今日は 暖かい予報でしたが 曇っていたせいか そんなに暖かくありません。
写真教室 2024年度前期講座の初日でした。
先生が 2時間 写真を見せながら たっぷりお話ししてくださいます。
「写真にゴールはない!!」
どう撮りたいか?
そのためには やり方に当てはめるのではなく いろいろ試してみよう!!
帰りの有楽町線の電車内です。座り心地 横長のシートより良かったですよ。
車庫に入るので 降りそびれないよう 大急ぎで一枚。
その後 次に乗り換える電車には ちょっと間があったので カメラを取り出しました。
新木場駅のホームから 西の方を見ています。東京湾が少し見えます。
右方には少ししか見えていませんが タワマンがたくさん並んでます。
反対側には スカイツリー見えます。
電車が入ってきました。
そのうちに反対側にも。すれ違いです。
おしまいは 今日のランチ ビビンバです。
ずっと続けられているんですね。
どうも苦手な私も、近くにあったら参加して
ブログに綺麗な画像UPしたいです。
現在はスマホ利用していますが・・・・
努力の『写真家』と成り (縄)
新木場駅はJR京葉線!?
吾未だこの線には乗ったことがないのです‥‥。
写真教室の現場は~~~???
京葉線車内でしたか!?
もかさんの溌剌とした姿に
思いを馳せています。
私はまだ体調が戻らず、憂鬱な日々です。
写真教室に通い始めたのは 同じ理由です。
ブログにのせる写真を うまくなりたいでした。
そのうちお花の講座を友に誘われ 続けています。いい先生です。
新木場駅は有楽町線から京葉線に乗り換える駅です。
京葉線は 千葉の海沿いを走ってます。
ディズニーランド、幕張メッセに行く方がよく利用しています。
個々の先生は データをスクリーンに映して講評されるので
ついプリントはしないんです。
どんこさん、早く元気になってください。私は今のところ元気にしています。