二日連続の青空。 昨日に比べると すじ雲っぽいです。
明日は また冷え込むとか。
★ UCカードの明細がメールで届いたので 見ようとしましたが いつもと違って見られません。
ID や パスワードの入力を求められ 画像認証へ進みログインしましたが ダメ。
何度やっても ダメ。
どこへ相談したらいいものやら。
カード利用の案内を見ても 自動音声のところばかりです。
隅から隅まで見たら 一カ所だけ オペレーターが答えてくれそうなところが見つかりました。
休み明けを待って今日電話しました。
混んでいたのでしばし待ったら つながりました。
「パスワードにロックがかかっています。 再登録してください。」
あっちこっちひっくり返して 登録完了。 利用明細が見えました。
★ ここで一件落着と思ったら 今度は ノートンからのメール。
「自動延長の時期です。 もし自動延長を停止したいときは
明日までに登録をしなさいと。」
一年前は 停止に乗り遅れ 無駄な出費をさせられたのです。
今年は すぐ手続きし、 完了のメールが届き ホッとしています。
ソフトは 電気店で 購入します。
★ イオンカードも 紙の明細は 有料。 手続きを・・・・というお知らせがありましたが
今年末で 75歳になる人は 今まで通り無料で 紙の明細が届くことに
なりました。
きっと クレームが沢山来たのかな?
★ これまた先日。 留守中にヤマトの配達があったのです。
クール宅急便だったので 運転手さん直通に電話したけれど
ちっともつながりません。
そこで 音声案内で 予約しましたが 来てくれませんでした。
翌日 営業所へ行って 相談。 無事届きました。
友人からの 干物がとけていなくて よかったです。
ネットか、 音声案内だらけになり 相談したいとき どうしていいか
分からない世の中に変わっています。
便利は 不便。
やはり 紙の方が安心です。
ネット明細は3か月もすると消えています。
脚の方は快方に向かわれていると思いますがお大事にしてください。
良い年をお迎えください。
人それぞれ好き嫌いがありますよね。わたしは結構こんなことが好きなんだと思います。
年末のお掃除 もうさぼり気味です。やりすぎると腰が痛いなんて言って。
GOOブログのいいねボタンは重宝ですね。
こんなことが好きなのかもしれません。家のことはさぼりがちですが。
相談したことなどは 一応専用のノートに記録しています。
困ったとき 結構役立ちます。
今のところ なんとかできていますが そのうち 分からなくなるでしょうね。
一応 ノートに記録しています。
これから こんなことが増えるのかな?って思います。
最近、音は聞こえても言葉としてきちんと認識できないことがあります。
パソコンも難物です。スマホも。
指先が乾燥しているからか、反応しないことがあり困ります。
やっと通じて長々前置き・・・そうそう。困っちゃいますね。
最近 思います。電話が簡単につながると どうでもいい☎が
たくさん来るのかなと。
最近 Chromeを入れたらなにかセキュリティのインストールがずっと続いたのです。
それが原因かもとアンインストールしたのですがダメでした。
いつまでできるかなと私も不安があります。
そう、生声が安心できていいですね。
まだついていけるけれど そのうちお手上げかな?
私も音声ガイド嫌い・・イライラしてきます。
もういい~~~って投げやります。
歳を取れば気が長くなるかなと思いましたがますます悪くなります。
ごうツクババーになりそうです。
血圧高いのに如何しましょうか??
今お風呂の掃除と出窓のお掃除カーテン洗いをしましたが高い所は怖いです。
もう辞めました。目が回り落ちそうになりました
ヘルニアの手術依頼15センチ以上の高さには乗れません・・
良いねを押してくださりありがとうございました。
こんばんは~♬
凄いな~私、??
PCもスマホもタブレットも宝の持ち腐れ!
ど~しようもないです。
とっくに置いてきぼりをくっています。
ウイルスバスターの更新時、PCはポチッで済みましたが、スマホとタブレットには・・・即サポートセンターです💦
何か不具合がある度にパニック!
自動音声にもククク・・・
ポチッとか、ピッとか・・・"(-""-)" 嫌ですね~
感心しています。
やっぱり若さのせいでしょうね。
見習わなくちゃと思いながら
ついつい延ばし延ばしにしています。
便利は不便、なるほどですね。
肉声を聞くまで安心出来ません。
その肉声も耳が遠いので良く聞こえなくなりました。
最近パソコンが不調でイライラしました。
単純な事だったのですが…。
・ 便利は不便
不便は便利の事始め!
・ 電話あり通話をしたが繋がらず
やっと通じて長々前置き (縄)
古代縄文人民族は、やはり肉声を聞くとほっと一安心・・・・・、ヤレヤレと思うのだが、「安心、安全に心掛けています。この電話を録音させてもらいます。ピーっとなりましたら○○の方はア1番を、○○の方は2番、その他の方は3番をお願いします」
気は焦る!!早くやれよ・・・・・!!
・ 便利は不便
不便は便利の事始め!と言ったところですか…。
、
2度までは間違ってもパス、3度目か4度目になるとロックでしょうか。自動音声は必要としても、どこに相談して良いか分からない時の助っ人場所も用意されるべきでしょう。
>便利は 不便
もっともっと、今の傾向が加速でしょう。今は何とかオタオタしながらもですが、若くはなりません。大丈夫かな、私、時々思います。
納得 納得 本当ですよね
質問は生声がいい
いつも探します
頑張って IT ついていきます
行かなくてはならなくなった時代なのです