。
東京のいいところは、昔の大名屋敷の跡地が多いですね。
名だたる大使館も…。
庶民は、きっと、縮こまって生活していたのかも…。( ´艸`)
散策にもちょっと淋しい想いがあったことでしょう。
関東地方は20℃の予報ですが
またどこかお出かけになりますか?
今月はお誘いいただいて 出かけてます。
なかなかいい日本庭園でした。
元の大名屋敷がこうした自然を残しているんですね。
大名屋敷の跡地が ホテル、大使館、公園などに利用されてますね。
庶民はもっとはずれの狭いところにたくさん住んでいたのでしょうね。
紅葉はいいですね。樹木は毎年 見せてくれて感心だなと思います。
今日は 暑いくらいでしたよ。